出会い系アプリ【どきゅーん】がどのようなアプリなのか、そして実際に出会えるのかなど様々な角度から出会い系アプリとしての評価と、ときゅーんを使ってみた感想をご紹介。
どきゅーんは「恋がしたい」「恋人が欲しい」という人のために作られたアプリのようで、いわゆる恋活アプリに分類されるのだが、公安委員会への届出はなくいろいろと問題があるように思える。
また出会い系アプリとしては利用料金が高額だし、使ってみた感想としてはあまりおすすめできるようなものではない。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

どきゅーんの評価と使い方
どきゅーんはぱっと見のデザインだけはそれっぽく作られていて、いかにも出会えそうな雰囲気を醸し出しているが、いろいろと微妙な点が目立つので、もしダウンロードしたとしてもほとんどの人が登録後すぐに退会したいと思う気がしている。
少なくとも私はどきゅーんに登録してすぐに退会したいと思ってしまった。
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 250円/通 |
サクラ | サクラはいないかも |
運営会社と実態 | CUNE(山城 隆成) |
審議会コメント | 良いと思えるポイントが1つも見つからない |
どきゅーんの運営会社
出会い系アプリやマッチングアプリを選らぶ上で、私は経験上、運営会社の信用と信頼を重要視している。
出会い系アプリは群雄割拠の時代に突入しているので、出会い系アプリとしてどれだけサービスが充実しているかといった事も重要になるし、出会い系アプリで出会ったことにより犯罪に巻き込まれる人もいるので、運営がしっかり監視するだけではなくそういった事前対処も必要になる。
そういう観点でどきゅーんを見た場合、スコアは「0」、つまり最低ランクと言って良いだろう。
まず役務(サービス)の提供者はCUNEとなっているが、当然法人ではないし、実在する団体でもなさそうだ。
つまり運営者、そして運営責任者の実在が確認できるだけの要素が見当たらず、出会い系アプリの運営としては信頼度合いは最低という事になる。
私ならこの時点でアプリのアンインストール確定だろう。
公安委員会への異性紹介事業届出
どきゅーんは配信元のAppstoreでこのような広告を打っている。
「恋がしたい」「恋人が欲しい」って言っている暇があったら今すぐどきゅーん!がコンセプト。恋活にオススメ。
つまり恋活アプリという事なのだが、法律上は恋活アプリや婚活アプリなどの出会い系サービスをインターネット上で配信する際は、公安委員会へ「インターネット異性紹介事業届出」が必要になる。
これは出会い系サイト規制法で定められている法律上の責任であり、運営者としての責任でもある。
この法律は18歳未満の青少年たちを保護する目的で施行されているので、これを無視して配信する運営者は責任意識が低く、また責任能力が低いということになるので、出会い系アプリにおいてこの届出を行っていないようであれば絶対に利用しない方が良い。
調べたところどきゅーんは届出をしている様子はないので、利用しない方が良い出会い系アプリという事になる。
ちなみに届出の有無は、大抵の出会い系アプリであればGoogleplayかAppstoreに「インターネット異性紹介事業届け出済み」といった表記があり、法律上の義務として会員には年齢確認もしくは本人確認のための書類提出(免許証など)を義務付けている。
これさえ覚えておけば、ぼったくり目的の詐欺アプリに騙されることはそうそうないだろう。
どきゅーんのシステムと
どきゅーんに登録するとこのような検索画面が表示されるのだが、2019年にリリースされた出会い系アプリとは思えない古臭さがある。
5年前に見たとしても間違いなくアンインストール即決レベルだろう。
検索機能以外に恋活出来るようなシステムはなく、よくこれで恋活アプリとして配信できたものだと感心するくらいだ。
もしどきゅーんが完全無料だったとしても、時間を投資してまで利用するほどの出会い系アプリではないと思う。
どきゅーんの料金システム
どきゅーんの料金システムは、事前にコインを課金購入して、チャットのたびにコインを消費する従量課金制になっている。
1コインあたり10円のレートで購入可能で、以下のアクションを利用すると1回につき25コイン(250円相当)消費する。
- メッセージを送る
- メッセージで画像を送る
- メッセージで画像を見る
公安に届け出をしているまともな出会い系アプリであれば、メッセージ1通50円、画像送信も50円、画像閲覧は30円程度なので、どれだけどきゅーんがぼったくり価格になっているかということがよく分かるだろう。
時代錯誤のシステムに、他ではありえない高額料金システム。
利用価値はないどころか、利用するだけで損をするほど粗悪な出会い系アプリだ。
どきゅーんのサクラについて
公安委員会への届出無し、運営会社の実態不明、高額料金という詐欺アプリ特有の条件を全て備えているので、当然サクラがいるのだろうと思っていたが、どきゅーんに登録して数時間が経過してもサクラらしき相手からメッセージが送られてくることはなかった。
現時点ではサクラはいないと思われるが、サクラがいてもいなくても、わざわざ法律違反の出会い系サービスを高額料金で利用することほどバカバカしい事はないので、サクラの有無にかかわらずどきゅーんは即刻アプリをアンインストールすべきだろう。
退会方法
マイページの「各種設定」を開くと、このように退会メニューが用意されているのだが、退会ボタンをおしても「退会ご希望の方は問い合わせまでご連絡ください」と書かれているだけだった。
つまり退会をしたければ問い合わせから退会したい旨を記載してメッセージを送れという事なのだろうが、顔写真など個人を特定できるような情報をアップしていない限りそのままアプリを削除するだけでも問題ないだろう。
どきゅーんの感想まとめ
どきゅーんは恋活アプリとしてAppstoreで配信されているが、他の恋活アプリのような親切な機能ない。しかも利用料金はかなりの高額なので、もしどきゅーんで課金しようと考えているのであれば自分の感覚を疑うべきだろう。
どきゅーんのように法的義務を果たさず、また運営会社も実在していないケースにおいては、まともなサービスである可能性はほぼゼロと言っても良いほど信用度合いは低いので、出来ればこういった出会い系アプリには手を出さないようにしてほしい。
そもそもGoogleplayやAppstoreでこういった違法なアプリを配信させなければ良いだけの話なのだが、1つ1つをチェックするのは難しいのでこういった粗悪なアプリが野放しになっているという事なのだろう。
こうなると利用者がしっかりとした知識・見識を持って見定めるしかないので、もし出会い系アプリやマッチングアプリを探しているという事であれば、必ず異性紹介事業とどけでをしているかどうか、そして年齢確認もしくは本人確認を実施しているかという事を重要視するようにしましょう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント