【Everyあんトークチャット】の闇と問題点!評価レビュー

出会い系アプリ【Everyあんトークチャット】の体験レポートと評価・感想レビューです。

EveryあんトークチャットはGoogleplayでソーシャルメディアに分類されているアプリだが、アプリの紹介文を読むと「即会い」や「出会い」といったワードが使用されており、出会い系アプリっぽい雰囲気を醸し出している。

しかし法的には出会い系アプリではなく、運営も実在していないなどかなり怪しいアプリだ。そんなEveryあんトークチャットを実際に使ってみた感想とアプリに対する評価を掲載していきます。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

あんトークの実態

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 詳細不明
サクラ いないっぽいけど….
運営会社と実態 株式会社RandomChat
審議会コメント 不透明な点が多すぎておすすめできない

これまでにレビューしてきた出会い系アプリの多くは、同一のシステムを使いまわし、アプリ名と一部デザインを変更して繰り返し配信しているにすぎず、どこかで見た事あるものがほとんどだったが、今回のEveryあんトークチャットは完全にオリジナルのアプリとなっているようで、他の似非出会い系アプリとは全く異なる様子だ。

その為、今回はこれまでに省略していた登録方法なども詳しく紹介していこうと思う。

登録方法

まずEveryあんトークチャットをインストールするとこのような画面が表示される。

ここに書かれている内容は出会い系サイト規制法で定められている内容とほぼ一致するのだが、高校生を除く18歳以上としているサービスがほとんどの中、Everyあんトークチャットでは利用年齢が19歳以上となっている。

売春などが禁止であることは当然なのだが、詐欺アプリのように出会いを禁止している様子もなく、制限しているのは違法行為と利用年齢のみとなっている。

次に進むとこのような権限許可のお知らせ?のようなページが表示される。

多くの詐欺アプリではこのような説明はなく、突然アクセス権限の画面が表示され、「はい」を押さないと利用できないという不親切なアプリもあるのだが、Everyあんトークチャットはこのうように各権限許可の説明が書かれており、かなり親切なイメージだ。

アクセス権限に同意すると利用しているスマホでログインしているGoogleアカウントが表示される。どうやらEveryあんトークチャットはGメールを使用したログイン方式になっているようだ。

Gアカウントでログインした後は、簡単なプロフィールを作成して登録完了となる。

利用規約

先ほどのプロフィール作成画面で利用規約を確認できるようになっているので、時間があるのであれば内容をしっかり確認しておいた方が良いだろう。

私も利用規約に一通り目を通してみたのだが、気になる点はいくつかある。

まずEveryあんトークチャットは出会い系アプリであるかどうか微妙なラインのアプリなのだが、同様のアプリの多くは禁止事項の中で会員同士の「出会い目的の利用」を禁止していることが多い。

これは出会い系サイト規制法に抵触するのを回避するための方法なのだが、Everyあんトークチャットではこういった規約は見当たらなかった。という事は出会い系アプリであることを否定しないという事なのだろうか。

という事は、「即会い」や「出会い」をOKとしているEveryあんトークチャットは、出会い系サイト規制法で定めている「インターネット異性紹介事業届出」をしなくてはならないはずなのだが、確認したところEveryあんトークチャットは届出をしていない。

つまり違法な出会い系アプリという事になるが・・・。詳細はまた後程。

次に気になったのは最後に書かれている一文だ。

要約すると「男女比率を保つために運営がアカウントを作成し、そのアカウントを使用して会員の相手をすることがある」という内容なのだが、こういった条文を盛り込んでいる出会い系アプリにはこれまでの経験上もれなくサクラがいた。

内容をしっかり読んでもらえれば分かるが、これはサクラを使用しますという宣言でもあり、かなり危険な一文と言って良いだろう。

この一文は大抵利用規約の最後にひっそりと盛り込まれているので、この一文がある出会い系アプリにくれぐれも注意して欲しい。

運営会社

利用規約の冒頭に記されているのだが、Everyあんトークチャットの運営会社は「株式会社RandamChat」という法人らしい。

しかし私が調べたところ、この株式会社RandomChatという法人は日本において登記されていない。という事は架空の法人をここに記載しているのか?とも思ったが、Googleplayをよく見てみるとどうやらタイに拠点を置く現地法人という事のようだ。

902/190 SV CITY Tower 1 Rama3 rd., Bangphongpang Yannawa

とは言え、Googleplayや利用規約などを見てもタイ人が作成したとは思えない。日本語部分は外注という可能性もなくはないが、わざわざ日本で配信しているくらいなので日本人が作成したと考えるのが妥当だろう。

しかしもしタイに籍を置く企業という事が本当なのであれば、確かに先ほどの出会い系サイト規制法は適用されないため、出会いを強調しておきながら出会い系サイト規制法対策と言ってもいい「出会い禁止」を明記していないのにも合点がいく。

サービス

他の出会い系アプリとはやや異なり、全体的にはすごく見づらいインターフェイスというか、整理整頓がなされていないごちゃごちゃした見た目になっている。

これは画面下のメニューアイコン「Everyあんトーク」で、掲示板というかタイムラインのような機能。位置情報を基に50km/20km/10kmで絞り込みが出来るようだが、他の出会い系アプリやSNSに比べ表示方法がやや雑なので正直なところあまり見る気になれない。

一応顔写真で一覧表示もできるようだし、メッセージアイコンをタップすれば相手にメッセージも送れるようだ。

他にも「周囲」という検索方式があり、こちらでは相手の簡単なプロフィールと最初に選んだカテゴリが表示されるようになっている。

このように相手との距離は分かるものの、相手のプロフィールを見ることは出来ないので、もし出会い系アプリとして利用するのであればあまりおすすめは出来ない。

どちらかというと暇つぶし要素が強い出会い系アプリといった感じだろうか。

利用料金

利用規約を見た限りでは「基本なサービスは無料」と書かれており、Everyあんトークチャットは完全無料で利用できるのかと思っていたが、先ほどのチャット送信画面を見てもらえれば分かるようにチャットは有料となっている。

コインレートは「1コイン=10円」で、チャット1回につき1コイン、つまり10円という事になる。出会い系アプリとしては考えた場合、破格の格安料金なのだが運営会社は実在するかもわからないし、もし実在していたとしても海外に拠点を置く企業なので不安しかない。

またこの1コインは最初に送る1通のみであり、2通目以降はどうやら無料のようだ。こういった細かい情報が一切掲載されていないためかなり分かりにくい・・・。

チャット料金は確かに安いかもしれないが、相手のプロフィールを見れない時点で直接あるまでにかなり効率の悪いやり取りが必要不可欠であり、利用規約の条文を見る限り相手がサクラではないという保証もない。

塵も積もれば・・・という事を考えると、相手を厳選しやすい日本企業の出会い系アプリの方がよほど効率よく出会えるのではないだろうか。

サクラ

サクラがいそうな空気感はあるものの、Everyあんトークチャットに登録して2時間以上が経過しているが、サクラらしき相手からのメッセージは1通もなかった。

しかしこのような身元不明の怪しげなアプリにこれだけの人が登録しているとは考えにくいので、表示される会員の中には利用規約にあるように運営スタッフが作成したアカウントがあると思っておいた方がいいかもしれない。

口コミにおける評判

Everyあんトークチャットは2年前(2016円)に配信開始となった出会い系アプリのようで、Googleplayの口コミレビューを一旦リセットしているので、現時点においてあまり口コミは確認できなかった。

普通にGoogleで検索してみるといくつかレビューがヒットしたが、どこも好意的な書き方はしていなかったので、やはり出会い系アプリとしての評価は低いと言わざるを得ないだろう。

退会方法

Everyあんトークチャットから退会したい場合は、画面右下の「もっと見る」から「利用案内」を選択するとこのような画面が表示される。

ここにある「退会する」を選択すると、作成したアカウント情報は一瞬にして削除され即時退会となる。出会い系アプリとしてもSNSとしても微妙な立ち位置のアプリなので、どちらかというと即時退会をおすすめするが、詐欺アプリと違ってワンタップで削除が完了してしまうので、退会する場合は心残りが無いようにしよう。

あんトーク感想とまとめ

Everyあんトークチャットは日本企業が配信しているサクラだらけで高額料金の詐欺アプリに比べればかなり良心的な出会い系アプリかもしれないが、性能面では底辺レベルと言って良いだろう。

また女性無料が当たり前の出会い系アプリにおいて、最初の1通のみとは言え10円という料金設定はあまりよろしくない

出会い系アプリを選ぶ上で重要な事は、どれだけ女性会員が多いかという事だ。出会い系アプリにおいては基本的に男性がお金を払う側であり、女性は男性の財布の紐を緩めるための餌に過ぎないが、肝心の女性が少なければ男性も増えずサービスとしては成り立たない。

つまりどれだけ女性に好かれるかという事が出会い系アプリの良し悪しを決定すると言っても過言ではない。そう考えると、いくら安いとはいえEveryあんトークチャットは女性にとっては有料出会い系でしかなく、女性の選択肢からは即削除される事だろう

それにEveryあんトークチャットは一言で言えばダサい。今どきのSNSやマッチングアプリに慣れている女性ユーザーからすれば使いにくいという感想以外出てこないのではないだろうか。

総合的に考えると、Everyあんトークチャットは先行きが暗く全くおすすめ出来るレベルではない。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント