であいと恋人探し簡単な恋人探しアプリというPRで配信されている【恋人探しLove Lens】は、無料ID掲示板といういかにも男性が好きそうなワードを使う事で、登録した会員を高額な有料出会い系アプリへと誘導するためだけに存在している詐欺まがいなアプリ。
ここでは【恋人探しLove Lens】の詳しい中身や、審議会の評価や口コミでの評判、詳しい誘導手口などを実際に利用した上で検証結果として掲載しています。そもそもチャット自体が出来ないような出会い系アプリなので、間違ってもインストールしないように。
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | チャットが出来ない |
サクラ | 全ての誘導のためのダミー |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | インストールするだけ無駄 |
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

LoveLensの実態
登録と利用規約
まずアプリをインストールすると利用規約が表示されるが、恐らく他の出会い系アプリの利用規約をパクってきたものだろう。まとまりがなく、非常に読みづらい。
そもそもチャット機能すらない出会い系アプリのくせに、投稿内容に禁止事項を設ける時点で変すぎる。また、インストール直後に表示された利用規約と、登録後に確認できる利用規約の内容が異なっている。とにかく無茶苦茶すぎるいい加減さだ。
誘導の手口
【恋人探しLove Lens】の実態は、SNSが流行りだしてから男性に人気のある無料ID掲示板というワードを使って会員集客を行い、制作者側が最初から登録している美女写真のアカウントを利用してID交換やチャット送信ボタンを押させるというもの。そして、それらのボタンを押すと見事に他の出会い系アプリに誘導されるという感じだ。
詳しい流れについてはスクショ付きで紹介していこう。まずデフォルトで表示される検索画面。
ちょっと分かりにくいが、どう見てもSNSからパクってきたであろうイケメン・美女たちの写真がずらりと並んでいる。ここで適当に1人選んでプロフィールを開いてみる。
出会い系では珍しくレーダーグラフを利用したステータスが載っているが、当然ででたらめな内容だろう。この画面に表示されているLINEとカカオの「ID交換を申し込む」を押すと次の画面に移行する。
ID交換・メッセージ交換するためには専用アプリが必要という事らしい。最近Appstoreで配信されている無料出会い系アプリの常套手段だ。あえて誘いに乗るとAppstoreにとばされる。
誘導されるのは【マッチ】という出会い系アプリ。調べてみると、メッセージ送信に250円もかかるような高額な出会い系アプリのようだ。この出会い系アプリで収益を上げるために作られたのが今回の【恋人探しLoveLens】という事だ。
ちになみに、検索画面で表示されるどの男性・女性を選択しても、最終的にはこの【マッチ】に誘導される。分かっているとは思うが、このように欲望を利用して誘導を行っているような出会い系では間違いなくサクラがいる。くれぐれも「出会えるかも・・・・」といったような甘い考えでダウンロードしなように気を付けよう。
評判
このようなゴミカスみたいなアプリを使って、ユーザーレビューにおすすめコメントを書き込むような輩は間違いなくLoveLensを制作した業者だろう。
もやは評判やユーザー評価を気にする以前の問題なので、LoveLensには手を付けない、もしインストールしたという方は即刻削除しよう。
感想とまとめ
最近Appstoreで配信されている出会い系アプリのほとんどがこのような誘導目的の詐欺アプリだ。
「無料」や「ID交換」といった魅力的なワードを使う事でインストール数(誘導数)を稼ぎたいのだろうが、先日Apple社がAppstoreにおいて配信タイトルやサムネイルなどに「無料」をいうキーワードを打ち込んでいるアプリはリジェクト(不適格による配信停止)すると発表したので、今後このような詐欺まがいな出会い系アプリが淘汰されていく事を願うばかりだ。
当サイト・出会い系アプリ審議会では、どのレビュー記事においてもしつこく書いている内容だが、出会い系アプリを探しているのであれば、選択基準はインターネット異性紹介事業として認可されているかどうかという事を最重要視すべきだ。
今回のLoveLensもそうだし、私が今まで利用してきた詐欺まがいの出会い系は全てインターネット異性紹介事業として届出がされておらず、公安委員会から認可を受けていない無許可の出会い系アプリばかりだ。
騙されたくない、時間を無駄にしたくない、と考えるのであれば、出会い系を探すときは認可の有無を確認してからインストールするようにしよう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント