出会い系アプリというよりも高額なのに出会えない系アプリ【マジクル】の感想と評価を掲載。
詐欺アプリあるあるの自称「友達作りトーク」として配信されているマジクル。アプリの紹介内容もところどころ疑問に感じるものがあるが、Appstoreに登録されているスクリーンショットに書かれてない内容はあからさまにひどく、またアプリを実際に使う目を疑うレベルだ。
運営会社は不明だしどうあがいてもまともな出会いは期待できないので、ダウンロードするだけ時間の無駄だろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

マジクルの実態
対応OS | Android / iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 250円/通 |
サクラ | サクラしかいない |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | インストールするだけ無駄 |
マジクルは「友達作りトーク」という詐欺アプリでしか使われないワードで配信されているいかにもなアプリだが、友達作りのためのアプリとは思えない内容がスクリーンショットに登録されているアイキャッチには書かれている。
「大人の友達さがし」「〇〇〇の相性がい人」など男性も妄想を掻き立てるような言葉が書き記されている。曖昧な表現に留めているのでいくらでも言い逃れは出来るだろうが、これを見たらよほどのひねくれものでない限り「大人の友達=セフレ」「〇〇〇=Sから始まる3文字英単語」を想像する事だろう。
表向きでは友達作りを謳ってはいるが、実際の目的は出会い系アプリと誤認させること、そして高額な料金設定で短期間で儲けぬく事なのだろう。
運営会社
このような怪しさ満開の出会い系アプリは、漏れなく運営会社情報がいい加減に掲載されているものであり、マジクルも例外ではない。
[責任者]Airi Takaoka
[所在地]東京都中野区中野3丁目34
[連絡先]03-6304-2775
まず事業者名だがここには法人名が記載されるのが適当だ。実際に運営しているのが運営ではないという可能性もあるが、見ての通り電話番号まで取得しているのであれば今の時代法人である可能性の方が圧倒的に高い。
またそもそも課金ありきの出会い系アプリ(マジクルの場合は”もどき”だが)を個人で運営する事は難しく、もし本当に個人で運営しているのであればいざという時の事を考えると絶対に避けるべき運営と言って良い。
結論としては、出会い系アプリの運営が法人以外出会った場合、無条件でアウトと考えるべきという事だ。
ちなみに住所の記載が途中まででいい加減な掲載状況となっている。これは特定商取引法に違反している。
またマジクルはAppstoreで「出合い系」という言葉を使用しており、アプリ内でも「即会い」といった項目がある。明らかに出会い系アプリであり、法律上は公安委員会に届出をしなくてはならない。これは出会い系サイト規制法に違反している。
つまりマジクルは2件の法律違反が見られる危険なアプリだ。
コンテンツ
マジクルは友達作りだの出合いチャットだのいろいろ書かれているが、実際に使てみると出会い系アプリそのものであり、厳密に言うと違法な詐欺アプリだ。
そのため異性と出会うための機能がいくつか用意されており、通常検索に加え位置情報を使用したマップ検索、掲示板機能のBBSの3つとなっている。
検索ではリスト表示と画像表示が可能で、全体的に20代の若い女性よりも20代後半から30代の女性が多く目立つ。恐らく30代以上の男性をターゲットにしているのだろう。
位置情報を利用したマップ検索では、近隣に住んでいる異性がこのように赤いマークで表示され、タップするとプロフィールが見れるようになっている。
ちなみにこういったマップ検索を使用している出会い系アプリは、もはや詐欺系の出会い系アプリのみで、公安に届出をしているまともな出会い系アプリではこういったマップ検索は実装されていない。利用者のプライバシーを守るという観点からもこういったマップ表示は危険だからだ。
つまりこういったマップ検索がある出会い系アプリは、利用者のプライバシーを無視した詐欺アプリと断定して問題ないだろう。
最後はBBS。まぁ至って普通の掲示板と言った感じなのだが、最初の方でも少し触れているが掲示板カテゴリーに「即会い」というカテゴリーが用意されており、明らかに出会い系アプリとしての役割を果たしている。
配信元のAppstoreでは「異性紹介事業ではありません」と書かれているが、誰がどう見てもこれは出会い系アプリそのものだろう。言っている事とやっている事の矛盾。これも詐欺アプリ特有のやつだ。
料金システム
マジクルは従量課金制の出会い系アプリなのだが、一般的な出会い系アプリとは決定的に異なる点がある。それは「女性有料」であるという事。
一般的に出会い系アプリは男性のみが有料で、どうしても会員数が少なくなる女性は無料であることがほとんどだ。しかしマジクルでは男女共に有料に設定されており、女性を集客する気が全くないらしい。
女性会員はサクラで賄うつもりなのだろう。そうでなければ現時点で登録している女性が多いという理由の説明がつかない。これに関しては後程じっくり紹介しようと思うが、まずは有料の詳細について確認から。
【1pt=10円】
- チャット送信:20pt
- 画像送信:20pt
- 画像閲覧:5pt
- BBS投稿:20pt
- BBS画像閲覧:5pt
ポイントレートは1ポイントにつき10円で、チャット送信やBBS投稿などコンテンツ利用のメインとなるアクションは全て200円に設定されている。出会い系アプリ全体の相場から考えれば4倍という超高額な料金設定だ。
しかもこれが男性だけでは無く女性にも適用される料金というのだから驚きだ。出会い系アプリやSNSなど無料で利用できるのが女性の特権であり、わざわざお金を払ってまでこのようなマイナーで、運営元不明のアプリなど誰もお金を払ってまで使いたいとは思わないだろう。
サクラ
ここまでの内容を読んでもらえれば分かるように、マジクルには当然のようにサクラがいる。というかサクラしかいないと言った方が正しいかもしれない。
サクラから送られてくるメッセージも性的なものや即会い系の内容ばかりで、出会い系アプリやマッチングアプリを使ったことがある方であればこういったメッセージが初めから送られてくる事はまずありえないと理解できるだろう。
出会い系初心者でもこういったあからさまなものに騙される人は少ないと思うが、チャットの内容に騙されて課金衝動に駆られる前にアプリをアンインストールする事をおすすめする。
ちなみにマジクルはこういったサクラの写真の選び方はかなりセンスがあると思う!ダミーで登録している放置会員はぼちぼちのものが多いが、今回アプローチしてきたサクラはかなり質が高いというか、可愛い子がとにかく多い!
本当にこんな子たちからメッセージが送られてくる日は絶対にやってこないと自分に言い聞かせないとさすがに気持ちが揺らぎそう(笑)
マジクルの感想まとめ
マジクルは詐欺アプリとしては比較的作り込まれているアプリだとは思うが、運営会社不明、高額料金、サクラだらけという詐欺アプリらしい特徴を有している。
実際に利用しても実のある出会いは待っていないし、あるのはサクラとのかみ合わない会話だけだろう。
この評価レビューを読んでいる方が出会い系アプリに対してどのようなイメージを持っているか分からないが、出会い系アプリは出会い系サイト規制法、特商法、景品表示法など様々な法律を守る必要があり、こういった法的側面から見ればその運営がまともであるかどうかは一目瞭然だ。
特に出会い系アプリを配信するのであれば、出会い系サイト規制法は厳守すべきであり、インターネット異性紹介事業届出は必要不可欠だ。
これから出会い系アプリを利用しようと思っているのであれば、まず初めに異性紹介事業の届出をしているか確認をしたうえで利用するのが一番賢い出会い系アプリの選び方だろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント