NiceTalk(ナイストーク)の評判と感想レビュー

出会い系アプリ【Nice Talk(ナイストーク)】を利用してみた感想と利用者から評判をまとめています。

Nice Talk(ナイストーク)は出会い探しのためのSNSチャットアプリと運営自らが記載しているが、利用規約には真逆の事が記されており詐欺アプリの可能性が非常に高い。

またチャット料金も250円と相場の5倍もの料金設定になっており、運営会社も実在しない架空の団体名。絶対に手を出してはいけない危ない出会い系アプリなので気を付けて欲しい。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

ナイストークの実態

対応OS iOS
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 250円/通
サクラ いるのはほとんどサクラ
運営会社と実態 ナイスカンパニー(架空の会社)
審議会コメント 高額・サクラありの典型的な詐欺アプリ

実在しない運営会社

Nice Talk(ナイストーク)は課金ありの出会い系アプリなので、特定商取引上は運営会社情報を正確に掲載しなくてはならいない義務があるのだが、アプリ内に掲載されている情報を基に法人データベースで調べたところ該当する企業は存在していなかった。

会社名:ナイスカンパニ―
所在地:東京都千代田区神田小川町1-8-3
責任者:金子 空
連絡先:記載なし

ナイスカンパニ―という名の法人は確かに日本に数社存在しているが、掲載されていた住所で登録されている同名法人は存在していなかった。

また見てわかるように「株式会社」や「有限会社」といった法人格もついておらず、そもそも会社ですらない可能性もある。

どちらにしろ、このような有料の出会い系アプリで虚偽の記載をすることは法律違反だし、もし会社ではなく団体名だったとしてもそれはそれで危険だ。

これまで出会い系アプリをレビューしてきた経験で分かった事だが、出会い系アプリを運営するにはそれ相応の資金が必要になるし、年齢確認や違反者監視など間違いなく人でも必要になってくる。

それだけ大変な事業を法人でやってない時点でもはやアウトと言って良いだろう。

PRと利用規約の矛盾

以下はNice Talk(ナイストーク)がAppstoreに掲載している広告内容。

  • 楽しく健全に恋人探しや恋活がで出会いチャットSNS
  • 彼氏や彼女を募集しているユーザーを探してみよう。
  • 出会いを求める上でアプリは安心して使えるものがいい

他にも様々な紹介文が掲載されているが、分かりやすいものだけをピックアップしてみた。

見ての通り、出会いを推奨するようなPR内容だし、誰がどうみても出会い系アプリにしか見えない広告内容だ。

しかし、アプリを開き利用規約を確認してみると、これとは真逆の規約が規定されている。

第5条の禁止事項の中に「出会い・異性交際を目的とした行為」と記されており、彼女彼氏を探す行為など出会い全般が禁止されていることが分かる。

しかし先ほどの運営がAppstoreに掲載した内容を見てみると、恋人探しや彼氏彼女を探そうなど明らかに出会いを推奨している格好だ。

もはや詐欺レベルの悪質な矛盾だ。

異性紹介事業届出

Appstoreには様々なPRが書かれているが、そもそもNice Talk(ナイストーク)は正式な出会い系アプリではない。

中身だけを見れば出会い系アプリなのだが、法律上このような出会い系アプリは公安委員会に対して「インターネット異性紹介事業の届出」をしなくてはならい。これは出会い系の開業届に該当するものであり、この届出がない場合は罰金など刑罰の対象となる。

つまりNice Talk(ナイストーク)は、無許可で配信されている出会い系アプリという事になり、この法的問題を避けるために規約に出会い禁止を盛り込み、万が一の時の為に自社の情報をクローズにして架空の運営情報を掲載しているという事なのだ。

このような運営が配信する出会い系アプリがまともなわけがなく、当然サクラだらけとなっているのでくれぐれも注意して欲しい。

サクラ

出会い系アプリとしては特にこれといった特徴もなく、どこにでもあるようなシステムとなっている。

この画像を見てもらえれば分かると思うが、顔写真付き、しかも顔をモロに出している女性があまりにも多く、かなり怪しい雰囲気を醸し出している。

すると、登録から数分でサクラからのメッセージが送られてくるようになり、その量もかなりのものとなっている。

巨乳好きにはたまらない画像があったのでついつい1通だけ開いてしまったが(無意識に開いてる自分がそこに….)、送り主の半分がエッチな画像で、半分は美人な画像を使っているアカウント。

しかも私のプロフィールは顔写真なしの適当なものなので、そのような相手にこれだけの女性がメッセージを送ってくること自体おかしな話なのだ。

サクラは100%いると断言して問題ないレベルだろう。

料金

Nice Talk(ナイストーク)の料金システムは従量課金制で、事前にポイント(アプリ内通過)を購入して利用したコンテンツに応じてポイントを消費するようになっている。

以下はNice Talk(ナイストーク)で設定されている有料コンテンツの一覧。

  • メッセージを送る:25PT
  • メッセージで画像を見る:25PT
  • メッセージで画像を送る:25PT

いずれも250円に設定されており、メッセージ送信であれば相場の5倍、その他であれば8~25倍といったありえない料金設定となっている。

これまでの流れを見てまとめると「課金誘導するためにサクラを使って利用者を騙すのが元々の目的であり、そのために出会い系アプリっぽいPRをして会員を獲得するが、法律違反であることは分かっているので社名を隠し規約で出会いを禁止している」という感じだろう。

口コミでの評判

Nice Talk(ナイストーク)には現時点で2,712件の口コミが投稿されているが、7割近くが★5評価に集中しており胡散臭さ満開となっている。

これだけ高額な料金設定で、しかも明らかにサクラを分かるような悪質な出会い系アプリに、本気で★5を付ける人など1,000人に1人いればいい方だろう。

ここまで★5評価に集中しているという事は、自演以外の何物でもない。

このような出会い系アプリの口コミは一切信用しないようにして欲しい。

退会方法

私が確認した限りでは、Nice Talk(ナイストーク)に退会方法は存在しない。

登録したらアプリを削除することでしか対応できない、何とも不親切な出会い系アプリという事だ。

ナイストークの感想まとめ

Nice Talk(ナイストーク)は出会い系アプリというよりは、出会い系を謳った詐欺アプリといった方がしっくりくる。

まともなサービスを提供する気はさらさらなく、運営の肥やしを得るためだけの自己満足の出会い系アプリでしかない

こういった出会い系アプリは数えきれないほど配信されているが、全てに共通しているのは法律違反を堂々と犯しているという事。

分かりやすいもので言えば、課金コンテンツを含んでいるのに会社名が掲載されていなかったり、インターネット異性紹介事業届出をしていなかったりとなど。

逆に言えば、新規の出会い系アプリを利用する際は、この2点に気を付ければサクラがいるような危険な出会い系アプリに遭遇する確率はかなり減ってくるだろう。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント