出会い系アプリ【モグッティ】の感想と評価をレビュー。
モグッティは「今夜いっしょにゴハン食べに行ける友だちマッチング」と書かれているが、そのようなマッチング機能は無く、アプリ内にいるのはサクラのみという完全なゴミアプリ。
法律違反も多々見受けられ、胡散臭さ満開となっている。間違いなく詐欺アプリなのでくれぐれも騙されないように注意して欲しい。今回のレビューではその危険な内容を詳しく紹介しておくので、今後の参考にしてもらえれば幸いだ。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

モグッティの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 不明 |
サクラ | サクラしかいない |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | 法律を無視した違法な詐欺アプリ |
異性紹介事業の届出準備?
モグッティはAppstoreで配信されているiOS専用の出会い系アプリで、Appstoreのアプリ説明欄の最後にはこのような事が書かれている。
インターネット異性紹介事業届け出準備中
受理番号:00000000000
これは出会い系サイト規制法で定められている届出で、出会い系サービスを提供する場合はまずこの届出をして公安委員会に認可を受けた上で提供を開始しなくてはならない。
しかし上記を見れば分かるように、モグッティはあくまで準備中であり届出をしているわけではない。飲食店で考えれば食品衛生責任者の届出も防火管理者選任の届出もしていないのに、「届出準備中」とだけ掲載して営業している事になる。
このような飲食店で飲食したいと思うだろうか?イエスと答える人は間違いなくゼロだろう。
今回のモグッティもこれと同様で、安全な環境が整っていないのに「準備中」とだけ掲示して勝手に配信している状況なのだ。どう考えてもやべーサービスだ。
運営会社
このようないい加減なサービス配信をしている会社はどこか?
確認したところ法人名の記載はなく、以下のような情報しか掲載されていなかった。
事業者は「Minami Hasegawa」と個人名になっており、住所と電話番号の掲載は無し。
この画面上部に表示されているように、この表記は特定商取引法に基づく表記であり、この法律では住所のほか電話番号も掲載するように義務付けている。その表記がモグッティでは欠けているのだ。
モグッティは有料コンテンツを有するインターネットサービスなので、掲載義務のある情報に欠落がある場合は罰則の対象となる。つまり法律違反という事になるのだ。
そもそもこの個人事業者も実在しているかも不明だし、もし本当に個人の運営だったとしても実在しているかの確認の取りようがないので、絶対にこういった有料サービスは利用しないほうが良い。
不透明な利用料金
モグッティは事前にポイントを購入して、保有しているポイント内でサービスを利用できる従量課金制になっている。
このようにポイントを購入する画面があり、有料サービスであることは明白なのだが、実際に何をしたらどの程度ポイントを消費するのかといった事がどこにも書かれていない。
これは景品表示法に反している。間違いなく法律違反だ。
ここまでで既に出会い系サイト規制法、特定商取引法、景品表示法の3つに違反している。言うまでもなく最低なゴミアプリだ。
悪質なサクラシステム
モグッティをインストールするとすぐに「新規登録」ボタンがある画面が表示され、このボタンをタップするとプロフィールの設定など無しに検索画面が表示されるのだが…
プロフィールの設定、つまり私がどこに住んでいるかといった設定もしていないし、位置情報の提供もOFFになったままなのに、このように「10km圏内」の会員が多数表示されている。もちろん50km圏内の会員も多数いる状況だ。
何も設定していないのにこのように表示されるという事は、ここに表示される距離は実際のものではなく運営側で勝手に設定した距離表示を固定で表示しているという事だろう。
実際、プロフィールの設定をした後にこの画面を開いても、先ほどまでと表示距離は変わっておらず、結局ユーザーがどこのエリアに登録しようと一定の距離に表示されるようになっているのだ。
退会方法
モグッティは全ての点においてあまりにも怪しすぎるので、こういったアプリは利用するに値しない。そもそも運営会社は不明だし、料金表が用意されていないなどユーザーへの思いやりが無さ過ぎる。
しかしモグッティにいったん登録してしまうと、会員自らの意志では退会出来ないようになっており、メニューのどこを見渡してみても退会機能は見当たらなかった。
登録は簡単に出来るが退会は出来ないという詐欺アプリらしい仕様となっている。
モグッティの感想
モグッティはAppstoreで”今夜いっしょにゴハン食べに行ける友だちマッチング“と副題が付けられているが、実際には異性との出会いは禁止されているので一緒にご飯に行ける相手は同性のみというなんとも悲しい状況になっている。
しかし同性は検索結果に表示されないし、結局異性との出会いを強調したアプリでしかない。矛盾だらけでユーザーを騙そうとしているのが見え見えだ。もう少し上手くやれないものなのだろうかw
詐欺アプリの多くは今回のモグッティのように運営会社が不明で、広告内容と利用規約が矛盾している。また利用料金も高額でサクラだらけといったものになっているので、ネットで出会いを探そうとしているのであればこういった詐欺アプリを見分けれるようになっておくべきだろう。
出会い系アプリを探す上で一番良い方法は、大手の人気アプリしか利用しない事だが、中には穴場のアプリや、無料で利用できる出会い系アプリを進んで探す人もいるようだが、出会い系サイト規制法という法律がある以上、無料で利用する事はほぼ不可能だし、このようなお金を稼げる出会い系アプリにおいて無料ほど怖いものはない。
下手に穴場のサービスや無料のサービスを探さず、手堅く人気マッチングアプリを利用するのが一番だろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント