ペアマッチは超高額で違法な出会い系アプリ

出会い系アプリ【ペアマッチ】を使ってみた感想と、口コミににおける評判まとめです。

ペアマッチはAndroid専用の出会い系アプリで、配信元のGoogleplayでは婚活アプリと書かれているが、これにはかなり問題がある。

また運営会社も掲載されている場所によってバラバラで、利用料金も高額。ほぼ間違いなく詐欺アプリとみて間違いないだろう。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

ペアマッチの実態

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 300円/通
サクラ 登録している会員はダミーかサクラばかり
運営会社と実態 株式会社ベルズ/株式会社GIOIA(どちらも架空法人)
審議会コメント 典型的な詐欺アプリでおすすめしない

運営会社

ペアマッチの機能云々の前に、まずペアマッチの悪質さを物語っているのが運営会社についてだろう。

まずペアマッチのように有料コンテンツを含んだインターネットサービスは、特定商取引法という法律によって”規定された会社情報を正確に掲載しなくてはならない“のだが、ペアマッチの運営会社は掲載する場所によって会社名が異なっており、架空法人であることは間違いなさそう

アプリ内の特商法にもどつく表示では「株式会社GIOAI(ジョイア)」となっているが、Googleplayや公式サイトでは「株式会社ベルズ(BALLZU)」と掲載されている。ちなみにどちらも同じ住所(さいたま市浦和区常盤9-20-3)になっているが、この住所には学習塾と機械式立体駐車場しかなく、どちらの法人も存在していない可能性が非常に高い。

実際に国のデータベースで調べてみたが、どちらの法人も存在しておらず、虚偽の記載をしている事は明白だ。

この時点で既に法律を犯している訳で、こんな出会い系アプリがまともなわけがない。

利用規約からみる法律問題

ぺアマッチのようなベタな詐欺アプリではもはや常とう手段とも言えるが、Googleplayでは婚活や出会いといったワードを連発しているのに、利用規約では出会いを禁止している。

「異性紹介業とは異なり特定の異性交際を目的とした行為のみを目的としたご利用は禁止とさせて頂きます」とちょっと頭が悪そうな文章になっているが、つまりは異性との交際を目的とした利用は禁止行為に該当するという事らしい。

婚活アプリなどとPRしているアプリとは思えない利用規約内容だ。

ちなみに、Googleplayでは「結婚したいけど婚活サイトはハードルが高い為、気軽に利用できる婚活アプリとして使いたい人におすすめ」と書いているので、婚活アプリとして利用できるという事で間違いないと思うのだが、この場合、日本の法律(出会い系サイト規制法)では公安委員会にインターネット異性紹介事業届出をしなくてはならない。

その為、ペアマッチは規約で出会い系であることを否定し、この届出を回避しているつもりなのだろう。

しかしサービス内容は明らかに出会い系であり、運営自身が先ほどのように書いているのだから、間違いなく届出は必要になる。

届出をしていないという事は立派な法律違反であり、ペアマッチは危険なアプリと判断すべきだろう。

ぼったくり料金

ペアマッチのような法律違反だらけの詐欺アプリは数えきれないほど世に出回っているが、ペアマッチではその中でもトップクラスに高額な出会い系アプリになっている。

まずペアマッチは事前にポイントを購入して、利用コンテンツに応じてポイントを消費する従量課金制となっており、ポイントレートは「1ポイント=12円」。

以下が有料となっているアクションの一覧です。

  • トーク送信:25pt(300円)
  • トーク画像添付閲覧:25pt(300円)

一般的な出会い系アプリのトーク送信相場が50円なので、ペアマッチは相場の6倍という一般常識では考えられないレベルの高額料金となっている。

コンビニで130円で買えるコーヒーが、町の小さな商店で780円で売られていると考えれば、どれだけえげつない事をやっているか良く分かるだろ。

しかもサービスの内容も数年前の出会い系アプリそのものなので、780円で売られているコーヒーは数年前に生産停止になったコーヒー銘柄といったレベルなのだ。

こんなサービスが成り立つ理由はただ一つ。サクラを使って課金促進しているからに他ならない。

サクラ

これはペアマッチに登録して約2時間後のトークリストで、5人の女性からメッセージが送られてきているのだが、この時点で私のプロフィールは名前と生年月日だけで、顔写真や自己紹介は何もない状態。

こんな状況でメッセージを女性側から送ってくるとなったら、それはサクラ以外いないに決まってじゃんw

こうやって綺麗な女性の写真を勝手に使い、サクラとして出会い系に対して免疫のない男性を騙して課金させようというのがペアマッチのやり方であり、詐欺アプリの常とう手段となっている。

特にペアマッチは料金が高額で、堂々と運営会社名を虚偽記載するような違法出会い系アプリなので注意してほしい。

ペアマッチの評判

Googleplayにいくつか口コミが投稿されているが、内容はいずれもペアマッチを推奨するもので、一般ユーザーが書き込んでいるとは考えいにく。

とても良いアプリです綺麗で可愛い女性が多くいます私も何人かの女性お会いすることが出来ました

正直、自分の年齢で相手にしてもらえるかな?と思ったけど、変な人もいないし登録したら出会いが凄く増えました。

そのその100件ちょっとしかダウンロードされていない出会い系アプリで、運命的に近場の異性と出会えるはずがない。というか、こんなマイナーな出会い系アプリをダウンロードするのは男性くらいだろう。

こういった嘘の声には騙されないように!

退会方法

アプリ内のQ&Aには「退会する場合は、スマートフォンから当アプリをアンインストールしてください。退会の為の特別な手続きは必要ありません。」と書かれているが、アプリをアンインストールしただけではユーザーが作成したアカウント(プロフィール)は残ったままになってしまうはずだ。

もし顔写真を登録したり、あなた自身を特定できる情報を投稿してしまったという方は、ダメもとで運営に問い合わせて削除すべきだろう。

くれぐれも言っておくが、ペアマッチはまともな出会い系アプリではないので、一番賢い選択はアプリをインストールしない事だと覚えておいてほしい。

ペアマッチの感想とまとめ

ペアマッチは出会い系アプリの中でもトップクラスの高額料金設定で、運営会社も虚偽の記載という最悪の出会い系サービスだ。

しかもサクラを使っているし、何一つ利用者の得になるようなことはないので、出会い系アプリや婚活アプリを探しているのであれば、他のまともなアプリにすべきだろう。

ちなみに、まともな出会い系アプリというのは、公安委員会に届出をして認可を受けている合法な出会い系アプリの事なので、出会い系アプリを選ぶ際はこの届出をしているかどうかを1つの基準にすると間違いないはずだ。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント