音楽で出会う『ミュージックマッチ』の評価と感想

“音楽で繋がる新しい出会い”をコンセプト掲げる異色の出会い系アプリ【ミュージックマッチ】を使った感想と評価、詳しい使い方や料金などをご紹介。

ミュージックマッチはiOS専用の出会い系アプリとなっており、自身のスマホに入っている音楽を元にマッチングするという音楽で出会う婚活・恋活マッチングアプリ。ちょっと変わった出会い系アプリなのだが、音楽好きにはかなり嬉しい出会い系アプリだろう。

ただし、問題点も多く、何を根拠にマッチングしているのか全く意味が分からないので、特に音楽好きな人間からすれば「はぁ?」となってしまう可能性は高い。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

Music Matchの実態

対応OS iOS
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 不明(有料らしいが…)
サクラ いないっぽい
運営会社と実態 Clave LLC
審議会コメント 面白い出会い系だがちょっと微妙かな

登録

ミュージックマッチに登録するにはFacebookでのログインが必須となっている。

Facebookでログインした上で、生年月日を編集してプロフィール登録は終了となる。

次にミュージックマッチの目玉である音楽によるマッチングを行うため、使用しているスマホにダウンロードされている音楽を読み込む必要がある。

音楽の読み込みが終わったらアプリの使用が可能となる。

マッチング

ミュージックマッチにおいてのマッチングはスマホから取り込んだ音楽によって実施される。

このように取り込んだ音楽によって、他の会員が取り込んだ音楽との相性を見るというものなのだが、中には100%と表示されている会員もいる。

ただここで気になるのは、「本当に100%か?」という事だ。私はそれなりに音楽が好きで、少々偏りはあるもののそれなりに幅広く音楽を聴いている方だと思う。

▲私のマイジャンル。パンク系統に偏りはあるが、何か1つのジャンルに特化しているという訳ではなくそれなりに幅広く音楽を聴いている方だと思う。(マイナーなジャンルはotherとして一括されるらしい)

私は今まで自分と100%音楽の趣味が合う人間に会ったことがない。恐らく音楽が好きな人であれば誰もがそう思っている事だろう。

しかしミュージックマッチのように音楽好きが集まりそうな出会い系であれば100%マッチする事もあるのかと思い、期待を込めて相性100%と表示されている方のプロフィールを見てみたのだが、これが驚くほど音楽の趣味が合っていなかった(笑)

相手のプロフィールを開くと、スマホに入っている音楽のアルバムジャケットが表示されるのだが、大半が見たことのないジャケットだった。何を元にマッチングして100%と導き出したのか全くもって謎だ

ちなみに、気になる相手がいれば「いいね」を押して、相手からも「いいね」が返ってくればマッチング成立となり、初めてチャットでのやり取りが出来るようになる。

気になる点

登録の際にスマホに入っている音楽を読み込んだが、実際にアプリ内で表示されている音楽はごくごく一部だった。

他の会員のプロフィールを見ている限りでは読み込める数に上限を設けている感じではなかったので、可能性としては実際にダウンロードしている音楽しか読み込みの対象とはならず、iCloudを経由して自宅のPCから取り込んでいるiTunes音楽や、月額定額のApple Musicで聴いている音楽は読み込みの対象とならないようだ。となると、読み込んだ音楽には自分の趣味が全て反映されるわけではないという事になる。

音楽好きとしては、好きな音楽をすべて読み込んでもらったうえでマッチングして欲しいのだが、技術的に難しいのだろう。しかしせっかくiOS専用の出会い系アプリなのだから、iTunesなどiOSならではの音楽アプリもしっかりと読み込んで欲しいものだ。

料金

これが一番気になっている点。アプリ内や公式HPを見ても詳しい料金プランが書かれていないのだが、利用規約においても一部有料であると明記されており、Appstoreにおいてもこのような事が書かれている。

—キャンペーン情報—
2017年12月10日までにご登録いただいた方には1ヶ月メッセージ機能が無料でご利用いただけるキャンペーンを実施中です。

このキャンペーン情報から判断するに、恐らくミュージックマッチは月額定額制なのだろう。しかし料金に関する情報は一切公示されておらず、かなり気持ちが悪い。

もしかしたら私が見つけられなかっただけかもしれないが、これだけ探して見つけることが出来ないという事自体に問題がある。

出会い系なのに届出をしていない問題

運営会社も実在しているようだし、サービスとしてもいろいろ問題はあるもののしっかりしていると思うのだが、法的な側面で少々問題があるように思う

ミュージックマッチは明らかに出会い系(異性紹介事業)に該当するサービスであり、「婚活・恋活」と明記している時点で運営にもその自覚があると思われるのだが、日本において出会い系サービスを運営する際には、公安委員会に対してインターネット異性紹介事業の届出をしなくてはならない。飲食業で言うところの開業届けのようなものだ。

そしてこの届出が認可されるには、様々条件をクリアする必要があるのだが、その中でも代表的なのが「年齢認証」だ。出会い系では未成年がトラブルに巻き込まれるという事案が多いので、青少年の保護を目的として会員の年齢確認を義務付けている。

しかしミュージックマッチには年齢認証の為の機能が無く、明らかに異性紹介事業の届出をしていないという事が分かる。

これは罰則の対象となり、届出をせずに出会い系を運営した場合「6月以下の懲役又は100万円以下の罰金」が処される。

私ならこのような出会い系アプリは絶対に利用しない。

退会

私が確認した限りではミュージックマッチに退会機能は無い。自分でFacebookとの連動を解除して、アプリを削除するという方法しかないのだ

また万が一有料会員になっているという方は、この有料会員の解除も自身で行う必要がありかなり面倒だ。

確かに面白い出会い系サービスだとは思うが、後々の事を考えると登録はおすすめしない。

アプリを使った感想

現時点で口コミの投稿は無いのだが、音楽好きであれば必ず飛びつくような面白い出会い系サービスだと思う。しかし、口コミの内容は少々辛辣なものになるだろう。

何の情報を元にマッチングしているのかさっぱり理解できないし、検索では絞込検索すら使えない。音楽とテーマとした出会い系アプリであれば、音楽のジャンルで検索する機能があって然るべきなのではないだろうか。

こういった細かい点に目をつぶったとしても、さすがに異性紹介事業の届出をしていないという事はまずい。改善の余地はあるものの、面白い出会い系サービスなのだから、法的責任はしっかりと果たしてほしいものだ。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント