マッチトーク

出会い系アプリ【マッチトーク】の利用感想と評価、口コミでの評判やサクラ情報などを掲載。

マッチトークはチャット送信が200円というかなり高額の出会い系アプリで、使い勝手も悪く、何のためにこれだけの高額料金を支払ってまで利用するのか意味不明だ。

またAppstoreで堂々と「出会い系」という広告をしているくせに、利用規約では「出会い系では御座いません」と完全否定するような詐欺まがいのアプリ。当然のように法律で定められているインターネット異性紹介事業の届出はしていない。

対応OS iOS
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 200円/通
サクラ サクラしか使っていない
運営会社と実態 elvic inc.(実在するかは不明)
審議会コメント 嘘の広告をする出会い系にまともなものはない
出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

マッチトークの実態

マッチトークはAppstoreのアプリ説明欄で「日本中の友達・恋人候補と繋がれる人気出会いsnsアプリです!恋人探しや恋友掲示板などを使いお好きな相手に簡単にアプローチが可能となっております(≧∇≦)」と紹介しているが、利用規約にはそれと真逆の事が書かれている。

こういった表向きと内面に矛盾が生じている出会い系アプリには、それが運営のミスであれ故意であれまともなものは1つもない。誇大広告とまでは言わないが、虚偽の広告をしていることは間違いない。このような出会い系アプリに毎回200円分のポイントを使ってまで、見知らぬ誰かと会話する価値はないだろう。

利用規約

利用規約の18条に書かれているが、マッチトークは「出会い系では御座いませんので、異性との出会いを目的としていない」との事。先ほど紹介したAppstoreにおける宣伝内容とは真逆の内容だ。

そもそもSNSというのにも無理がある。チャット料金200円というのは一般的感覚からかなりかけ離れたものであり、SNSのチャット料金は無料というのが一般的な認識だろう。

他にも利用規約ではメアドや電話番号など、連絡先の交換を禁止している。これだけ出会い系や恋人掲示板などと広告しておきながら、異性と連絡先の交換が出来ないのは致命的過ぎる。

料金

マッチトークの料金体系はかなりシンプルになっており、アプリ内通貨のレートは「1コイン=10円」。男女共に有料で、以下のサービス利用でコインが消費されていく。

  • チャット送信:20コイン
  • チャット内画像の閲覧:20コイン
  • チャットでの画像送信:30コイン

法律を遵守して配信されている出会い系アプリであれば、相場はチャット送信が50円、画像閲覧は無料か高くても30円程度だ。それらと比べると、マッチトークの料金体系が異常なものに思えるだろう。

安っぽいUI

ここまで紹介した規約と広告の矛盾や高額料金を抜きにしても、アプリを開いた瞬間にほとんどのユーザーがマッチトークを使いたくなくなるはずだ

これは会員登録直後に表示される検索画面なのだが、まず第一に検索画面の上段に表示されているアイコンがメニューバーによって一部見えなくなっている。また「続きを読み込む」を押しても一向に読み込んでくれない。

一応「リスト検索」に切り替えると正常に動作するのだが、デフォルトの画像検索でこのようなエラーがあったら誰でも使いたくなくなるだろう。イメージがあまりにも悪すぎる。こんな貧弱なアプリに200円ものチャット料金を取られると分かれば尚更だ。

サクラ

プロフィールは名前しか登録していない私に登録後にメッセージが送られてきている。

出会い系と広告しておきながら利用規約では出会い系である事を否定したり、サービス内容に見合わない高額な料金設定など、どれをとってもサクラがいるとしか思えないようなアプリなので当然と言えば当然なのかもしれない。

運営会社

Appstoreやアプリ内の特商法には「elvic inc.」と記載されており、住所は「大阪府大阪市西区北堀江2-2-6」となっているが、この住所にelvicもしくはエルビックという法人は登記されていなかった。

大阪府内の他のエリアにであれば、elvic社とエルビック社が1社ずつ登記されているが、他には見当たらなかった。

可能性としては、マッチトークの運営会社として記載されている「elvic inc.」という法人名自体が虚偽であるのか。住所が虚偽の記載、もしくは登記していない住所を使用しているかのどちらかになる。

口コミにおける評判

時代遅れのユーザーインターフェイスと、相場観の無い高額な料金設定を考えると、取りあえず何も考えずにマッチトークをインストールしたとしても、高評価を付ける人間が少ないという事は容易に想像できるのだが、Appstoreのユーザー評価は星5の件数が大多数を占めている。

私からすれば違和感しか感じないし、自演である可能性が高いだろう。逆に低評価の口コミにはリアリティがあるというか、私も共感できる内容が多かった。

LINEやケー番を交換しようとしても削除されたり、伏字になったりと絶対に他のアプリ等を使わせてくれない。そのくせ、女の子はサクラばかりです。クソゴミアプリですね。

連絡先の交換は規約にも書かれているので仕方がないとしても、機能はしょぼいし、そのくせやたらと高額。確かにクソゴミアプリだ。

この口コミと同様にサクラに関する口コミはかなり多く、使ってはいけない詐欺アプリと認識しておいた方が良いだろう

サクラ満開です。アプリもお粗末なもので、すぐ固まる。

他のレビューにもありましたが、サクラと思われる人がほとんどのようです。

退会

退会したい場合は、画面右上のホームアイコンをタップすれば、画面下に「退会」というメニューが表示されるので、そこから簡単に退会する事が可能。

感想とまとめ

マッチトークのようないかがわしい出会い系アプリが、2015年からずっと配信され続けていることに憤りを感じるが、Apple側はいい加減通報ボタンを設置しないのだろうか。

このような詐欺アプリを配信し続ければ被害に遭うユーザーも増える一方なのだが、それによって少なからず利益を享受しているから良しとしているのだろうか。

今後Apple側がより規制を厳しくしてくれることを祈るばかりだが、マッチトークのような偽出会い系アプリに遭遇しないようにするのは意外にも簡単で、アプリの説明欄に「インターネット異性紹介事業 届出」の表記があるかどうかを、インストールする前に確認するだけで良い。

本来日本の法律では、出会い系サービスを展開する際に公安委員会に異性紹介事業届出をしなくてはならないのだが、ほとんどの出会い系アプリがこの届け出を行っていない。届出をしていない時点で「詐欺アプリ」と一方的に決めつけても問題がないレベルだろう。

届出をしている出会い系アプリは、ほとんどがアプリ説明欄に「届出済み」の表記をしているので、詐欺アプリに引っかかりたくなければこの表記を確認するのが一番簡単で確実な方法だ。

ちなみに、本サイトでは公安委員会に届出を行い公安認可を得ている出会い系アプリで、尚且つ私が実際に利用した出会い系アプリをランキング形式で紹介しています。いちいち探すのが面倒という方は是非こちらを参考に。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント