かなりインパクトのあるアプリ名になっている出会い系アプリ【脱D.T.】の評価・感想レビュー。
普通の出会い系アプリであればそれなりのレビューもするのだが、この脱D.T.に関しては「詐欺アプリ」という一言で済ませることが出来るレベルのゴミアプリだった。
似たようなアプリがいくつかある事から、恐らく最近大量生産&配信されている詐欺アプリだと思うので、注意喚起の意味でそのカラクリをご紹介したいと思う。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

脱D.T.の実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | チャットが出来ない |
サクラ | サクラだけでなく誰もいない |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | 詐欺アプリの代表例 |
【脱D.T.】というアプリ名からして危険なにおいが漂っているが、正式には「Daily Time」の略称らしい。とはいえ、一般的にはこういった場合のDTはどーてーを意味する事が多いので、Daily Timeは後付けでありどーてーを連想させるというのが一番の目的なのだろう。
ここ数日、似たようなタイトルの付け方をしている出会い系アプリがおおいのだが、恐らくどれも同じ制作者による詐欺アプリだと思われる。
これまでにも似たような詐欺アプリは多数見てきたが、今回の【脱D.T.】ほど悪質なものはなかなかなかったように思う。
まずはそのカラクリからご紹介していこう。
誘導目的の詐欺アプリ
【脱D.T.】の登録が完了すると会員の一覧が表示されるのだが、どの画像もアダルティな画像になっており、アプリ名同様に性的欲求の強い男性を誘引するためのトラップらしい。
各機能については検索だけしかないので紹介はスルーします。
とりあえず誰でも良いので1人適当に選んでプロフィールを開くと、このようにプロフィール欄の下にメッセージを送れるボックスがある。
ここで適当にチャットを入力して「メッセージを送る」をタップすると、メッセージが送信されました的なポップアップの後に、このようなポップアップが表示される。
「女性から招待が届いています。専用アプリを起動して下さい。」
すんなり「確認」を押す人は少ないと思うが、そもそもメッセージを送った直後すぐにチャットを送った相手から招待が届くこと自体ありえない話だ。
試しにここで「確認」ボタンをタップすると、外部リンクに飛ばされ専用アプリのHPが表示される。
そのアプリは『NEXT』というビデオチャットアプリで、これまでにも【脱D.T.】と同様の詐欺アプリで専用アプリとして誘導先に指定されていた問題のアプリだ。
NEXTに問題があるのか、はたまた広告目的で外部の人間がこのような事をやっているのかは定かではないが、どちらにせよこのビデオチャットアプリを利用するにはかなりの出費が必要となるので、本当に脱DTをしたい男性や、単にセフレが欲しいだけという男性は絶対に手を出さないほうが良いだろう。
稀に見る悪質性
【脱D.T.】と似たような感じで、他アプリへの誘導を目的とした詐欺アプリは数えきれないほど存在しているが、本アプリが悪質だと感じた点がある。
それは、外部リンクにとばされた後、画面左上の「脱DT」をタップしてアプリに戻り、他の会員でも同様の事が起きるのか確認するために画面左上の「戻る」ボタンを押した時に起こる。
戻るボタンをタップすると、再度また外部リンクに飛ばされるというループが発生し、結局最初の検索画面には延々戻れないのだ。
これまでに見てきた誘導目的の詐欺アプリではこういった仕掛けは見たことがない。あまりにも執拗で悪質過ぎる仕掛けと言って良いだろう。
ちなみに、一度アプリを強制終了して再起動すると、最初の検索が表示されるので、そこから他の会員数名で同様の手順を実施してみたが、全てNEXT関連のHPへのリンクとなっていた。
あくまでもNEXTをダウンロードさせたいらしい。
詐欺アプリの共通点
この手の詐欺アプリには分かりやすい共通点がいくつかある。まずがアプリを初回起動させた時の登録画面。
ニックネーム・性別・地域という3点セットに加え、同じ画面に利用規約が表示されているようであれば、99%は誘導目的の詐欺アプリだ。
この画面をよく覚えておけば、出会い系アプリをダウンロードした際に詐欺アプリだったとしてもすぐに気づけるだろう。
そもそも登録画面で年齢の設定がない時点でかなり怪しい。
またこれは誘導目的の詐欺アプリだけにとどまらず、サクラだらけの詐欺アプリでも言える事なのだが、利用規約の最初の条文の中に運営会社の名前が書かれていなかったらまずアウトだ。
実際に【脱D.T.】を例に見てみると、「本アプリ」「当社」と書かれているが、それが何を指すかは記されていない。
通常であれば「株式会社アプリアプリ(以下、当社)」などと書かれているものだ。
こういった固有名詞が出てきていないという事は、他の出会い系アプリの利用規約をコピペしているだけという可能性が高く、独自性のないサービスであるという証拠でもある。
中にはサービス名が記載されている場合もあるが、運営会社名が記載されていなかったらアウトなので、利用規約の最初の条文にも注意すると良いかもしれない。
脱D.T.の感想まとめ
【脱D.T.】のような誘導目的の詐欺アプリのほとんどはiOS専用のアプリで、Appstoreで配信されている。特にiPhoneユーザーであればこういった詐欺アプリにはくれぐれも注意して欲しい。
今回はビデオチャットアプリのNEXTだったが、大抵の場合は高額な出会い系アプリで、サクラをつかってバンバン誘惑をしてくるので、特に性的欲求が強いという自覚がある方は注意しよう!
先ほどご紹介したような登録画面、利用規約に固有名詞もしくは運営会社名が記載されていなければアウト!という事を忘れないように。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント