秘密の出会いアプリとして配信されているマッチングアプリ【独身男女会う】の評価と感想レビュー。
独身男女会うは見た感じ海外製のマッチングアプリのようにも思えるが、翻訳がイマイチな日本語がある反面、あまりにも綺麗に日本語を使いこなせていたりと、海外製のマッチングアプリであるかのように装っている節がある。
あくまで疑惑の範疇を超えないのだが、そもそも運営会社もはっきりしておらず、公式HPもなし。この手のマッチングアプリは使わないに越したことはないだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

独身男女会うの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 月額定額制 |
サクラ | いるっぽい雰囲気 |
運営会社と実態 | MeetTonight Inc.(実在するかは不明) |
審議会コメント | 安易なDLはおすすめしない |
運営会社
Appstoreに掲載されている情報では、独身男女会うの運営会社は「Meet Tonight Inc」となっているが、これが実在している会社であるかという情報は確認が取れない。
しかしもし本当にまともにサービス提供しているマッチングアプリなのであれば、公式HPくらいあっても良さそうなものなのだが、Appstoreには公式のリンクは貼られておらず、何やらかなりきな臭い空気が漂っている。
またプライバシーポリシーを見ていると、最後にメールアドレスが記載されているのだが、Gメールアドレスでまともにサービス展開しているマッチングアプリとは到底考えられない。
「Meet_Tonig@gmail.com」
日本の詐欺グループが作成・配信している出会い系アプリと何ら変わらない状況なので、海外のマッチングアプリだからという先入観で信用するのは絶対にやめた方が良いだろう。
コピーアプリ?
私はあまり英語が得意ではないが、それでもサービス名の「独身男女会う」という日本語に違和感を感じる。
というのも、元々のサービス名をそのまま翻訳していると考えると、間違いなくオリジナルのサービス名は1単語や2単語では済まないからだ。
この手のサービスであれば、大抵は1単語や2単語でキャッチ―な名称になているが、独身男女会うが本当に翻訳した名称だったらあまりにも不自然なのだ。
そこで、苦手ながらも英文の利用規約をまじまじと見てみたが、どうやらオリジナルのサービス名は「Meet Tonight」となっており、会社名がそのままサービス名になっているという状況のようだ。
ここにきてようやく思い出したのだが、以前レビューした出会い系アプリに同じようなタイトルの出会い系アプリがあった。

過去のレビューを見る限り、今夜出会いも海外製を装ったマッチングアプリのような感じがあり、またコンテンツの中身を見比べてみてもどうやら今回の「独身男女会う」と「今夜出会い」は全く同じアプリらしい。
つまり、今回新たに配信された独身男女会うは今夜出会いのコピーアプリであり、オリジナルコンテンツでも何でもないのだ。
詐欺アプリなのか?
今夜出会いのレビューに詳しいことは記載しているが、今夜出会いも今回の独身男女会うのように日本語はうまく使えている箇所とそうでない箇所があり、かなりうさん臭い出会い系アプリだった。
そしてサクラを使って、有料会員登録を促進している感じがあり、日本の詐欺グループが行っている手口と何から何まで一緒だった。
では中身が同じである独身男女会うはどうか?
今のところ登録して1時間が経過しているが、サクラらしき相手からのアクションはないので、今回はサクラを使っていないのかもしれないが、覚えているだけでも前回の今夜出会いにいた女性を何人か見かけたので、同じデータを使っていることは間違いないだろう。
システム・料金
一応説明しておくと、独身男女会うはマッチングアプリで、いいね!をしてマッチングが成立するとそこで初めてチャットが出来るようになるというものだ。
マッチング画面では、相手のプロフィールカードを右にスワイプすると「いいね!」、左にスワイプすると「見送り」を選択する感じになっている。
これで気になる異性を探していくという感じなのだが、使い方の説明書きなどは一切見当たらないので、これが無限に出来るのか、無料で利用するには上限があるのかは不明だ。
マッチングしたあとのチャットのやり取りからは有料となるのだが、料金システムは以下のようになっている。
期間 | 表記されていた金額 | 実際の金額 |
---|---|---|
7日間 | $2.57 pay day | 2,100円 |
30日間 | $1.27 pay day | 4,200円 |
90日間 | $0.67 pay day | 7,400円 |
ドル表記なのでちょっとわかりにくいが、実際にAppstpre経由で購入すると上記のような金額になり、日本の出会い系アプリと比べあまりにも高額な料金となっている。
運営会社も不明だし、コピーアプリであることは間違いなさそうだし、良いところが何一つとしても見当たらないので、課金するのは避けるべきだろう。
退会方法
一通り確認してみたが「退会」に相当するようなメニューや機能は無く、ログアウトが出来るのみだった。
念のためにログアウトして再度ログインしてみようとしたのだが、ログインできなかったのでこれが退会に相当しているのかもしれない。
だからといって、独身男女会うをおすすめしているわけではないので、出来れば登録自体を避けた方が良い。
独身男女会うの感想とまとめ
Appstoreを見ると、独身男女会うの配信者は中国人のように装っているが、アプリ説明文の日本語があまりにも綺麗すぎるので、私の見立てでは海外の出会い系アプリを装っているだけで、実際には日本人が作ったのではないかと思っている。
なぜわざわざこのような事をやるのかというと、日本の法律には「出会い系サイト規制法」というものがあり、出会い系サービスを提供する際は公安委員会に届出なくてはならないからであり、この届出をしないと罰則の対象となる。
海外に籍を置く会社が運営している出会い系アプリであれば、この法律は適用されないので、海外の出会い系アプリであるかのように見せかけて法律の適用外であるかのように偽装しているのだと思われる。
どちらにせよ、使えないマッチングアプリ、ぼったくりの出会い系アプリであることに変わりはないので、こういったアプリには手を出さないように気を付けて欲しい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント