出会い系アプリ【DEAI】の感想と評価、また口コミのおける評判をご紹介。
DEAIは「ID交換が出来る即会いチャットアプリ」として配信されているが、IDを交換するための機能などは無く、また即会い出来るような独自の機能なども見当たらない。
普通の出会い系アプリというよりも、ここ最近の出会い系アプリと比べると劣化版としか思えないような内容になっています。
その反面、料金は高くサクラを使って課金斡旋をするような詐欺アプリ。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

DEAIの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 260円/通 |
サクラ | サクラしかいないレベル |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | 詐欺アプリ筆頭のようなゴミアプリ |
DEAIはAppstoreで配信されている出会い系アプリなのだが、配信タイトルからしてかなり胡散臭い。
私がこれまで出会い系アプリをレビューしてきた経験から言うと、「地元」「ID交換」「即会い」というワードを使っている出会い系アプリはもれなくサクラがいる詐欺アプリだ。
実際、本当に詐欺アプリなのか詳しくご紹介していきたいと思う。
利用規約
まずサービスの本質が分かる利用規約から。
Appstoreでは「地元の出会い探し」「真面目な恋人探しや婚活」といった言葉を使用して出会い系アプリかのように装っているが、利用規約を見ているとこのような事が書かれている。
「異性紹介事業ではないため…」とあるが、異性紹介事業とは出会い系の事なので「出会い系アプリではない」と断言していることになる。
ではAppstoreの広告文句は何だったのだろうか?虚偽広告にあたるのではないだろうか?
まぁこんなことを運営者不明の詐欺アプリに期待しても意味がないのだが、結局出会い系アプリであるかのように見せかけユーザーを獲得し、そのユーザーたちにサクラでアタックする事で課金させようという魂胆なのだ。
ちなみにDEAIの利用規約は会員登録後しか見ることが出来ず、不親切というか信用出来ない運営であることはこういった点からも察する事が出来るだろう。
運営会社
法律上はDEAIのように課金コンテンツがあるインターネットサービスは運営会社の情報を掲載しないと罰則の対象となる。
しかし、これを見てもらえれば分かるようにDEAIの運営会社は不明であり、個人名の「太田和彦」とだけ記載されている。
このような有料の出会い系アプリを個人で運営しているケースは珍しく(というかほとんど無い)、もし個人で運営しているのであれば放置出来るようなシステムを組んでいる以外考えられない。
通常、このような出会い系アプリは18歳未満の利用禁止なのでその監視や、犯罪防止のためにそれなりに運営が監視する必要があるし、イベントの実施などもあるので会社で運営するのが一般的だ。
それに、上の画像にも表記されているように、太田和彦はあくまで運営責任者なので、やはり故意に運営会社名を隠しているとしか思えない。
これは立派なは法律違反だ。
このような出会い系アプリは絶対に利用しないほうが良いだろう。(もし本当に個人運営だとしたら、それはそれで使うべきではない)
出会いのシステム
DEAIはごくごく普通の出会い系アプリといった感じなのだが、そのシステムは5年以上前のものでかなり古臭い印象を受ける。
これは検索画面。他の機能はというと、画面下のメニューを見てもらえれば分かるように「はなす」というチャット機能しかない。
本当に必要最低限の機能しか実装されていない感じだ。
別にこれが完全無料であれば何も言う事は無いが、このような古臭いシステムでありながら一般的な出会い系アプリよりも遥かに高額な料金になっているという点が何とも解せない。
料金設定
DEAIは事前にコインを購入して、利用したコンテンツに応じてコインを消費する従量課金制なのだが、この料金設定が驚くほど高い!
1コイン=10円 | |
サービス | 消費コイン |
---|---|
チャットを送る | 26コイン |
添付画像を見る・送る | 110コイン |
1コインあたり10円のレートなので、チャットは1回につき260円、画像の閲覧・送信に関しては1,100円という何ともバカバカしい料金設定になっている。
人気の出会い系アプリであれば、チャットは50円、画像閲覧は無料もしくは30円程度なので、DEAIがいかにぼったくっているかがよく分かるだろう。
それ相応の機能と魅力があるのであれば、人によってはこのような料金でも納得するかもしれないが、DEAIにはそのような魅力的な機能・コンテンツはないので、まともに課金したいと思う人など皆無だろう。
サクラ
先ほどご紹介したような高額料金でありながらも、未だにDEAIが配信され続けているのはなぜか?
それはDEAIにはサクラがいて、サクラを使う事でユーザーに課金させたくなるように仕向けているに過ぎない。
私の場合、登録直後に送られてくる運営メッセージの1分後にはサクラからメッセージが届くというかなりあからさまな状況だった。
そして、登録してから1時間も放置すればこのような状況になる。
1時間でメッセージが10件を超えている。まともな出会い系アプリやマッチングアプリを利用したことがある人であれば、これがどれだけ異常な事か良く分かる事だろう。
しかもこの時点において、私は顔写真など設定していないし、これだけのメッセージを受信する要因が何一つとしてないのだ。
ここまで説明すれば、DEAIにサクラがいるかどうかの議論はもはや必要のない事だろう。
口コミ評判
AppstoreでDEAIの口コミを見てみると、そのほとんどが★5評価でかなり嘘くさい状況だ。私が使った限りでは★1にも値しないレベルの出会い系アプリだったのだが・・・。
また口コミ評価の内訳を見てみても★5と★1にくっきりと分かれており、利用者は★1、運営の自演が★5という可能性が非常に高い状況となっている。
こういったケースでは、★5は無視して考えた方が無難だろう。
DEAIの感想まとめ
よくある出会い系アプリを装った詐欺アプリで、こんなゴミアプリに登録していくらお金をつぎ込んだところで誰とも出会うことは出来ないだろう。
もし本気で出会いが欲しいと思っているのであれば、DEAIのような運営者不明の出会い系アプリではなく、しっかりと法律を守っている出会い系アプリに焦点を絞るべきだろう。
そういったまともな出会い系アプリは必ず「インターネット異性紹介事業届出」という出会い系アプリの開業届に相当する届出を実施し、届出をした旨をGoogleplayやAppstoreに記載しているので、それを目印にして出会い系アプリをダウンロードする事をおすすめしたい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント