マッチングアプリの中でも異彩を放つ存在【マリッシュ】の評価と実際に利用してみた感想、また他の利用者の方々の評判口コミをまとめた評価レビューです。
マリッシュは大枠で見ると婚活マッチングアプリなのですが、婚活の中でも再婚に特化したマッチングアプリとなっており、登録している男女の年齢層も他のマッチングアプリと比べるとやや高くなっています。
こういった偏った性質から、マリッシュがサービスを開始した2016年当初は伸び悩みましたが、2022年9月に累計登録者が200万人を突破するなど、堅実に実績を積み上げてきた信頼的出来る婚活マッチングアプリです。
シングルマザーや子供が好きな婚活者をターゲットにした特殊なマッチングアプリのため、敬遠したいと考える人もいる反面、一定の方々には必ず需要があるマッチングアプリなので、他のマッチングアプリでは年齢帯が合わないと違和感を持っている人におすすめです!
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

マリッシュのおすすめポイント
現在主流のマッチングアプリのほとんどは20代の男女をメインターゲットにしており、どのマッチングアプリに登録しても利用者の多くは20代で、30代、40代と年齢が高くなるにつれ利用者が少なくなり、年齢が高いほど肩身が狭い思いをすることになってしまいます。
しかしマリッシュであれば逆に20代が少なく、30代と40代がメインとなっており、同世代との出会いを求めている30代40代にはうってつけのマッチングアプリとなっています。
またマリッシュはあらゆるシーンで「婚活・恋活・再婚」といったPRを展開しているので、シングルマザーやシングルファザーなど再婚活動中の方が多いというのも特徴の1つです。
30代40代のためのマッチングアプリ
マリッシュのバナー画像を見ると分かるように、マリシュは再婚者やシングルマザーを応援しているマッチングアプリなので、自然と30代から40代、中には50代以上のシングルマザーなど、幅広い年齢層の婚活者が登録しています。
この画面はあえて30代の方が多く映り込んでいるシーンを切り取ったわけではなく、マリッシュではこれが当たり前の光景です。
このように自己紹介の一覧を見ても分かるように、シングルマザーと婚活中の30代40代が程よいバランスで混在している状況です。ここには写り込んでいませんが、全体比率としては少ないもののシングルマザーだけではなく年上の男性との出会いを求めている20代女性も活動しています。
マリッシュに辿り着いた経緯は様々だと思いますが、何にせよマリッシュのメリットは結婚適齢期(20代後半から30代前半)を過ぎた方々、もしくは現在結婚適齢期真っただ中である方々が利用しやすい環境という事です。
私も30代中盤なので気持ちが痛いほど分かりますが、30代になると20代が多い恋活アプリではなかなかマッチングが成立しませんし、そもそもプロフィールの閲覧数(足あと)すらも少なくなってきます。やはり自分より若い世代が目に入りやすいマッチングアプリでは、どうしても年齢が高い年上の我々はスルーされがちなんですよね。
マッチングアプリが登場し始めた当初は、月額定額という料金システムも相まってそれなりに経済力のある30代男性が多かったマッチングアプリも、最近ではマッチングアプリがより身近なアイテムになってきたこともあって20代男性が目立つようになり、またマッチングアプリをネットナンパ目的で利用している20代男性もかなり増えてきています。
真面目な印象が強かったマッチングアプリも徐々にその姿を変えつつありますが、マリッシュにはマッチグアプリ創成期の堅実さが残ったままのように思います。
30代40代で恋活中、または婚活中という方は一度利用してみてはいかがでしょうか。
マリッシュは再婚者におすすめ
マリッシュの一番の強みはこれでしょう!
私もそうなのですが、やはり通常のマッチングアプリで「いいね!」を送ってくれた相手がシングルマザーであるとどうしても敬遠してしまいます。それは私が子供がいる生活を望んでいない(子供は嫌いではないんですけどね)という事もあるでしょうが、中には子供は欲しいけど子連れはちょっと・・・と考えている人もいるでしょう。
しかしマリッシュの場合は元より再婚・婚活マッチングアプリとしてサービス展開をしているので、登録者の多くは子連れでもOKという人ばかりです。利用者の多くが30代以上なので、それなりに相手に対する理解力も高いというのも理由の1つなのでしょう。
逆にシングルマザー・シングルファザーから見ても非常に利用しやすくなっており、マリッシュには「子供がいるけど大丈夫かな?」という不安をぬぐってくれる機能が用意されています。
「リボン」というアイテムを購入して使用すると、あなたのプロフィールカードにリボンが表示され、再婚者・シングルマザーOKの意思表示が出来るようになっています。これであれば異性も不安なくアプローチ出来ますし、シングルマザーや再婚活動中の女性の目に留まりやすい事でしょう。
ただし、リボンは約1,200円の有料アイテムとなっています。「シンママ・再婚者 応援キャンペーン」と銘打つのであれば有料アイテムにせず、誰でもリボン表示の有無を選択できるようにした方がシンママ・シンパパには優しかった気がします。
この点についは少々残念ですが、サービス自体が再婚を応援しているので、他のマッチングアプリのように再婚活動中や子供がいるという事に後ろめたさを感じるようなこともなく、思い切ってアプローチできるはずです。
似たような境遇の人が多いので、もし再婚活動中であったり、子供がいるけどパートナーが欲しいという方は、一度マリッシュを使ってみてはいかがでしょうか。
マリッシュの使い方と機能説明
マリッシュ(marissh)はアプリとweb版の両方から利用することができます。
スマホをお使いの方であれば基本的にはアプリ版がおすすめですが、有料会員になる際や有料アイテムを購入する際はweb版の方がお得になっていますので、アプリとwebの両方が使えるようになると非常に便利です。

アプリ版での支払いはGoogleおよびApple社への手数料が発生するため、直接支払いのweb版よりもやや割高の料金に設定されています。
登録方法
マリッシュではFacebookアカウントと連携して登録する方法と、メールアドレスで登録する2つパターンがあります。
Facebook連携は他のマッチングアプリでも多く採用されている登録方法で、Facebookにはマリッシュに関する内容が自動投稿されることはありませんし、あくまで登録のための連携なのでおすすめです。
一応メールアドレスでの登録も出来ますが、詳しい内容は後述しますがメアド登録はあまりおすすめしませんので、もしFacebookアカウントをお持ちなのであればFB連携で登録するようにしましょう!
マリッシュの運営会社
出会い系アプリやマッチングアプリを利用する上で運営会社の信用は何より重要です。
特に従量課金制の出会い系アプリでよく見られますが、運営会社名を掲載していないアプリや公式HPすらも無いようなアプリではほぼ確実にサクラ行為が横行しています。
それでなくとも課金前提のサービスと言っても過言ではない出会い系アプリ・マッチングアプリにおいて運営会社名を掲載しないという事は法律違反となりますので、法律を順守しているまっとうな運営会社かどうかを確認する上でも運営会社の情報をチェックしておくことは必要不可欠なのです。
運営会社:株式会社マリッシュ
代表者:飯田一寿
所在地:東京都新宿区新宿2-13-11
連絡先:03-6734-5333 / info@marrish.com
インターネット異性紹介事業届出済み 受理番号:30160062000
サービス名がそのまま会社名となっているパターン。つまりこのマリッシュを運営するために設立された法人という事ですね。
インターネット上で有料コンテンツを配信する際に課される法律「特定商取引法」で定められている情報が全て掲載されており、運営会社のHPもあるため十分に信用できる企業さんだと言えます。
また出会い系サイト規制法という法律で定められている出会い系やマッチングアプリの開業届ともいえる「インターネット異性紹介事業届出」も公安委員会から受理されており、運営会社としては合格点です!
この辺りは当然と言えば当然なのですが、出会い系業界ではこの当然の義務すらも放棄している運営会社があまりにも多いので、どういった出会い系サービスであっても最初に利用する際は運営会社情報、また異性紹介事業届出の有無をしっかり確認しておくべきでしょう。
マリッシュの月額料金
マリッシュの利用料金はマッチングアプリの中でも最も安い部類に入ります。こういったところもシングルマザー&ファザーには嬉しいポイントですよね。
プラン | ブラウザで登録 | アプリで登録 |
---|---|---|
1ヶ月 | 2,980円 | 3,400円 |
3ヶ月 | 2,660円/月 | 2,933円/月 |
6ヶ月 | 2,330円/月 | 2,466円/月 |
12ヶ月 | 1,665円/月 | 1,650円/月 |
2017年末あたりに出会い系の運営会社が一斉に1ヶ月の利用料金を3,800円ないしは3,900円に変更し、業界内で足踏みを揃えるような動きが見られました。
現在では更に料金が押し上げられており、4000円後半に金額設定しているマッチングアプリが多い中、マリッシュは独自の低料金設定を貫いており、会員数100万人を突破している大手の中では最安値と言ってもいいくらい安い月額料金を維持しています。
多くのマッチングアプリが、クレカ決済であっても3,600円程の料金に設定(キャリア決済などに比べるとクレカ決済の方が安くなるというのが一般的)していますが、マリッシュでは最低額てもそれを下回っている状況です。これはかなり安いですね!
ブラウザで登録した場合、それよりも遥かに安い2千円台なので、マリッシュに登録するのであれば一旦ブラウザで登録して後からアプリをダウンロードするといった方法が良いかもしれません。
決済の方法は「クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、電子マネー」となっており、需要の高い決済方法にはほとんど対応していますので、本気で利用してみたいと思えばすぐに有料登録出来るようになっています。
プレミアム会員
月次支払いの有料会員とは別に、マリッシュではプレミアム会員という追加課金のハイクラスが用意されています。お金を多く支払えば他の男性会員よりも有利になるという分かりやすい構図ですね。
プレミアム会員:3,000円/月
プレミアム会員は複数月でのまとめ買いが出来ないため、毎月手動で購入・更新していく必要があります。他のマッチングアプリでも同様のプレミアム会員制度はありますが、正直私はあまりおすすめしていません。
プレミアム会員のメリットを最大限に発揮するのは、人気があり毎日何十人からいいね!が届いているようなライバルの多い異性に果敢に挑んでいくケースで、写真を見て可愛いかどうかを判断する見た目重視の人であればそれなりに活躍してくれるかもしれません。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、私の意見を読んだ上でプレミアム会員のメリット一覧を見てもらえれば何となくご理解頂けると思います。
- 特別プロフィールの閲覧無料
- オンライン表示のON/OFF
- 初回メッセージ優先審査
- お気に入られリスト閲覧
- メッセージの既読/未読表示
- 検索絞り込み項目の追加
つまるところ、相手の人気度合いなどではなく純粋に自分に合う異性をプロフィールをしっかり見て決めている人であれば全く意味をなさないという事です。
またオンライン表示や既読機能の有無など、相手と駆け引きを楽しみたいという人にも向いているかもしれませんが、正直マッチングアプリ上での駆け引きや相手の監視など全く意味がありませんので、プレミアム会員には登録しなくても十分マッチング出来ると思います。
ポイントの利用について
多くのマッチングアプリで同様のシステムが採られていますが、マリッシュでも月額料金とは別に個別にポイントを購入して利用するといった方法があります。
中には有料会員(月額登録)になれば無料で利用できるものもありますが、一応ポイント消費設定されているアクションを一覧にしてまとめてみました。
アクション | 消費Pt | 消費対象 |
---|---|---|
追加いいね(タイプ) | 1P | 全会員 |
超いいね(超タイプ) | 3P | 男性 |
メッセージ付きいいね | 3P | 男性 |
メッセージ付き超いいね | 3P | 男性 |
メッセージ付き特別いいね | 5P | 男性 |
特別プロフィール閲覧 | 1P | 女性・プレミアム会員以外 |
マッチング後の初メッセ | 5P | 無料会員男性 |
リボン購入 | 10P | 男性 |
いいねは毎日5回まで無料で利用できるようになっており、それ以上のいいね!を送る際には追加いいねとして1Pを消費します。
いいねだけではなく他のアクションにおいても、その機能の有用性に比例してポイントが高くなっており、特別なアクションを行う際のみお金が必要となります。
ただし、これもプレミアム会員と同じでなくても十分にマッチング出来るものばかりであり、これを使用したからといって確実性が増すわけでもないので、あくまで「どうしてもマッチングしたい相手がいる」という場合のみに限定した方が良いでしょう。
ちなみにポイントの購入は以下の通りになっており、1ポイントあたり120円となっています。
- 10ポイント=1,200円
- 30ポイント=3,000円
- 100ポイント=7,800円
- 300ポイント=22,800円
実際のところ、相手にあまり婚活の意欲が無かったりしない限り相手があなたからのアプローチを見落とすという事はないと思うので、あまりしつこいアピールは逆効果になる可能性も捨てきれません。過度のアピールには重々気を付けましょう!
マリッシュを使ってみよう!
マリッシュはマッチングアプリなので、気になる異性がいたとしてもすぐにチャットで会話を始めることは出来ません。まずは相手に「いいね!」を送り、相手から「いいね!」が返ってくればマッチング成立となり、そこでようやくチャットが出来るようになります。
マリッシュには「いいね!」のほかに「タイプ」というアピールボタンがありますが、同じものだと認識してもらって問題ありません。
いいね!は毎日5回分の無料使用が可能になっていますが、これはタイプを押しても同様に消化する事になりますので、別だと思って安易に使わないようにしましょう。
基本的には「さがす」で条件を絞り込んで異性を検索し、プロフィールを見ながら気になる相手を探す事になりますが、マリッシュには他のマッチングアプリ同様に「グループ」というコミュニティがあり、共通の趣味や似たような価値観を持つ相手をグループから絞り込んだ上で検索する事も可能となっています。
ここまでご紹介した内容を逆の立場で考えると、相手からいいね!を貰うにはプロフィールを充実させることが非常に重要です。最も重要なポイントは自己紹介と、登録グループの絞り込みでしょうか。
当然写真も重要(写真が無ければ相手にもされません)ですが、30代以上の婚活となると外見もさることながら、最低限の礼儀と常識が必要不可欠となってきます。社会に出て時間も経過しているので、多くの利用者がそういった視点で相手を見る事でしょう。
こうなるとやはり自己紹介文が一番カギを握ると言っても過言ではないと思いますので、社会に出てこれまで培ってきた知識と”相手の立場に立って考える”という基本に返り、好印象を持ってもらえるような自己紹介文を作り上げましょう!
ちなみに、SNSや口コミなどを見ていると男性が女性のプロフィールのどこを見ているのか、また女性が男性のどういったところを見ているのかいう事がよく分かります。こういったNG行為には気を付けましょう。

初回デート費用を男性が全て払うにしてる女の人は大抵スルーするかな。実際に行けばこちらが全額払うんだけど、最初から男性に払わせる気満々なのはちょっと・・・ね

キメ顔で自撮りしてるおっさん多すぎ。あと若い子に合わせようとして顔文字使いまくってるのもキモイ。

友達が写り込んでる写真をモザイク無しで掲載してる人なんなの?常識外れもいいとこなんだけどw 思いやりと常識が無い人なんだなぁと思ってしまう

本当かもしれないけどいろんなコミュニティに参加しまくってる男は絶対にスルー。その人の人間性が見えてこないし手当たり次第にいこうとしてるのみえみえ。
口コミにおける評判
私のマリッシュに対する評価は5段階で選ぶなら★4といったところです。再婚者・シンママ・シンパパに優しい環境が出来上がっており、利用料金も安く唯一無二の婚活アプリといった感じです。
しかしGoogleplayやAppstoreの口コミ評価を見てみると、平均評価は3.5点ほどで思ったほど評価は伸びていないんですよね。
口コミでは様々な意見が投稿されていますが、「好みの相手がいない」や「年齢が合わない」といった意見が多い気がします。
【★3評価】イイネ頂いた7割が50代の方。30歳過ぎた女性は選べる立場でないかもしれませんが20歳上ってやはり大きいです。1日経たずに退会しました。(2018年2月10日)
【★1評価】男性は40~60代のバツありの方が多いです。(中略)良い方もたくさんいるとは思いますが、なかなか癖や個性が強いのかなという印象を受けてしまいました。(2017年10月29日)
マリッシュが再婚に力を入れているため、若い世代もいる反面、50代以上の再婚希望者もいるというのも特徴の1つです。それが人によっては悪影響を及ぼしているようですね。
私の場合は女性しか検索表示できないので30代が多いように見えましたが、同性である男性は全体的に年齢層が高く、女性ユーザーはそこに苦慮しているようですね。
マリッシュに登録してやたら足あとが付いたりいいね!が届いてたりしていたので、サクラかな?と思っていたのですが、こういった口コミを見て納得しました。30代男性って思ってた以上に少ないんですね・・・。
こういった年齢関連の口コミよりも多かった内容があるんですが、どのマッチングアプリでも書かれている事なので、ほとんどは利用者の思い込みだとは思いますが、ちょっと書き込まれている数が多かったのでさすがに心配になります。
なかなかマッチングしない。 マッチングしてメッセージのやり取り(ポイントで)していい感じだったので課金したら相手は退会済み。 明らかに不正が行われていると思います。
あきらかにサクラだらけ。登録直後に女性からいいね!が来ること事態おかしい。友達は顔写真の段階でいいね!来たと言うし、直ぐに確実に月額会員に持ち込むサクラの罠にはまっている我々。そのマッチングした人とは絶対に会えない。月額会員になっても全然マッチングしない。
こういった口コミは大手マッチングアプリでも見られるので、実際にどういう使い方をしていたのかちょっと気になりますが、既述しているように他のマッチングアプリと比べると女性から積極的なアプローチが来ます。
まぁこれ自体は最初から予想はしていました。マリッシュは婚活アプリなので女性も積極的になるのは至極当然の事だからです。
ただマッチングしたのにメッセージが返ってこないというのは確かに不自然ですよね。私もこれまで数々のマッチングアプリを利用してきましたが、マッチングした後にメッセージが返ってこない事はありましたが10人中2人程度です。それが連続するとなるとサクラを疑われても仕方がないのかなと。
10人中2人が最初に立て続けにきたという可能性も捨てきれませんので、まずは月額会員になって様子を見て自分で判断した方が良いでしょうね。
マリッシュの感想まとめ
婚活・再婚マッチングアプリのマリッシュは、独自路線を行く希少な存在なので、他のマッチングアプリと比べることは難しいですが、口コミでも度々見られた「月額会員になってもポイントが必要」というワードがかなり気になります。
確かに1日5回分しか無料いいねが無く、月額会員になっても無料いいねが付与されることもありません。積極的にアプローチをしていきたいのに出来ないという状況が生まれているようです。
他のマッチングアプリと比べると1ヶ月単位の料金は安いですが、その分不備が多いというのが現状かもしれません。リボンにしてもとにかく課金要素が多すぎるので、もう少し緩和して欲しいところですよね。
とは言え、マリッシュを利用する男性も30代以上がほとんどだと思うので、月額5,000円程度であれば大して痛くもなんともないと思います。
まずは1ヶ月ほど月額料金だけで利用してみて、口コミでいくつか見られたマッチング後にスルーされるといった事象が多々発生するようであれば退会。
そういった事象が無ければ2ヶ月目からポイント購入なども検討してみる。といった感じで利用すると良いかもしれませんね。
何にせよマリッシュは一般的な恋活&婚活マッチングアプリとは異なり、再婚者やシングルファザー&マザーを応援しているマッチングアプリなので、かなり限定的なニーズに応えるためのニッチなサービスです。
他と比較云々というよりは、ある意味これしかないというオンリーワンのサービスなので、まずは登録してみて無理に課金をしなくても良い程度に気になる異性にアプローチをしてみる。これで様子見をしてみるというのが一番かもしれませんね。
どうしてもマリッシュで出会いが無いようであれば、同じ婚活アプリで利用者が多い『ユーブライド』や『ゼクシィ縁結び』を試してみるのも良いかもしれません。

特にユーブライドは、マリッシュと同様に再婚者を応援している婚活マッチングアプリなので、再婚希望でればユーブライドの方がいいかもしれませんね。

この2つが個人的にはおすすめです!
皆さんに良い出会いがありますように。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント