出会い系アプリ【EVE(イヴ)】の利用感想と評価、また口コミでの評判を掲載。
EVE(イヴ)は大人の社交場として配信されているチャットアプリだが、中身はまんま出会い系アプリで、チャット料金は200円とかなり高額、そしてサクラだらけという詐欺アプリだ。
法律的な問題も多く、このような怪しいアプリの利用はおすすめしない。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

EVEの実態
対応OS | Android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 200円/通 |
サクラ | サクラがほとんどで一般利用者はほぼゼロ |
運営会社と実態 | グレッディ(登記情報該当なし) |
審議会コメント | 法律違反が多くキケン! |
法律違反問題
冒頭でもご紹介したように、EVE(イヴ)においては法律に違反している項目がいくつかあるので、課金してまで利用する事はおすすめできない。
別に法律順守していなくとも異性と出会えればそれでいいという方もいるかもしれないが、法的問題がある出会い系アプリはいつ公安委員会から指摘が入るかも分からないし、いつ突然閉鎖されるかも分からない。
そういったリスクを考えると、不用意に課金する事は得策ではないはずだ。
私も法律に精通しているわけではないので、細かな法律違反までは気付けないが、そんな私から見ても以下の項目で法律に反したアプリとなっている。
- 運営会社の虚偽記載
- 特商法に反した状況での有料コンテンツ配信
- 出会い系サイト規制法違反
運営会社
まずEVE(イヴ)の運営会社だが、アプリ内に掲載されている限りでは以下の会社が運営者という事になっている。
提供者は「グレッディ」。Googleplayに公式サイトのリンクが貼られていたが、そこでも会社概要にグレッディの名が掲載されており、株式会社などといった屋号はないものの、グレッディが運営会社であるという事になっている。
この名称で法人情報を調べてみたところ、該当するような法人は登記されていなかった。(グレッディ、Greddy、Gleddyで検索したがいずれも登記情報なし)
登記情報がないという事は、当然実在する法人ではないので、残る可能性は虚偽記載かこれから登記予定の団体名という事になる。
はっきり言っておくが、EVE(イヴ)のように課金コンテンツを有するアプリで、運営会社が実在する法人以外である場合は、即座にアプリを削除すべきだろう。
特定商取引法に違反
特定商取引法では、消費者を保護する目的で様々な条項が定められているのだが、その中に「インターネットサービスで有料コンテンツを有する場合は特定の運営会社情報を正確に記載しなくてはならない」と定めらている。
特定情報は運営会社名や住所、連絡先といった項目が指定されているのだが、先ほどもご紹介したようにEVE(イヴ)の運営会社は実在していないグレッディだし、住所は記載されているものの、何階かといった情報もなし。また連絡先の記載もなく、全ての点において特定商取引法に違反した格好となっている。
また、Googleplayで配信している名義も「オリエンタル」となっており、掲載する場所によってころころ名前を変えるようないい加減な運営会社なのだ。
最後にもう一度念押ししておくが、こういった行為は法律違反であり、平気で法律違反を犯すような会社が運営する出会い系アプリは絶対に使うべきではない。
出会い系アプリか否か
EVE(イヴ)はGoogleplayにおいては社交場アプリ、チャットアプリといった形容をしているが、登録している画像を見てみると「恋活・婚活」といったワードを用いている。
つまりEVE(イヴ)は出会いを求めている男女のために作ったアプリであり、運営もこれを容認した形となっている。
こういったアプリを一般的に出会い系アプリというのだが、出会い系サイト規制法では出会い系サービスを配信する場合は公安委員会に届出をしなくてはならないと定められている。
しかしEVE(イヴ)がこの届出をした形跡は無く、また届出をしても公安委員会に認可されるレベルには達していないので、どちらにせよ出会い系サイト規制法に反したインターネットサービスという事になるのだ。
サクラ
EVE(イヴ)の中身はこのようになっている。
コンテンツとしては検索とチャットのみ。出会い系アプリとして最低限の機能しかないといった印象だ。
画面右下のハートアイコンをタップするとチャットボックスを開くことが出来るのだが、EVE(イヴ)に登録してしばらく放置していたところこのありさまだった。
当然のように女性からメッセージが送られてきているが、私は顔写真など一切登録していないし、プロフィールも登録に最低限必要な項目しか設定していない。
この女性たちはそのような意味不明な男性にお金を払ってまでメッセージを送ってきている事になる。普通に考えればありえない事だ。
また一般的に出会い系アプリでは、厳しい制限がない限り顔出しの写真を設定しない人がほとんどなのだが、EVE(イヴ)にはなぜか顔出しの女性が異常に多い。
当然、EVE(イヴ)にはそのような厳しいルールはないので、女性が自ら堂々を顔をさらしているという事になる。
ここまでの条件が揃えば、これらの女性がサクラであることはほぼ確定だろう。
料金システム
EVE(イヴ)の料金システムは男女共通となっている。(女性無料とはどこにも書かれていないので男性だけではなく、女性も有料に設定されている模様)
事前にゴールドを購入して、利用コンテンツに応じてゴールドを消費する従量課金制となっている。
以下は、EVE(イヴ)で有料に設定されているアクションの一覧。
- メッセージ送信:20ゴールド
- メッセージ添付画像・動画の閲覧:20ゴールド
- メッセージに画像・動画添付:20ゴールド
- ブランチメッセージ:100ゴールド
1ゴールド=10円なので、メッセージを送るのも、メッセージに画像や動画を添付するのも、そしてメッセージに添付された画像や動画を見るのにも200円必要になるという恐ろしいまでのぼったくり設定になっている。
また詳細は不明だが、別途「ブランチメッセージ」なるものがあり、これに関しては1回につき1,000円という驚くべき料金設定。
一般的な出会い系アプリであれば、チャット50円、添付画像の閲覧30円という設定が多く、女性は無料というのが当たり前だ。
これらのまともな出会い系アプリと比べれば、EVE(イヴ)がどれほど悪質な料金設定であるかは一目瞭然だろう。
口コミでの評判
EVE(イヴ)はそこまで人気がある出会い系アプリではないので、Googleplayの口コミに頼るしかないのだが、ほとんどが自演でまともな口コミはほとんどない。
私の感想と照らし合わせて信用出来そうな口コミはこれくらいだろう。
クソアプリです。会う約束してもドタキャンされた。課金するだけ無駄健全な出会い系サイトで検索して出てきたのにふざけてる。
サクラが多く課金に促される。 ☆を高く着けた人に知り合いがいたから聞いたけど、☆もサクラがつけてるらしい
他は出会えただの、付き合い事になっただの、嘘だと丸わかりの口コミばかりが並んでいる。
まぁ、実在しない運営会社の出会い系アプリなんてこんなもんだろう。
EVEの感想まとめ
出会い系アプリによくある、運営会社不明、料金高額、サクラ万歳というゴミみたいなアプリ。
使うだけ時間の無駄だし、課金してまで利用するようなたいそうなサービスではないので、恋活や婚活をしている方、またネトナン目的で出会い系アプリを探しているという事であれば、EVE(イヴ)は今スグにでもアンインストールすべきだろう。
もまともな出会い系アプリは沢山あるが、今回のEVE(イヴ)のような不誠実な出会い系アプリの方が圧倒的に多いというのがこの業界の常なので、もし出会い系アプリをさがしているのであれば、インターネット異性紹介事業の届出をしている出会い系アプリに的を絞るべきだろう。
この届出を済ませているという事は公安委員会に認可されているまっとうな出会い系アプリであるという証明なので、出会い系アプリを選ぶ場合はGoogleplayやAppstoreに届出済みの記載があるかをしっかり確認した上でインストールするようにしよう!
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント