肉食系女子に人気らしい出会い系アプリ【夜のフレンド】の実態と感想を掲載。
夜のフレンドは海外産?の出会い系アプリのようで、利用規約なども全文英語で構成されており、一体どのようなルールなのかといった事が分からない。しかしそんな状態でも1つだけいえるのは、「肉食系女子に人気」と書いている時点でサクラがいるのはほぼ確定だという事。
そもそも運営に会員を厳選することなど出来ないし、肉食系女子が海外産の出会い系アプリに集中する理由も見つからない。それなのに運営自らがこのような事をPRしているという事は、サクラがいるという事に他ならない。
実際に使ってみても間違いなくサクラがいるし、まともな出会いは期待できそうにないので、こういった意味不明な出会い系アプリには手を出さないように気を付けよう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

夜のフレンドの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 月額定額 |
サクラ | サクラの巣窟 |
運営会社と実態 | Naughty Meet Inc.(実在していない可能性大) |
審議会コメント | 詐欺アプリ確定 |
運営会社
夜のフレンドの運営会社はAppstoreにおいては「Naughty Meet Inc.」と記載されており、公式HPなどは用意されておらず、あるのはFacebookの企業HPのみ。
利用規約も全編英語だし、ぱっと見は欧米系企業なのかなと思える状況だとは思うかもしれないが、これは日本において架空企業を掲載する詐欺アプリなどと全く同じ手口であり、この運営会社自体は存在していないとみるのが妥当だろう。
肝心のFacebookにおいても投稿は2件しかなく、内容も利用規約とプライバシーポリシーのコピーを投稿したのみに留まっている。
もしこれが実在する企業なのであれば、しっかりとPRのコメントも掲載するだろうし、そもそもアプリを作るような会社なのだから公式HPくらいはささっと用意するはずだ。
アプリを作る事に比べればHPを用意することなど簡単だし、私であれば間違いなくそうするだろう。それにこれはどこの出会い系アプリ業者もやっている事であり、やはりFacebookだけにとどまっている夜のフレンドの運営はあまりにも怪しすぎる。
日本人が作った可能性も否めない
夜のフレンドのように海外産の出会い系アプリに見せかけているサービスを今まで何度か目にしてきたが、いずれも似たような利用規約内容であり、Appstoreに掲載されているPR内容はなぜか綺麗な日本語が使われている。
そのような日本語力があるのであれば、利用規約も日本語で作成できると思うのだが、なぜか規約とプライバシーポリシーは英語にこだわるという共通点がある。
またこれらの出会い系アプリの多くは分かりやすくサクラを使っているのだが、サクラが使用する言葉も綺麗な日本語ばかりだ。
となると、やはり運営は日本人であり、日本の法律である特定商取引法や出会い系サイト規制法が適用外だと見せかけるために海外産の出会い系アプリを装っている可能性が非常に高い。
サービス
夜のフレンドの料金体系は定額制なので、一見マッチングアプリのようにも見えるが、実際には自由にメッセージを送る事が出来る旧来の出会い系アプリとなっており、サクラを使うには好都合なシステムとなっている。
私がこれまでに見てきた海外産の出会い系アプリは、ほぼ100%がいいね!を押して繋がるマッチングアプリとなっており、日本のように一方通行でメッセージを送りつけることが出来ないようになっている。こういった点からも、やはり夜のフレンドは日本人が作った可能性が高いと言えるだろう。
この検索画面も日本人特有の作りだ。
ちなみに夜のフレンドは新規の出会い系アプリで、私がレビューする2週間前に配信開始となったのだが、Appstoreのシステム上、このタイミングではAppstoreの通常検索にはほとんど引っかからない。「夜のフレンド」と固有名詞で検索しても3番目にヒットするくらいだ。
つまり現時点で夜のフレンドに登録している人間はサクラか、Appstore以外から夜のフレンドに辿り着いた一部の人間という事になる。夜のフレンドが小規模な出会い系アプリであり、広告を出していないであろうことを考えると、サクラである可能性が非常に高い。
運営がわざわざAppstoreに「肉食系女子が多い」と書いていたくらいだから、運営の仕業(サクラ)と考えるのが妥当だろう。
サクラ
夜のフレンドに登録すると秒で女性からメッセージが送られてくるのだが、1通だけではなく3通連続で送られてきた。サクラだと分かり切っているが、内容を確認しようとチャットボックスを開こうとしたところ・・・
チャットにはぼかしが入っており、ポップアップには会員にならないとチャットは見れないといった事が書かれている。
登録直後の適当な写真を設定している私に目を付けてメッセージを送ってくる時点でサクラ確定なのだが、他にもサクラであるいくつかの証拠がある。
今回私は「千葉県」で登録しているのだが、実際には千葉県に住んでいない。私が千葉県にしたため、サクラも連動して千葉県になっているのだが、MAP検索で地図上に相手の位置を表示させると、千葉県であるはずの女性がなぜか私が住んでいる周辺に表示されている。
つまり表記上も、位置情報においても男性会員の近くに表示されるように仕組まれており、誰がどこで登録しようとこれらの女性はその会員の近くに住んでいるかのように表示されるという仕組みなのだ。
あまりにもお粗末なサクラシステムだ。
料金
夜のフレンドを推奨するわけではないが、今後似たような詐欺アプリが出てくる可能性もあるので、照合のためにも念のため料金を掲載しておこうと思う。
- 7日間 = 1,800円
- 30日間 = 4,200円
- 90日間 = 7,800円
日本の良質なマッチングアプリであれば、月額3,800もしくは3,900円というものがほとんどなので、内容の割に夜のフレンドはかなりの高額と言って良いだろう。
それにしても、月額4,200円とかなり日本の相場に近い金額になっているが、私がこれまでに見てきた海外製のマッチングアプリは日本のものよりも遥かに安い設定のものが多かった。
こういった料金設定からも、やはり夜のフレンドの運営が日本人である可能性が高い。
夜のフレンドの感想
夜のフレンドはほぼ間違いなく海外産マッチングアプリを装った詐欺アプリであり、運営は日本人であると見るのが妥当だろう。
ハッキリ言って、海外産のマッチングアプリは日本人には全く向いていない。積極果敢に異性にアプローチする事が出来ない日本人は、やはり日本人が運営するようなマッチングアプリでマッチングイベントなどを利用してマッチングしていくのが合っている気がする。
私はどちらかというと積極的にアプローチするほうだが、これまでの経験上、日本人女性にいきなりアプローチするよりも、サービスのイベントや共通点などのシステムを利用してアプローチする方が圧倒的にマッチング率が高かった。
やはり女性はそういったイベントや共通点という数字には弱いのだろう。
海外産のマッチングアプリ全てを否定するつもりは無いが、やはり日本人であれば日本人を理解している人(つまり日本人)が作ったマッチングアプリや出会い系アプリを利用するのが一番手堅い方法だろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント