【Pairs(ペアーズ)】評価・感想といいね!を有効活用するおすすめの使い方

月額定額制のマッチングアプリの中でも歴史が古い恋愛・婚活マッチングアプリ【Pairs(ペアーズ)】の審議会評価や利用感想、口コミでの評判、詳しい料金や使い方などを掲載。

ペアーズは累計会員500万人を突破しており、マッチングアプリの中でも最大手と言われる人気マッチングアプリです。

2018年11月現在において、Pairs(ペアーズ)の登録会員数は800万人を突破しており、マッチングアプリとしてはダントツで会員数No,1となっています。
更に追加情報で、2019年1月に遂にペアーズは1,000万人を突破したらしいです。すごい。

サービスの開始は2012年7月で、月額定額制を採用しているマッチングアプリの中で最も息の長いサービスと言えそう。

運営が公表している累計マッチング数3200万組という数字は、その中の半数もデートに直結しているわけではないのであまりあてになりませんが、実際に登録して使ってみた感想としては20代後半~30代の会員が最も多く、恋活というよりも婚活の側面が強いのかなと

最近は定額制の中でも3000円を切るサービスも出てきている事を考えると、料金的には中間レベル。高くもなく安くもなくといった感じでしょう。

全体的なイメージとしてはナンパ感覚で利用している男性ユーザーが多く、マッチングシステムもこれといったおすすめポイントが少ないのがマイナスです

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

ペアーズのおすすめポイントと特徴

ペアーズってどんなアプリ?

対応OS Android / iOS
インターネット異性紹介事業届出 受理番号:30130004015
チャット料金 月額定額制
サクラ サクラはいない?
運営会社と実態 株式会社エウレカ
審議会コメント 信頼と実績は十分

ペアーズは真面目に利用すれば”自然に趣味と価値観が分かり自分に合った人を探せるマッチングアプリ“だと思います。

Pairsは月額定額制なので、従量課金の出会い系アプリと違ってチャットを無制限にできるところが魅力の1つと言えますが、それ以外にもペアーズならではの特徴的なサービスが用意されています。

最近はマッチングアプリの方が増えてきた印象を受けますが、その中でもペアーズはスタートが早かったため、後発のマッチングアプリにほとんどの基本システムを真似されているのですが、2019年となった今ペアーズを利用してみても古臭い感じは一切ありません。

他のマッチングアプリと比べても検索機能が充実していて使いやすいという見方もできますが、2012年にサービスが開始になったマッチングアプリという事を考えると、新規マッチングアプリと何ら遜色なく利用できているという事はすごい事かもしれませんね。

恋活・婚活するには十分な機能が備わっていおり、各年代バランスよく会員が登録しているので、腰を据えて使えば相手が見つかる可能性は非常に高いと思います。

 

一括購入がお得になる料金

やはり月額定額のマッチングアプリで気になるのは、有料会員になった時の料金プランの中身でしょう。

実は私も後で気付いたのですが、ペアーズでは登録するデバイスによって料金設定がバラバラになっています

ちなみにPCブラウザで公式HPを見てみると、有料会員登録は「3,480円/月〜」となっているのですが、実際にアプリを開いて確認したところ、以下のような設定になっていました。

 Pairs料金 Android iOS タップル誕生
1ヶ月 3,980円 4,100円  3,900円
3ヶ月 2,480円/月
(一括:7,440円)
3,400円/月
(一括:10,200円)
3,300円/月
(一括:8,400円)
6ヶ月 1,880円/月
(一括:11,280円)
2,300円/月
(一括:13,800円)
2,900円/月
(一括:17,400円)
12か月 1,380円/月
(一括:16,560)
1,650円/月
(一括:1,650円)
2,317円/月
(一括:27,800円)
女性 無料 無料 無料

ペアーズのGoogleplay決済(Android)とiTunes決済(iOS)、そして機能面で類似しているマッチングアプリ『タップル誕生』との料金を比較した料金一覧表です。

 

見比べてみると、単月の1ヶ月であればペアーズはその他マッチングアプリと比べてもかなり高い部類に入ります。

追記:以前は他のマッチングアプリと比べ金額的に高いペアーズでしたが、ある時期に多くのマッチングアプリが月額料金を横並びにしたため、現在はマッチングアプリとして平均的な料金になっています。

しかし複数月契約プランであれば、ペアーズがタップルよりも安くなり、更に言えばここには含めていない月額料金最安の『with』よりも安い料金となるのです。

 

診断が楽しい【with(ウィズ)】をおすすめする3つの理由と口コミで分かる人気
診断イベントを活用した数多くのマッチングを実現している【with(ウィズ)】の審議会評価と感想、口コミでの人気や評判などwithに関する情報を掲載しています。「ヘアスタイルでわかる恋愛必勝法」や「超性格分析マッチング」などのオリジナリティあふれるマッチングイベントが評判を呼び、20代の利用者が急増し、現在ではマッチングアプリ全体で見てもTOP3に入る業績を残...

 

人気のマッチングアプリと比較してみても、複数月の契約であればペアーズの方が断然安上り

ただし、各社月額定額とは別にプレミアムオプションを設定していたり、定額プランの中でも使える機能に差があるので一概に料金だけで善し悪しを判断するのは難しいところですね。

1つだけ言える事は、恋活・婚活マッチングアプリを代表する三社(with・タップル・ペアーズ)は、女性は無料という点がかなり大きく、これによって女性会員の数も増えるので、やはりマッチングアプリを選ぶのであれば女性が無料かどうかを真っ先に確認すべきでしょう。

多機能な婚活アプリの一部では女性も有料になっていたり、詐欺系の出会い系アプリにおいても女性有料となっていることがほとんどです。

ペアーズのマッチングシステムは、まず気になる相手に「いいね!」をしてアプローチをかける必要があります。

多くのマッチングアプリで用いられているシステムで、気になる相手に「いいね!」を送って相手から「いいね!ありがとう」が返ってくればマッチング成立となり、そこで初めてチャットで会話できるようになるという感じです。

マッチングが成立した後の1通目のメッセージは無料会員でも送れますが、それ以降は有料会員にならないと利用出来ないので、気になる相手がいてマッチングが成立するようであれば有料会員にするという感じでも良いのかもしれません。

しかしその場合、1ヶ月プランよりも3ヶ月プラン以上で契約するのが良いでしょう。

 

コミュニティグループでマッチング

ペアーズでは、趣味でつながるコミュニティグループがあったり、異性との相性が表示されるなど様々な機能があります。

特にペアーズのようにコミュニティグループごとの検索が出来ると、自分と相性の良い相手が見つかりやすいというメリットがあります。

昔ながらの出会い系アプリのように、検索と掲示板しかないという場合、毎回プロフィールを開き、自分と趣味や趣向が合う異性を探すという手間が発生するのですが、ペアーズのように最初からコミュニティグループ単位で検索が出来るマッチングアプリでは、話が合いそうな相手を見つけやすいというのもメリットの1つです

例えば、これは「洋楽がやっぱいいよね。」という洋楽好きが集まるコミュニティで、ここから音楽の趣味が合う相手を探すことが可能です。

しかも画面下の「絞り込み」を行えば、より効率的に異性を検索することが出来ます。

また各異性との相性も表示されているので、かなり検索がしやすく設計されていると思います。

コミュニティグループにはメジャーなものもあれば、ニッチなカテゴリーなども用意されているので、自分の趣味が特殊だという自覚がある方は、そのコミュニティを探してみて、無いようであれば自分で作るという方法もあります。

検索方法が多様に用意されているので、しっかりとペアーズを使いこなせば、きっと性の良い相手に巡り合えるはずです。

 

季節ごとのイベントコミュニティ

コミュニティでのマッチングを取り入れているマッチングアプリはいくつもありますが、ペアーズのようにシーズンごとにイベントコミュニティを限定公開している出会い系・マッチングサービスは、ペアーズと『with』くらいです

このように冬の時期になると、コミュニティのトップに「スキー・スノーボードに行きたい!」というペアーズの公式コミュニティが開設され、スキーやスノーボードが好きな男女がコミュニティに集まってきます。

会話にはあまり自信が無いけどスキーやスノーボードは好きだという方、またスポーツが出来る人がタイプという事であれば、こういったイベントに参加してみると面白いのではないでしょうか。

このイベントコミュニティは「3月26日(月)まで」と期間が決められているので、春になると花見、夏は海水浴といったイベントが開催されるのでしょう。

シーズンに応じたイベントで一緒に楽しく遊べる彼氏彼女を見つけましょう

 

ペアーズの使い方と評価

登録とログイン

ペアーズに登録するにはFacebookアカウントが必要になります。

Facebookアカウントさえあれば誰でも登録できるというわけではなく、「友達が10人以上いないと登録できない」という制約が設けられています。

もし自身のアカウントの友達が10人未満という場合は・・・頑張ってくださいw

友だちが10人以上いる場合、2タップで連動・登録が完了するので、あとはニックネームや居住地、各プロフィール項目を設定すれば、利用スタートです。

 

Facebookについて

ペアーズは恐らく日本の出会い系・マッチングアプリで最初にFacebookアカウントでの登録機能を導入した出会い系サービスなのではないでしょうか。

このようなサービスに初めて遭遇した当初は、私もFacebookを利用して登録することに不安がありましたが、今となってはむしろFacebookアカウントを連動させて登録する方が簡単で利用しやすいとさえ思っています。登録後のログインもワンタップで済みますしね。

Facebookアカウントで登録することに抵抗があるという方のために、簡単にメリットをまとめてみました。

  • 登録が簡単
  • Facebook上の友達に登録したことがバレることはない
  • 業者の介入が少ない

Facebook連動した場合、FB上のタイムラインに登録したといった情報が流れることはありませんし、プロフィール上にそういった情報が記載されることもありません。

またフェイスブックで友達になっている誰かが、同じくペアーズに登録したとしても、FB友達は互いに検索に表示されないように設定されています

そしてこれは女性無料を掲げる出会い系では常に付きまとう問題なのですが、女性無料であるいことを利用して男性にメッセージを送り、他の出会い系へと誘導しようとする悪徳業者が必ずいます。

しかし、Facebookアカウントを連動しての登録であれば、そういった業者を極力排除することが出来るのです

ご存知のようにFacebookのアカウントは複数作成することが出来ないため、アカウントを作成するためには複数の電話番号を用意する必要があります。

更に、ペアーズでは「友達が10人以上いないと登録できない」という制約を設けているので、もしFacebookアカウントを作成できたとしても、友だちを10人作るという作業が待っている。

これまで簡単に出来ていたアカウントの作成が面倒になったことで、業者の介入が少なくなったという事なんです。

これらは利用者にとって大きなメリットであり、むしろデメリットが見当たりません。

 

マッチングの前に準備を整えよう

登録時に簡単なプロフィールの設定は行うが、それだけでは不十分なので、まずは利用開始前にプロフィールをしっかり設定する必要があります

マイページを開くと、画面上部中央に写真が表示されているので、そこをタップするとプロフィール編集画面が表示されます。

ここで自己紹介文、Pairsプロフ(スペックの入力)、詳細プロフィール(内面的な部分)を全て入力し、最後にコミュニティの選択をしたら準備は完了!

いざ、マッチングの旅に出かけましょう!

 

マッチング後の上手なやり取り

ペアーズのマッチング機能は、大枠で考えると「検索」「コミュニティ」の2つとなります。

まずペアーズの特徴でもご紹介したコミュニティグループについてですが、こういったコミュニティグループは人気のある大手マッチングアプリで広く使われている定番のコンテンツです。

実際にはペアーズの方がどこよりも先にサービスを開始しているので、元祖はペアーズであり他のマッチングアプリがペアーズを参考にしているという状況なのですが、タップル誕生においては通常検索が無いので、そういった意味ではペアーズのマッチング機能の方が優れています。

コミュニティがあれば、相手のプロフを完読せずとも共通の趣味があるという共通点がある事前提の検索となるので、個人的には重宝したいと思えるマッチング機能です。

またペアーズでは異性との相性が数値化されており、こういった細かな機能は特に出会い系初心者にとってはマッチングの手助けになる事でしょう。

この相性度数は、プロフィールを全て正確に入力することでより正確な数字としてマッチングの手助けをしてくれるので、繰り返しになりますがまずはプロフィールを充実させることを優先すべきです。

個人的に類似サービスのタップル誕生より優れていると感じるのは、このコミュニティグループに関してはほぼ同じながらも、タップルにはない通常検索が出来るという点。(出会い系としてあって然るべき機能なのですがTinderを参考にしたせいかなぜかタップルにはありません

しかもペアーズで検索する際は、検索条件を細かく設定出来る上に、条件に合致する相手とは別に検索画面のトップには「注目のお相手」が表示され、少し下にスクロールすると「結婚に対する意思が一緒のお相手」や「職業が一緒のお相手」など、自分が設定した条件とは別に自動的に自分と相性の良い相手をピックアップしてくれます

コミュニティグループの中でのマッチングという同じ機能があるペアーズとタップルですが、結局この検索機能によってかなりの差が生じています。

私なら間違いなくタップルではなくペアーズを利用するでしょう。

 

サクラはいるのか?

ペアーズは異性紹介事業届けもしているし、サクラがいる可能性は限りなく低いと思います。

実際に適当な写真と適当なプロフィール設定のまま放置していても、サクラと思われるような相手からのアクションは一切ありませんでした。

どことは明言しませんが、マッチングアプリの中には無料会員の間は異性からのアプローチ(いいね)が頻繁に届くのに、有料会員になった途端に異性からのアプローチが止むという出会い系があります

しかしペアーズの場合は、そういった変なアプローチは一切なかったので、サクラがいる可能性については限りなくゼロに近いと考えてよさそう。というか、いない。

 

ペアーズの運営会社

株式会社エウレカ
代表取締役CEO 石橋 準也
東京都港区南青山2-27-25ヒューリック南青山ビル5・6F

インターネット異性紹介事業 届出済み [認可番号:30130004015]

運営会社はペアーズを運営するために設立された法人で、ペアーズ以外の事業に関してはあまり手を伸ばしていないようです。

資本金は1億円。

それなりにというかかなり体力のある法人ですし、現状でペアーズ過疎化しているということは全くないので、突然サービスが終了するといった心配もなく、安心して長期利用できるのではないでしょうか。

インターネット異性紹介事業届出」は出会い系サイト規制法で定められているもので、出会い系の運営会社に課されている届出義務。出会い系サービスを展開する際は必ず公安委員会に届出をしなくてはなりません。

つまりインターネット異性紹介事業届出は出会い系アプリやマッチングアプリの開業届出に該当するものであり、ペアーズは当然届出済みでです。

公安から認可されている法令順守のマッチングアプリなので、出会い系の運営会社としては信頼できる会社といえるでしょう。

法律で決められている事なので届け出て当たり前なのですが、出会い系アプリにおいては届出をせずに違法に運営されているサービスがあまりにも多いので、出会い系アプリを利用する際は届出の有無を確認すると良いかもしれないですね。

ちなみに運営会社のエウレカさんですが、2015年にアメリカの「Match Group」によって全株式が買い上げられMatch Groupの傘下企業となっています。

このMatch Groupはアメリカでも最大規模の出会い系運営会社で、日本でも人気となっている『Tinder』の運営会社でもあります。

そのMatch Groupの参加となったことで資本も潤沢となり、日本よりも出会い系市場規模が大きいアメリカにおける運営ノウハウも手にしたという事で、より一層強固な運営体制を築き上げたといえるでしょう。

 

口コミでの評判

口コミはAppstoreだけでも3万件を超えているので個別に紹介するのは困難ですが、ざっくり見ているとバランス的には良好な口コミが多かった印象です。

数ある中でもかなり良心的なんじゃないかなーという印象。(★5)

会えますが、アプリが強制終了になる事もしばしば…。真面目に出会いを求める人たちの一助になるアプリだと思います。(★4)

この他、ちょっと面白かった口コミを紹介したいと思います。

友達が少ないから登録できなかったw友達多かったらこれやろうとしないわw(★1)

確かにそうかもしれない(笑)

ちなみにPairsでは重複登録や業者の登録を防ぐためにFacebookアカウントを使ってしか登録出来ないようになっており、しかもそのFacebookアカウントに10人以上の友達がいないと承認されないという厳しさ。

中にはここで断念してしまう人もいる事でしょうが、友だちがいないと嘆く必要はなく、フェイスブック内で「友達承認 100%」と検索すれば簡単に友達になってくれる人が見つかるはずです。

この口コミには納得させられる部分もありますが、その半面で少し頑張ればどうにかなるとも思っているので、もし10人に満たないという場合はどうにか頑張ってほしいですね。

そして繰り返しにはなりますが、Facebook上でタイムラインなどにペアーズを利用しているという内容が自動的に投稿されることはありませんし、もし友達がペアーズを利用していた場合、ペアーズの中では互いに非表示の設定になっているので、安心して登録して問題ないでしょう。

 

Twitterでの評判

AppstoreやGoogleplayは自演や業者の叩きがあるためあまり参考にならない部分もあるのですが、一番リアルな声を吸い上げる事ができるのがTwitterだと思います。

ただし!

Twitterの場合は、広告目的のつぶやきも多いため、ここからご紹介するツイートについては広告リンクが貼られていないアカウントのツイートに限定しています。

いいね数ってめっちゃ大事だなと思う。pairsは90いいねであまりマッチングしないのに対して、withは320いいねついてるから大体の女の子とマッチングする。

これをつぶやいているユーザーは、プロフィール欄に”Pairsの鬼”と書いているので、本来はPairsを利用しているユーザーなのだと思います。

そういう方がペアーズよりwithの方が良いという事を暗に示すツイートをしているので、やはりwithの方が優れているという事なのかも。

実際に私も、ペアーズよりwithの方が使えるマッチングアプリだと思っています。

Twitterでペアーズを検索していると、他にこういった投稿をチラホラ見かけるので、特に女性は注意が必要になってきます。

ガチでネトナン極めようと 思うならペアーズ。

ネトナン、つまりネットナンパの事なのですが、Twitterでネトナンと検索するとネットナンパ師たちの自慢話や、どの出会い系がおすすめかとかそういうツイートがかなり出てきます。

その中でよく目にするのがペアーズで、ネトナン師はかなりの確率でペアーズを使っているという事がわかります。

「ネトナン+ペアーズorタップル」でググっても、ヒット数が多いのはペアーズだったので、やはりペアーズはネトナン師の温床になっている模様。(withの場合は余計なものまでヒットするので判断が難しい)

やはりペアーズは全体的に軽い出会いを求めているユーザーが多いのかもしれないですね。

pairsを初めてちょうど1週間ですが、235いいね!をいただき、ありがとう!を返したのは5、6人で(定かではない)LINEを交換したのは1人

これは女性の投稿のようですが、このような「いいね自慢」にも取れるような投稿もかなり多い見受けられましたw

20代前半や10代の利用者は、やっぱりいいねをたくさんもらう事に快感を覚えているのかな?

中にはいいねを沢山もらうために、しばらくイケメンの写真を使っていいねを稼いだと自慢している男性まで。何が楽しいのやら・・・。

総じて言えるのは、AppstoreやGoogleplayでは見られないような投稿が多く、若い世代だとナンパ感覚で利用しているユーザーがかなり多いようです。

ストリートナンパではなくネットナンパをする時代になっているのでしょうが、現状としてはそういう利用者がこぞってペアーズに集まっているのかも。

そう考えるとちょと微妙かもしれないですね。

 

ペアーズの感想まとめ

大手出会い系アプリ、特に10年以上の運営実績を持つ従量課金制の出会い系の多くは、アプリでのサービス配信が上手く言っておらず、中にはiOSしか配信していないというところも多い。

しかしPairsのように2010年代に出現した出会い系アプリの多くは、アプリ利用に特化しているので、アプリで使っていてもストレスなく利用できるし、画面も非常に見やすくなっています。

アプリ世代の18歳以上~30代であればかなり使いやすいのではないでしょうか。

 

問題はネトナン

問題はやはり月額定額料金がやや高いという点と、ネトナンが横行している点でしょう。

Twitterなどでネトナン指南しているネトナン玄人の間でもペアーズは欠かせないマッチングサービスの1つとなっているようで、多くのネトナン師のつぶやきにペアーズが登場しています

ペアーズ自体はおすすめのマッチングアプリの1つなのですが、こういった問題さえなければもっとプッシュしたいんですけどね。

 

機能面にやや難あり

また私が実際に使ってみた感想を元に提言するとすれば、20代後半以上の男女には正直おすすめはしません。

会員数が多いからとペアーズを選択する人もいるかもしれませんが、ペアーズには会員数の多さをメリットに出来るような検索機能が無いように感じます。

ペアーズはいいね!で繋がるマッチングアプリとしては先駆者とも言える立ち位置ですが、最近のマッチングアプリの方がマッチング機能が充実していますし、実際にここ数年の伸び率を見るとペアーズよりも新規の出会い系アプリの方が高くなっています。

もし20代の女性を狙うのであればペアーズは避けて、『with』や『タップル誕生』を狙った方が良いかも。30歳前後の方であれば今なら『マッチブック』あたりがおすすめです。(残念ながらマッチブックはサービス提供終了となりました

 

最後に

今回のペアーズに限らず、基本的に当サイトでおすすめしている出会い系アプリやマッチングアプリは男性のみ月額定額制のものばかりです。

月額制といっても居酒屋1回分程度の料金なので、これくらいの投資であれば本気で恋活・婚活しているという方は思い切って1ヶ月登録しても良いのではないでしょうか。

むしろそれくらいしないと綺麗な女性や可愛い女性は見つかりません。イケメンやハイスペック男性も同様ですね。

有料のマッチングアプリでもなかなか良い女性に巡り合える事は少ないのに、無料の出会い系アプリで探そうとする方が都合よすぎますよね。(しかも無料の出会い系アプリはほぼ100%違法なものばかりで詐欺率が異常に高い)

逆に女性目線で考えたとき、最近では月額定額制のマッチングアプリでもネトナン師が多いので注意が必要となりますが、実際に会ってみないとネトナン目的かどうかは分からないので、判断が難しいところですね。

私は現時点で2つのマッチングアプリで有料会員になっていて、たまに従量課金の出会い系アプリも並行して利用しています。

その上で、本気で恋活するなら月額定額が一番だと思っていますし、実際に利用していてもそのように実感しています

従量課金は業者が多く、掲示板などが結構荒れたりしているので、本気の出会いというよりはライトな出会い向け、つまりワンナイトやセフレ探し向けだと思います。

本気ならマッチングアプリ、遊びというか異性の友達・飲み仲間探しなら従量課金の出会い系アプリといった感じで、2タイプの出会い系アプリを使い分けるのもアリだと思います

他の出会い系アプリと併用して利用するのであれば、やや料金設定の高いペアーズは微妙かもしれませんが、腰を据えて1つのマッチングアプリを利用するのではなく複数の出会い系アプリを並行利用するのであればペアーズはおすすめかも。

あと、ネットナンパ目的であればペアーズは登録者数も多いしおすすめです!

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント