出会い系アプリ【Heart-ハート】に登録した感想と評価、口コミでの評判やサクラの実態調査結果を掲載。
Heartはソーシャルメディアとして登録・配信されているが、実態は時代遅れの出会い系アプリだ。機能は検索とチャットしかなく、ダウンロード数以上の会員が既に存在している状況であり、チャット料金も男女共に250円というありえない設定となっている。
また運営会社として掲載されている「heart.office」は調査したところ実在しない法人・団体だったので、Heartはサクラを使って課金を促す詐欺アプリと考えて良いだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

ハートの実態
対応OS | Android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 250円/通 |
サクラ | サクラしかいない |
運営会社と実態 | heart.office (実在するかは不明) |
審議会コメント | DL数以上の会員が登録。運営が用意したと思われる。 |
まず一番に気になるのが会員数だろう。
私がダウンロードした時点でHeartのインストール数は100件未満なのだが、女性に絞り込み検索すると女性だけにもかかわらず優に100人を超えている。
この検索画面の右側に表示されているスライドバー(赤枠)を見てもらえれば分かるように、この画面だけでも20人の女性が表示されているのに、少なくともこの10倍以上の会員がいるといった状況だ。
インストール数以上の会員がいるという事は、配信開始前から会員がいたという事以外考えられない。つまりは運営が用意したアカウントが相当数あるという事だろう。
サクラ
これはHeartに登録して30分後のチャットボックス。
運営からのメッセージを除くと4人の女性からメッセージが送られてきている。冒頭でも紹介したように女性も有料なので、彼女たちは250円分のポイントを消費して画像も登録していない40代の男性にメッセージを送ってきている事になる。
まぁ普通に考えてサクラだろう。
料金
【Heart-ハート】は基本無料で利用できるアプリだが、主だった機能は全て有料に設定されている。以下が有料アクションの一覧で、男女共に有料、1pt=10円となっている。
- メッセージ送信:25pt
- メッセージ添付画像閲覧:25pt
- すれ違いメッセージ:9pt
- プロフィール閲覧:1pt
- リミット解除:1000pt
Heartと同様に従量課金制で運営されている出会い系アプリにおいて、チャット料金は50円というのが相場なので、Heartは相場の5倍という料金になっている。ありえない額だ。
また出会い系においては一般的に女性無料となっているサービスがほとんどなので、女性に焦点を絞ると話にならないほどの雲泥の差がある。
こんなぼったくり料金設定の出会い系アプリを誰が使うというのか、是非とも教えてほしいものだ。
運営会社
アプリ内の特商法表記では、運営会社の名前は「Heart.Office」と記載されているが、このような法人は登記上日本には存在していないし、「ハート」と「東京都渋谷区広尾」で複合検索してもヒットしない。
つまりはHeartに記載されている運営会社は実在しないという事なのだ。
日本の法律では、Heartのように有料コンテンツを含むインターネットサービスは会社名・責任者名・住所・連絡先といった運営会社に関わる情報を正確に掲載しなくてはならない。そのためHeartが記載している情報では法律違反となる可能性が高い。
こういった出会い系アプリでは絶対に課金しない事だ。
退会
画面右上の歯車メニューを開き、ヘルプから「退会」を選択すれば簡単にアカウント削除が出来るようになっている。
もしHeartに登録してしまったという方は、すぐにでも退会申請をした方が良いだろう。
アプリを使った感想
アプリをインストールする前に判断できる情報だけでも、Heartは胡散臭いという事が十分に分かる。こういったグレーな配信をしている出会い系アプリには手を出さないのが一番だ。
そもそも日本における出会い系アプリの99%以上はサクラだらけの詐欺アプリなので、何も考えずに気になった出会い系アプリをダウンロードすると詐欺アプリに引っかかるという事になる。
では何を基準に出会い系アプリを選べばよいのか?
一番簡単で確実なのは「インターネット異性紹介事業届出」をしているかどうかを確認する事だろう。これは出会い系サイト規正法で規定されているもので、出会い系は飲食業と同じように開業前に管轄機関に届出をしなくてはならない。出会い系に関して言えば公安委員会に異性紹介事業を届出する必要があるのだ。
先ほど言った「99%以上の詐欺アプリ」はこの届出をしていない出会い系の事を指しており、しっかり届出をした上で合法的に配信されている出会い系アプリはごくごく一部しかない。
もしまともな出会い系アプリを探しているのであれば、この1%、異性紹介事業届出をして認可されている出会い系アプリを利用するのが一番だろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント