出会い系SNSアプリの定番という嘘くさいPRで配信されている【アプリdeデート】の利用感想と評価、口コミでの評判やサクラ情報などをご紹介。
アプリdeデートは登録すれば分かるが見事にサクラばかり。サクラなのかただ単に運営が用意したダミー会員なのか判断は難しいが、どちらにせて運営の下心が丸見えだ。
チャット料金は240円と高く良心的とは言い難い。また出会い系と自称しておきながらも法律で決められている異性紹介事業の届出を怠っているなど、出会い系としておすすめ出来るポイントが何一つ見当たらない残念な出会い系アプリ。
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 240円/通 |
サクラ | サクラしかいないと思った方が良い |
運営会社と実態 | Mitsuru Takada |
審議会コメント | かなり大胆な詐欺アプリ |
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

アプリの実態
【アプリdeデート】は面識の無い異性と”デ―ト“をする事を前提として作られており、Appstoreにはこのような事が書かれている。
ぶっつけ本番でデートに誘うのもよし、アプリでちょっとデートしてから実際のデートに進むのもよし、どちらでも対応出来るのがこのアプリ!やっぱり多少はやり取りをしないと怖いってアナタも大丈夫!このアプリを使ってチャット、素敵な出会いがきっとそこにある!怖がらずにどんどん話しかけちゃおう!
これを読む限りではアプリdeデートで出会った女性と直接会ってデートを楽しんでねという感じにしか見えないのだが、最悪な事に利用規約では異性交際目的での利用が禁止されている。デートって立派な異性交際のハズなのだが…。
とりあえず日本語が理解できないアホな運営という事にしておこう。
利用規約に同意するとすぐに検索画面が表示されるのだが、これがまた酷い。
これを見て「綺麗な女性しかいない凄い出会い系アプリだ!」と歓喜した方は一度考えを改め直した方が良いだろう。まずこんな顔がモロバレな写真を使って登録する女性は日本にほ皆無と言っても良い。例えどんなに美人で本人にその自覚があったとしても、男性が見る事が前提となっている出会い系では、控えめに振舞うのが普通だ。こういった写真を使いたがるのは男性だけで、要はサクラとして利用するためにSNSなどから調達してきた写真に過ぎない。
この時点ではプロフィール登録していないのでサクラからメッセージが送られてくることは無いが、もうこの写真を見ただけでアプリを削除しても良いレベルだ。
利用規約
先ほども紹介したように、利用規約ではAppstoreに書かれている内容とは矛盾した条文が書き記されている。
「出会い・異性交際を目的とした行為」が禁止されており、女性(ほとんどサクラ)とチャットで盛り上がっても実際に会う事はNGなのだ。これで有料というのだから驚きだ。
料金
アプリdeデートの利用料金は特商法のページに記されているが、ここでも運営の悪意が見え隠れしている。
「1ポイントあたり約10円」となっているが、ポイント購入画面を開けばわかるが実際には1ポイント=12円でポイントが販売されている。もはや詐欺と言っても良いだろう。利用者に対して意図的に誤解を与えようとしているとしか思えない。
個別メッセージの送信、要はチャット送信は20ptで円換算すると240円という事になる。大手出会い系では50円に設定されていることが多いので、約5倍という驚くレベルの高額料金設定だ。
サクラ
もはや最初の画面を見て貰えれば説明の必要はないと思うが、簡単な検証を行ってみた。
アプリdeデートでは、会員のプロフィールを開くと自分との距離が表示されている。
この女性のサクラ感が半端ないな(笑)
とりあえずこの女性の場所から私が登録したエリアまでの距離は10km以内という事らしいのだが、アプリdeデートでは会員の住所をいつでも変更出来る仕様になっているので、試しに埼玉県から北海道に住所を変更してみたところ、この女性との距離は一切変わっていなかった。
アプリdeデートに対して位置情報の取得を拒否しているので、私の位置情報を元に算出した距離とは到底思えない。残る可能性は、最初から固定で「10km圏内」と表示されているだけであり、誰が見ても10km圏内としか表示されてないという事だ。
こういった事が出来るのは、一般会員でも他業者でもなく運営だけだ。となると、このアカウントを作ったのは間違いなく運営で、このアカウントはサクラという事になる。
こういったあからさまなサクラ行為をしている運営なので、サクラからのメッセージもガンガン送られてくる。
プロフ登録から約40分でこの有り様。明らかにサクラからのメッセージで、これに返信するだけでも240円分のポイントを消費するという事になる。このような詐欺アプリに課金してやる必要はないし、もしインストールしているのであれば即削除しよう!
退会
アプリdeデートでは退会申請機能が無く、アプリを削除することで退会扱いとなるようなのだが、実際にはアプリを削除しただけではアカウントは削除されないので、もし顔写真などをアップしてしまったという方は、運営に直接依頼した方が良いだろう。
口コミでの評判
Appstoreにおけるアプリdeデートの口コミは7件しかなく、そのすべてが自演だと思われるような胡散臭い内容ばかり。
このようなサクラだらけの出会い系アプリを配信するような運営なので、自演も当たり前というところだろう。
感想とまとめ
アプリの配信タイトルに「出会い系」というワードを2度も使い、アプリの説明欄では異性とのデートを促進するような文言を書き込んでいるにもかかわらず、利用規約では出会いや異性交際目的での利用を禁止し、出会い系サイト規制法で定められているインターネット異性紹介事業の届出も出していない。
利用者を騙すことを前提として作られており、良質なサービスを提供する気はさらさらないのだ。このような出会い系アプリでまともな出会いがあるとは到底思えないし、騙されるのがオチなのでもしアプリdeデートをインストールしようか悩んでいるのであれば、すぐにでも他の出会い系を探すことをおすすめしたい。
アプリdeデートが良い例だが、サクラが大量にいるような出会い系アプリは100%異性交際事業の届出をしていない。逆に言えばまともな出会い系は確実に届け出をしているので、本気で恋活・婚活をしようと考えているのであれば、公安委員会に認可されている出会い系アプリを探すのが一番の近道だろう。
本サイトでは公安認可済みの出会い系だけをランキング形式で紹介しているので、本気で恋活・婚活をしているのであれば、そちらを参考にしてほしい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント