ちょっと特殊な出会い系アプリ【バツイチトーク~第2の人生謳歌~】の利用感想と評価、口コミ等での評判などを紹介。
バツイチトークはその名の通り離婚経験のある男女が集う出会い系アプリで、バツイチだけではなくバツニ、バツサンの上級者も利用可能となっている。
利用料金は無料で広告が表示されるのみだが、広告表示もバナーのみと控えめなので鬱陶しい固定動画見る必要はない。ユーザー目線の設計は非常にありがたいが、バツイチトークは法的に問題があると言わざるを得ないし、ユーザーが増えていくかどうかもかなり微妙。過度の期待はしない方が良いだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

バツイチトークの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 無料 |
サクラ | サクラ無し |
運営会社と実態 | hino jyou |
審議会コメント | おすすめ出来るレベルのアプリではない |
バツイチトークは配信元のAppstoreではこのようなPRをしている。
バツ1によるのバツ1の為の交流場が爆誕!!!
バツ1についてを熱く語りましょう!そして出会いましょう!!
堂々と出会いましょうと言ってしまっている訳だが、冒頭でも紹介したようにこういった表現には法的に問題がある。
日本の法律では、出会い系(異性紹介事業)サービスを開始する前に公安委員会にインターネット異性紹介事業としての届出をするように義務付けられている(出会い系サイト規制法)のだが、バツイチトークはこの届出をせずにアプリ配信を行っている。
法律条文の中では”有償無償を問わない”と記されているので、バツイチトークのような完全無料の出会い系アプリでもこの届出は必要となってくる。
この届出は飲食業でいう食品営業許可申請のようなものであり、無許可で営業している飲食店がどのような結末に至るのかは想像に難くないだろう。となると、やはりバツイチトークは法律的に問題がある無認可の出会い系アプリという事になるのだ。
サービスの中身
バツイチトークの中身は非常にシンプルで、これといって特筆すべき点は無い。
これは実際の画面で、画面下部にバナー広告が表示されており、その上にメニューが並んでいるが左から「タイムライン」「チャット」「メニュー」といった感じだ。チャット以外のコンテンツはタイムラインしかなく他の会員を検索することは出来ないようになっている。つまりタイムラインに自ら投稿しないと他の会員からアプローチされる事は無いという事になる。
もちろん自分から投稿されているタイムラインに対してチャットを送る事も可能だが、上の画像を見てもらえれば分かるように、現時点で1件しか投稿されておらず、かなり微妙な感じだ。
サクラ
見た感じ、恐らくサクラはいないだろう。というかサクラがいたらこんな寂しい状況にはなっていないだろう。
サクラがいない完全無料の出会い系アプリであることは評価できると思うし、広告も控えめで好印象なのだが、やはり法的責任を果たしていないという事実があるので、バツイチトークの利用はお勧めできない。
無料であるが故の問題点
既述しているが、出会い系を運営していくには公安委員会に届け出が必要となる。これは無料ではないのでこの時点でそれなりに投資が必要になる。
また公安に届出をして認可を受けるには、利用者の身分証提出による年齢確認が必須となっており、この機能を実装するための投資や、確認作業を行う常設スタッフの雇用なども必要不可欠だ。
これだけでもかなりコストが必要となるのが分かると思うが、こういった諸経費を捻出するにはやはり利益が必要となる。しかしバツイチトークのような完全無料アプリにおいて収益源は表示型のバナー広告に依存するしかなく、利益率はかなり低い。ハッキリ言って完全無料の出会い系を運営する事は不可能に近いのだ。
それでも完全無料にこだわる場合は、今回のバツイチトークのように届出無しに無認可で運営するという答えにだどりつくしかないのだろう。
ただ最近ではこういった完全無料の出会い系アプリも人気が無くなってきている。というのも、若いユーザーの多くはSNSで事足りている状況だし、公安から認可を受けている出会い系アプリはほぼ女性無料となっているので、完全無料の出会い系アプリに群がるのは男性のみ、しかも30代以上の中年世代であることがほどんど。
女性がいなければ盛り上がる事は無いし、ましてや登録男性が30代、40代ばかりとなれば、偶然登録した20代女性はすぐに退会したいと思うはずだ。
こういった悪循環が、完全無料の出会い系アプリをおすすめしない理由であり、問題点だと言えるだろう。
アプリの感想
既に語り尽くしているが、バツイチトークはおすすめしない。
バツ有りの利用者に的を絞っているという点は評価できるが、実際に公安から認可を受けて同様のサービス内容で運営されている出会い系もあるので、バツイチトークで女性を待ち続けるくらいなら、認可済みの出会い系アプリに時間を投資した方が確実だし安全だろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント