出会い系アプリ【only U 〜君だけのストーリー〜】評価と感想、また口コミにおける評判を掲載。
only Uは世界中の人と気軽にトークが出来るチャットアプリらしいのだが、当然登録しているのは日本人だけ。しかも登録しているのはほぼサクラで、しかも年齢層もかなり高くなっている。
そして利用料金についても一般的な出会い系アプリと比べるとかなりの高額となっており、数ある出会い系アプリの中から敢えてonly Uを選ぶ理由は何一つとして見つからない。ハッキリ言って使わないほうが良いだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

only Uの実態
対応OS | Android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 250円/通 |
サクラ | サクラだけでなく誰もいない |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | 詐欺アプリ度数100% |
一般的に出会い系アプリと言えば、現在は18歳から30代前半までの利用者が多くなる状況にある。というのも、やはり恋愛相手を探している多くがその世代に集中しているからだ。
しかしなぜかonly U(オンリーユー)では高齢層が多く、他の出会い系アプリと比べてもやたらと50代や60代が目立つ状況だ。常識的に考えればあまりにも不自然な状況と言えるだろう。
更に言えば、現段階でonly U(オンリーユー)のダウンロード数は「100+」であり、100件から499件しかダウンロードされていない。Googleplayの特徴を考えれば、こういった新規アプリを敢えて検索して探すのは若い世代ばかりなのだが、不思議なことにonly U(オンリーユー)に限ってはそうではない。
何らかの作為が働いているとしか思えない状況だ。
運営会社
only U(オンリーユー)はチャット料金などが有料に設定されている有料のインターネットサービスなので、特定商取引法という法律によってサービスの運営会社情報を(会社名・責任者・電話番号・住所など)正確に掲載する事が義務付けられている。
しかしonly U(オンリーユー)においては以下の情報しか掲載されておらず、明らかに情報不足と言って良いだろう。
運営”会社”は「only U運営事務局」となっているが、当然このような企業は日本に存在していない。
つまりここに掲載されている情報は虚偽の記載であり、ここに掲載されている住所も本当かどうか怪しいレベルだ。
公式HPもWIXという無料HP作成サイトで作られた簡易的なものなので、ここに掲載されている情報のほとんどはあてにならないと考えておくべきだろう。
利用規約
サービスのルールが記されている利用規約において、禁止事項にはこのような事が書かれている。
「禁止事項:面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」
つまりonly U(オンリーユー)出会い系アプリっぽい感じで作られ、出会いをアピールしているにも関わらず、実際のところは異性との出会いが禁止されたチャットアプリという事なのだ。
もしonly U(オンリーユー)を利用するのであれば、男性は異性との出会いが禁止されているのにチャット1回につき250円を支払わなくてはならないという鬼畜仕様となっている。
私がおすすめしない理由はここが一番だ。
利用料金
only U(オンリーユー)は男性のみが有料となっており、女性は全て無料で利用できるようになっている。このようなシステムは出会い系アプリ特有のもので、出会い系アプリ以外のチャットアプリやSNSであれば通常は男女共に無料のはず。つまり、この料金システムにしている時点で出会い系アプリとして設計されたアプリだと考えて間違いない。
チャット料金は250円となっており、出会い系の一般相場の5倍というありえない設定だ!異性と出会えないのに250円はさすがにクレイジー過ぎる。
チャット使い放題の月額定額制の出会い系アプリ(マッチングアプリ)であれば月額3,800円というものが多いので、only U(オンリーユー)の場合はチャットを15回使えば月額定額とほぼ同額の料金になってしまう。
これならば初めから月額定額のマッチングアプリで、若い女性とのチャットを楽しんだ方が数百倍有益な時間を過ごせることだろう。
サクラ
ここまでの説明を読んでもらえれば、サクラがいるであろうことくらいは容易に想像がつくだろう。
運営会社不明、高額料金、更に言えば法律を無視して無許可で配信されている出会い系アプリ。悪質な要素が全て揃っている状況だ。
ちなみにこれは私がonly U(オンリーユー)に登録して1時間後のチャットボックスだが、4人の女性から計16件のメッセージが届いている。
連絡先の交換提案や、「検索で目に止まったので」といった内容が送られてきているが、私は顔写真も設定していないしプロフィールもかなり適当だ。会員数は少ないとはいえ数えたところ400人弱はいるようなので(全員サクラの可能性大)、さすがにこの状況で私のプロフィールが目に止まるという事はありえないだろう。
恐らくこの言葉に真実味を持たせるために高齢者のダミーを多めに用意しているのだろう。
口コミでの評判
現時点でonly U(オンリーユー)に対する口コミ評価は投稿されておらず、他のユーザーの評価や感想は分からない。
とは言え、このような高額出会い系アプリが高評価になるわけもないので、口コミを見るまでもなくゴミアプリと判断して問題ないだろう。
only Uの感想とまとめ
only U(オンリーユー)は典型的な詐欺アプリの一種。
出会い系アプリっぽく作る事で異性との出会いを探しているユーザーを確保し、サクラを使って課金を促すというカラクリになっている。
私の経験上、出会い系アプリを利用するのであればやはりある程度名の知れた大手もしくは中堅のデイあ系アプリに絞るのが一番だ。
その一番の要因は、運営会社がしっかりしているのでサクラなどの心配もないし、利用料金もかなり安価に抑えられている。何より会員数が多いので、確率的に出会いやすい。
逆にonly U(オンリーユー)のような新規アプリは会員数が少ないため、異性と出会える確率はかなり低い。出会い系アプリを利用するのであれば、一番は異性の会員数だと覚えておいて欲しい!
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント