【ジドラー】サクラとしか友達になれないジドラーの評価と2つの法的問題

SNSがある時代にお金を支払って友達探しをするという最高におバカなアプリ【ジドラー】を実際に使った感想と、高額料金やサクラなど裏の顔をあまさずご紹介。

「正気ですか?」と問いかけたくなるアプリだが、友達探しというのは表向きの話であり、中身は普通に出会い系アプリでしかない。

大手出会い系アプリから流れて来た男性を騙すのが目的なのだろうが、とにかく料金が高くサクラだらけ

こんな詐欺アプリに騙される人が出ないよう、ジドラーの裏の顔についてしっかり紹介していきたいと思います。

 

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

 

ジドラーの評価と裏の顔

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 200円/通
サクラ サクラだけでなく誰もいない
運営会社と実態 偽名での登録のため実態がつかめず
審議会コメント インストールするだけ無駄

ジドラーはGoogleplayで配信されている「友達作りトークアプリ」のようだが、SNSで共通の趣味を持った面識のない人と無料で仲良くなれる時代に、SNSのような多様な機能もなく有料で友達を作るという何とも滑稽なアプリ。

実際に使てみればわかるが、中身は時代錯誤の出会い系アプリであり、これを友達作りトークアプリと呼ぶのであればそれこそ頭がおかしいとしか言えないレベルだ。

 

無意味に高額なジドラーの料金システム

ネットで友達を作るときにお金を払う人がいるだろうか?

答えは間違いなくNOだろう。

しかしジドラーは友達を作りたいならお金を払えと言っている。

分相応の機能などがあるのであれば中には支払う人もいるだろうが、ジドラーにそのような魅力的で画期的な機能はなく、あるのは10年以上前からある出会い系システムだ。気が狂っているとしか思えない。

ちなみにそんな有料お友達作りトークアプリの料金システムはこのようになっている。

1コイン=10円 非課金 課金
チャット送信 25コイン 20コイン
画像・動画送信 60コイン 20コイン
画像・動画閲覧 40コイン 5コイン

一度も課金していない利用者と、課金したことがある利用者で料金が異なっている。

コインのレートは「1コイン=10円」で、上記消費コインにを10倍すれば円換算できる。

課金したとしても1回のチャットにつき200円。これは一般的な出会い系アプリの相場からすると4倍というクレイジーな料金設定であり、無料で友達作りが出来るSNSと比較するといかにジドラーがコスパの悪いアプリか分かるだろう

Googleplayの配信タイトルに「自撮り動画も送れるアプリ」と書かれているが、単に動画を送信することが出来るという言葉遊びのようなものだし、動画を送信するにも安くとも200円かかってしまう

SNSで無料送信できるという事を考えると、かなりクレイジーなアプリと言って良い。

くれぐれももこのようなワードに騙されないように気を付けてほしい。

こんな高額料金設定の出会い系アプリくずれで誰が課金するというのか不思議で仕方がないが、ジドラーに登録してみると「なるほどね」と理解できることがある。

 

サクラからのメッセージが酷い

ジドラーに登録する際に、サクラがいるか確認する目的で、日本で2番目に人口が少ない「島根県」に設定し、プロフィールは「50代男性・顔写真なし」で登録したのだが、登録直後から連続してメッセージが送られてくるという、現実的には考えにくい状況だった。

50代顔写真無しの男性に対し、3人の20代女性からのメッセージ。パパ活アプリでもこんなスピーディーにメッセージが送られてくることはない。

しかもメッセージの内容は、先に動画が送られてきて、その後に文章が送られてくるという謎の順番。

動画から個人情報が特定されてしまう事もあるのに、顔も分からないおっさんにいきなり動画を送り付ける女の子がいるだろうか

どんなに偏差値が低くても、さすがにこんなことをやる女の子はいないだろう。

メッセージの量やタイミング、そして私のプロフィールから考えても、これらの女性は間違いなくサクラだろうし、ポイントを消費させるために動画を送り付けてきているだけだろう。

先ほどご紹介した意味不明な高額料金設定は、サクラを使っているから男性にコインを消費させて課金させれるという自信の現れなのかもしれない

 

ジドラーは出会い系だが届出はなし

ジドラーは友達作りを謳ってはいるが、「出会い系サイト規制法」で定められているインターネット異性紹介事業(出会い系)の定義に当てはまるサービス内容なので、法律上は「インターネット異性紹介事業届出」を公安委員会に提出した上でサービスの配信を開始しなくてはならない

しかしジドラーはそういった届出は実施していない。

というか、届出をしたところで利用者の年齢確認もしていないし、運営会社も詳細不明だし、おまけにサクラを使っているので絶対に認可されないだろう。

それくらいジドラーは出会い系アプリとして酷いものだし、SNSと考えると鼻で笑えるレベルだ。

 

運営会社の身元は確認できず

先ほどは「出会い系サイト規制法」という法律に抵触しているという話をしたが、ジドラーは他にも法律に違反している疑いがある。

その法律は「特定商取引法」だ。

ジドラーの運営会社は「J.Ageo.Group」と記載されているが、そのような法人は日本に存在していない。

また「Ageo」という単語は日本で4社登記されているが、記載されている住所「埼玉県上尾市西宮下1-98-2」で登記している企業はなく、埼玉県全体を見渡してみてもそのような単語を含む企業は存在しない。

ほぼ間違いなく虚偽の情報だと思っていいだろう

もし本気でサービスを提供するつもりがあり、尚且つサービスの向上を考えるのであれば、運営会社を登記して法人化することは当然の流れだが、ジドラーの運営はそれをやっていない。

所詮その程度のアプリだと思っておいた方がいいだろう。

 

ジドラーの口コミと評判

Googleplayを見る限り、ジドラーは既に1,000件以上5,000件未満のインストール数を稼いでいるようで、口コミもそれなりに投稿されているのだが、これだけの高額料金で機能も貧層でありながら、なぜか口コミでの評判は抜群に良い。

Amazonにおいても自演口コミが蔓延している現在、これらの口コミも自演だと考えるのが妥当だろう。

しかもジドラーの場合は、アプリの中身がゴミレベルなだけに、自演である事がバレバレという悲しい状況。もう少し努力してまともなアプリを配信しておけば、自演を疑う人が減ったはずだと思うと、自業自得と言えそう。

サクラしかいない(笑)ここのレビューもほとんど(´・д・`)

くそアプリ(笑)

低評価を付けているユーザーの口コミはこんな感じ。

 

ジドラーの感想とまとめ

ジドラーは友達作りアプリを謳っておきながら、実のところ中身は数年前に衰退した詐欺アプリを模したようなものでしかなく、2019年現在で考えると時代錯誤のアプリと言って良い。

それを補うかのようにサクラを使い、男性ユーザーの射幸心をあおり、高額料金でぼったくるという暴挙に出ている

一時期のGoogleplayはこのような詐欺アプリだらけで不信感すら覚えたが、最近は詐欺アプリの配信も減ってきていただけに、未だにこんなアプリの配信を許しているのかと思うと残念でならない。

最近は出会い系アプリやマッチングアプリを配信するには「インターネット異性紹介事業届出」が必要だという事が広く認知され始め、公安委員会に届け出をしていないアプリは危険だと認識している人が増えているようだし、Twitterなどでも危険なアプリは注意喚起されているので被害者も減ってきている事は喜ばしいことだと思う。

しかしジドラーのように忘れたころにサラっと配信してくる業者も未だにいるようなので、くれぐれもインターネット異性紹介事業の届出をしているかどうかのチェックだけは怠らないようにしてほしい

 

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント