チャットタウンの感想・評判と3つの法律違反

出会い系アプリ【チャットタウン】を利用した感想と口コミでの評判、そしてチャットタウンの問題点を掲載しています。

チャットタウンは”友達作りメッセージアプリ”として配信されているが、これはあくまで表向きの話であり、中身は完全な出会い系アプリだ。

登録直後からサクラからのメッセージが続く悪質な詐欺アプリで、当然ながらチャット料金が高く設定されており、ユーザーからぼったくる気満々のようだ

間違ってもこういったアプリで騙されないようにしてほしい。


出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

Chat Townの実態

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 260円/通
サクラ 全員サクラと思ってもらってOK
運営会社と実態 third.inc(実在しない架空法人です
審議会コメント 最近利用したアプリの中でもトップクラスの詐欺アプリ

チャットタウンを一通り利用してみたが、結論から言うと「最悪の詐欺アプリ」だった。

最近配信されている出会い系アプリ、特にチャットタウンのような詐欺アプリでも控えめなアプリが多かったのだが、チャットタウンはやれることは何でもやる最悪の詐欺アプリと言って良い。

簡単に紹介するとこんな感じ。

  • 運営会社は実在しない(特定商取引法違反
  • サクラからのメッセージ量が半端ない
  • 料金表はどこにもなく、消費コインが分からない(景品表示法違反
  • 出会い系サイト規制法違反

詳しくは後述していくが、これを見ただけでも最悪なアプリという事が分かるだろう。

ここまでくると他のサービスに申し訳がないので出会い系アプリと呼びたくなくなってくるが、一部のまともな出会い系アプリを除いて、99%の出会い系アプリは同じようなゴミクズアプリなので、チャットタウンを参考として詐欺アプリの特徴を覚えておいてほしい。

実在しない運営会社

まず一番に目を引いたのが運営会社。

Googleplayにも、アプリ内の特定商取引法に基づく表示にも、運営会社の名前は「third.inc」と記載されている。

英語表記になっているが、これを日本語に変換すると「株式会社サード」もしくは「サード株式会社」という事になる。

この名前を登記情報サービスで探したところ、いくつか同名の法人が該当したが、チャットタウン運営の所在地である「東京都渋谷区代々木1-22-1」に登記されている「サード」という会社は存在していなかった。

つまり、チャットタウンの運営は架空の法人名を掲載した状態でサービスの配信を行っている

これは明らかな詐欺行為であり、特定商取引法という法律に違反する違法行為だ。

他の出会い系アプリでも、同様の手口で配信している運営が数えきれないほどいる。

チャットタウン同様に短い名前の運営会社名にしているケースが多いのだが、恐らく似たような会社名が多数ある会社名にしておけば、身元特定が難しいとでも思っているのだろう。

逆に言えば、「third」のような短い単語を使用している運営会社名の場合は、真っ先に疑うべきという事だ。

サクラからのメッセージがヤバい

これはチャットタウンに登録して約15分後のチャットボックスのキャプチャー画面。

3人からメッセージが来ているが、真ん中は公式からのお知らせのようなもので、上下の女性がサクラだ。

見ての通り、登録から約15分で2人の女性から10件のメッセージが届いている。キリがないので15分時点の画像を掲載しているが、今なおサクラからのメッセージが送られ続けている。

最近ダウンロードした出会い系アプリの中でも、ダントツのペースだ。

サクラのメッセージの中身はというと、最初のメッセージは運営からのマッチングメッセージのようにも見えるが、どう見てもサクラのアカウントからメッセージ送信ってるとしか思えない

運営はアホなのだろうか。

これではこの「まなみ」という女性が運営側の女性であり、サクラであると宣言しているようなものだ。

もっと賢いやり方があったと思うのだが・・・w

他のサクラでは同様の手口は見られないが、ほとんどのサクラがエロ目的をにおわせるようなチャットを最初に送ってくるという、かなり分かりやすい詐欺アプリだ。

こんなあからさまなサクラに騙される男性が本当にいるのだろうか。

料金表がない

私の見落としである可能性は少ないと思うが、チャットタウンは有料の出会い系アプリであるにもかかわらず、どこにも料金表が掲載されていない

お金は取るがメニュー表は見せないという悪質な行為であり、これは景品表示法違反だ

運営会社名を詐称し、堂々とサクラと使っているようなアプリなので、法律なんてどうでも良いのだろう。

ちなみに、実際に使って調べた限りでは以下のような料金システムになっているようだ。

【1コイン=10円】

  • メッセージ送信:26コイン(260円)
  • 受信画像を見る:5コイン(50円)

他にもコインを消費するアクションがあると思うが、これだけでも十分にぼったくりアプリであることが分かるだろう。

出会い系サイト規制法違反

チャットタウンはあきらかにサクラを使っており、システムの特徴や異性との出会いを助長するような行為を運営自らが実施しており、誰の目から見ても明らかに出会い系アプリだ。

法的な側面から見ても、チャットタウンは間違いなく出会い系、つまり異性紹介事業の該当するサービスである。

本来であれば出会い系サービスの提供を開始する前に、公安委員会に対して「インターネット異性紹介事業 届出」を提出して認可を得なくてはならないのだが、架空の法人名を掲載しているような出会い系がそんなこと出来るはずもない

届出をせずに出会い系サービスを運営することは法律違反であり、出会い系サイト規制法に違反している事になる

運営が法律を知らないただのアホなのか、バレないと思ってやっているのかは分からないが、こんな最悪のアプリは絶対に使わないほうが良い。

退会方法

チャットタウンから退会したい場合は、面倒だが運営に対してアカウント削除依頼を出さなくてはならない。

そもそも会員登録は簡単にできるが、辞める時は手続きが必要という点で胡散臭い。

チャットタウンのように自由に退会できないようなサービスは絶対に使わないほうが良い。

口コミでの評判は?

Googleplayにおいて一応評価を付けたユーザーはいるようだが、残念ながら口コミの投稿はない。

まぁ口コミを書き込むほどでもないという事なのだろう。

感想とまとめ

ここまで法律違反を積み重ねている出会い系アプリも珍しい。

サクラからのメッセージ量も半端ないし、手段を選ばずにお金のためだけに運営が突っ走っているという事だろう。

最近ではチャットタウンのような詐欺アプリに騙されるユーザーも減ってきているので、思い切ってやってみたのだろうか。

こういう輩はとにかくすぐにでも捕まってほしいものだ。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント