出会い系アプリ【チャットランド】のを利用した感想と評価をご紹介。
チャットランドは完全無料で利用できる出会い系アプリで、ID交換もOKという事らしいが、肝心の会員がほとんどおらず今のところ使い道はなさそう。
機能的には最低限の機能がついた一般的な出会い系アプリといった感じで、検索とチャットを利用できるのみとなっている。特にこれといったオリジナルコンテンツはなし。
会員が増えれば良いのかもしれないが、今のところはおすすめ出来るような要素は見当たらない。
チャットランドの実態
対応OS | Android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 無料 |
サクラ | 不明 |
運営会社と実態 | chatland info(実在しない) |
審議会コメント | これといったおすすめ要素はない |
出会い系アプリなのか?
配信元のGoogleplayではこういったPRがされている。
【こんな人にオススメです!】
・出合いの為とはいえ課金まではしたくない
・ヒマな時に誰かと気軽に話せる出会系のアプリがほしい
・恋愛に飢えてるので出逢いがほしい
・誰にもバレない秘密の関係を探している
・趣味が合う友達を見つけたい
チャットランドのようにデベロッパが実在しない団体名になっていたり、実在しているか確認の取りようがない個人名の場合、かなりの確率で同様の手法が使われているのだが、一般的には「出会い」「出会い系」といった言葉が使われているのに、身元不明の怪しいアプリになると大抵「出合い」「出逢い」「出会系」といった一般的ではない言葉の使い方をしている。
恐らくだが、これは出会い系サイト規制法を意識したもので、“出会系”ではあるが”出会い系”ではないといった意味不明の言い逃れをするために敢えてやっているのだろう。
出会い系サービスの取り締まりを行っている公安委員会に出会い系サービスだと認定された場合、チャットランドのように届出をせずに無許可で配信している出会い系アプリは、「6月以下の懲役又は100万円以下の罰金」が課せられると法律で定められているからだ。
だからといって、届出をすると届出のための料金として4万円(税別)が必要になるし、年齢確認など必須の機能もあるため制作費用も高くなり人件費もかさむため、多くの業者が無認可でグレーな出会い系アプリの配信を行っているというのが出会い系業界の現状であり、出会い系に対して抱かれている負のイメージの大きな要因となっている。
中には「友達探し」といった言葉を使って配信し、サクラを使って課金させるあくどい業者もいるが、チャットランドの場合はもろに「出会系のアプリ」「恋愛」「秘密の関係」といった言葉を使っているので、異性紹介事業ではないと断定するほうが難しいレベルだ。
つまり、チャットランドの場合は間違いなく出会い系アプリであり、本来であれば公安委員会への届出が必要になるはずなのだ。
利用規約
この手の出会い系アプリでは珍しく、チャットランドの利用規約はかなり簡素な内容となっている。
冒頭にスクショには映り込めていない文章があるが、それも2行程度なので、他の出会い系アプリと比べてどれだけ短い内容であるかという事が良く分かるだろう。
内容的には特に問題があるとは思わないが、出会い系アプリであることを肯定も否定もしていないため、Googleplayのアプリ紹介文を見て出会い系アプリだと認識してダウンロードする人がかなり多いのではないだろうか。
出会いのシステム
システムと言っても検索してチャットを送るだけの簡単な内容なのだが、一応検索機能は2パターン用意されている。
まず1つ目が、画面下のメニューアイコンの左から2番目のリスト表示。顔写真と名前、短い自己紹介文が表示されているのみとなっている。
そしてもう1つがメニューアイコン中央の写真表示。
画面右下の虫眼鏡アイコンをタップすれば絞込検索が出来るが、上のシーンでは絞込みはしていないので現時点で写真もしくは画像を登録している女性ユーザーはこれだけという事になる。
といっても、出会い系アプリではよくある初期登録時のダミーアカウントである可能性が高いので、中身のある会員はゼロに等しいのかもしれない。
この2つの検索機能を使って気になる相手を探し、チャットを送るというシンプルな使い方。
サクラ
これについては判断は難しいが、現時点ではサクラを使っている様子は見られない。サクラっぽい写真の女性は数人いますけどねw
というか、基本的にサクラというのは有料コンテンツへ誘導するための仕込みなので、チャットランドのような完全無料の出会い系アプリでは意味をなさない。
ただし、こういった完全無料の出会い系アプリでも、他の有料の出会い系アプリへと誘導するためのサクラなどがいるため、もしチャットランドにサクラがいるようであれば、そういった事が目的となってくるだろう。
退会方法
マイページに「退会」というメニューが用意されているので、そこから簡単に退会する事が可能となっている。
チャットランドの感想とまとめ
チャットランドはインターネット異性紹介事業の届出をしていない無認可の出会い系アプリなので、それ相応の注意は必要かもしれないが、一通り使ってみた感想としてそこまであくどい感じはない。
あくまでこれまでの経験則に基づいた判断なので確証はないのだが、高額有料の出会い系アプリへと誘導をするような詐欺アプリとは全く違う感じがある。
とはいえ、会員が少ない現状では使っても意味はないだろうし、SNSが流行している現在においてこういった完全無料の出会い系アプリがはやるとも思えないので、暇つぶし感覚だったとしてもあまりおすすめはしない。
コメント