コミュコミュの感想と評判をレビュー

出会い系アプリ【コミュコミュ】を使ってみた感想と評価をご紹介。

コミュコミュはトークアプリとしてGoogleplayで配信されているAndroid専用のアプリだが、中身は時代遅れの出会い系アプリで、運営も出会いを推奨しているのだが、なぜか利用規約では会員間の出会いが禁止されており、矛盾だらけの仕様となっている。

チャット料金も240円と高く、おすすめ出来る要素は何一つとしてない

実際に使って出会えたおすすめの優良アプリ

コミュコミュの実態

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 240円/通
サクラ 一般会員は少なくほぼサクラ
運営会社と実態 CC,LLC(実在しない架空法人)
審議会コメント 詐欺アプリの要素が満載なのでおすすめしない

コミュコミュは表向き「ご近所のお友達を見つけて気軽にトークしよう!!」などとPRしているが、アプリをインストールして登録するとこのような運営メッセージが送られてくる。

  • 異性とのマッチングをお楽しみ頂く為の…
  • 出会い成功率UP

これを見る限り、異性とのマッチングを楽しむアプリとしか思えないのだが、利用規約には真逆の事が記されている。

利用規約の矛盾

これは利用規約第5条の「禁止行為について」のスクリーンショットなのだが、先ほど運営から送られてきた内容とは矛盾する一文が規定されている。

禁止行為:出会い・異性交際を目的とした行為

異性とのマッチングを楽しむための秘訣を公開していたが、実のところ運営自身が異性との出会いを禁止しており、これだけを見ると運営は何がしたいのか意味が分からない状況だ。

これまでの経験上、こういった矛盾が見られる出会い系アプリはもれなく詐欺アプリで、サクラを使い高額な利用料金でぼったくるという仕掛けになっている。

恐らくコミュコミュもそういった類のサービスで、利用規約の最後にはサクラを匂わすような一文が掲載されている。

男女比率を適正な割合で保ち、不適切なユーザーを監視し、犯罪防止(青少年の保護)の為、ユーザーの利用状況によっては、当社スタッフがサイトを利用させて頂く事があります。

まず第一に、男女比率を適正に保つということは運営が少数性別会員を水増しするという事であり、その為にスタッフが会員アカウントを作るという意味になる。ダミーのアカウントを堂々と作るという宣言をしているのだ。

こういったダミーアカウントは会員側からすれば見分けがつかないし、有料である以上、無駄にお金を使ってしまう事にもなりかねない。

しかもコミュコミュにおいては、そのダミーアカウントを使ってスタッフがサイト利用するとらしい。一般的にこういった行為はサクラを言われ、かなり悪質な手法としか思えない。

運営会社

このような最悪の利用規約と矛盾だらけのPRを行っているコミュコミュだが、調べてみたところ運営会社は実在していない法人名が記載されているようだ。

社名は「CC,LLC」となっており、「有限会社CC」もしくは「CC有限会社」という事になるのだが、掲載されている住所にそのような法人は存在しておらず、また東京都内に同名の会社は存在していない。

つまり虚偽の記載を行っているという事になる。

また連絡先もフリーメールのGメールだけとなっており、こういった部分でも特定商取引法という法律に反する格好となっている。

更に言えば、住所が「3丁目12-12-9」というありえない住所になっており、鼻からまともな掲載をする気が無いのがよく分かるだろう。

このような会社が運営する出会い系アプリがまともなわけもないので、出会い系アプリを探しているのであればもっとまともな会社が運営する出会い系アプリに鞍替えした方が良いのではないだろうか。

サクラ

利用規約でサクラの存在を正当化していただけあって、登録するとすぐにサクラからのメッセージが送られてくる上に、その量はなかなかのものとなっている。

登録から30分で3人の女性からメッセージが送られてきているが、顔写真なしの40代の男性にこんな若くてきれいな女性ばかりがメッセージを送ってくるという事はあまりにも不自然過ぎる。

メッセージを送ってきたサクラだけではなく、他の会員も全体的に若くてきれいな女性が多く、出会い系アプリとしては違和感しか感じない。

利用規約でサクラ宣言をするような運営なので、全員サクラだと疑ってかかった方が良いだろう。

写真もどこからかパクってきたようなアスペク比が不自然な写真が多く、サクラ臭が漂いまくっている。

また出会い系アプリとしてもどこか古臭いデザインであり、誰が見ても7~8年前の残念なアプリにしか見えない。

料金

コミュコミュの料金システムは従量課金制となっており、「1pt=12円」で事前にポイントを購入して利用コンテンツに応じてポイントを消費するといったもの。

  • メッセージ送信:20pt
  • メッセージ添付画像の閲覧:20pt

メッセージの送信と、送られてきた画像の閲覧が共に240円に設定されており、出会い系アプリとしてはかなり高額の料金設定となっている。

しかもコミュコミュの質が悪いのが、男性だけではなく女性も有料という点だろう。

まともな出会い系アプリであれば、お堅い婚活アプリ以外は全て女性無料となっており、出会い系アプリとしては女性無料が一般的となっている。

そんな中で、時代遅れの古臭いデザインのコミュコミュが女性有料で会員を集めれるわけがない。

口コミにおける評判

運営情報の虚偽記載、サクラだらけ、高額料金。詐欺アプリの要素がてんこ盛りのコミュコミュの口コミは、案の定自演だらけの口コミレビューとなっている。

まともな口コミはごくごく一部しかないのだが、まともな口コミを見てみると当然ともいえる口コミが投稿されている。

サクラ多すぎ ポイント馬鹿みたいに課金しても会えない 課金するだけ無駄なサイト

桜と確定ばかりでセックスアピールばかりんでポイント高い悪徳なサイト

誰が見てもサクラと分かるような女性が、積極的にセックスアピールしてくるのだから、サクラと気付かない方が逆に難しいレベルではないだろうか。

退会方法

チャット画面を開き、画面右上の歯車をタップし「ヘルプ」→「退会」で退会が出来るはずなのだが、何度試してみても退会が出来ないゴミ仕様だった。

恐らく会員自らの意志では退会出来ないようになっているので、こういった出会い系アプリには鼻から登録しないようにしよう!

コミュコミュの感想まとめ

詐欺アプリの要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではなく、運営会社は架空の会社、住所も滅茶苦茶、連絡先は身元がバレにくいフリーメールアドレス。

どの部分を切り取ってみても最悪の出会い系アプリとなっている。

一度でもまともな出会い系アプリを利用すれば、コミュコミュがどれだけ悪質でイカれた出会い系アプリであるかが分かると思うので、まずは法律に則り公安委員会から認可を得ている出会い系アプリを使ってみて欲しい。

その方が実際に出会える確率は高いし、サクラに黙れるような事もなくなるはずだ。

コメント