ペアトークにサクラはいない?感想と評判

出会い系アプリ【ペアトーク】の感想と評判をレビュー。

ペアトークは出会い系チャットアプリとして配信されており、”理想の相手に出会うための人気無料トークアプリ”と紹介されているが、実際のところは出会い系アプリに必要な届出を実施しておらず、違法に配信されているアプリに過ぎない。

料金的にはチャット50円と安く大手出会い系アプリと何らそん色のない安い料金設定になっているももの、運営元が不明で全くおすすめすることは出来ない。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

ペアトークの実態

対応OS iOS
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 50円/通
サクラ 1日放置してみたがメッセージは0件
運営会社と実態 運営会社の情報は未公開(違法です)
審議会コメント 法的に見ると問題が多く全くおすすめできない

運営会社

ペアトークの機能云々の前に、まずはサービスの母体となる運営会社について触れていきたいと思う。

まず日本には特定商取引法という法律があり、この中で有料のインターネットサービスを配信する場合は運営会社の情報を公開しなくてはならないとされているのだが、ペアトークにおいてはアプリ内のどこを見ても「特定商取引法に基づき表記」がなく、この時点で法律違反を犯しているという事になる。

Appstoreでもそういった運営情報は公開されていないし、公式HPもないようなので、運営の実態を確認する事は出来ない。

運営情報を公開しないようなサービスに課金をしてしまった場合、そのサービスがまともであればまだ救いようもあるが、万が一サクラなどがいた場合(運営情報を公開していない以上、サクラがいる可能性はゼロではないだろう)は目も当てられないし、課金トラブルがあった場合はまともに対応してくれるかも疑問だ。

インターネット経由で何らかのサービスを利用する場合は、しっかり運営情報が公開されているか、またその運営が実在するかどうかを真っ先に確認すべきだろう。

利用規約

冒頭でも触れているように、ペアトークは「出会い系」というワードを使用して広告を行っており、婚活中や恋活中の方におすすめのアプリとしてAppstoreで配信されている。

しかし、利用規約をじっくり見ていくとこのような事が書かれている。

これは禁止行為の一節で、(ア)以降に該当する内容をチャットで送信する行為は禁止とされているのだが、その中に「異性、同性を問わず、面識のない第三者との出会いを目的とする情報」という一文がある。

つまり、異性・同性問わず、出会いを目的として利用する行為は禁止という事が書かれているのだ。

これのどこが出会い系チャットアプリだというのか理解に苦しむ。

見方によってはこれは立派な虚偽広告であり、詐欺ともいえる。

というか、出会い系と名乗っておきながら出会いを禁止するなど詐欺以外の何物でもないのではないだろうか。

コンテンツ

ペアトークでは異性検索(同性は検索できないらしい)と日記というタイムラインのようなコンテンツがあるのみで、あとは知り合った異性とチャットするだけとなっている。

画面上部を見てもらえれば分かるように、「業者撲滅」「サクラ一掃宣言」を掲げているのだが、裸の女性の写真が設定されたプロフィールがあったり、顔出し写真が妙に多かったりとかなり胡散臭い空気が漂っている。

ちなみに、上のバナーは他の出会い系アプリでも見た記憶があったので、過去のレビューを見て行ったところ、どうやら『エミュー』という出会い系アプリと丸被りの「サクラ一層宣言」バナーだった。

アプリの構成から見ても恐らく同一人物が制作したアプリなのだろう。

これは憶測にすぎないが、エミューはペアトークのためのテンスと環境であり、ペアトークが本番という感じなのかもしれない。

サクラ

サクラ一掃宣言をしているだけあって、ペアトークに登録して1日放置してみたが1通もメッセージが届くことはなかった。

積極果敢にメッセージを送ってくる感じではないようだが、どこからどう見ても運営が作成したアカウントだろ!という女性があまりにも多いので、受け身のサクラなのかもしれない。

他の出会い系アプリにいるような一般女性が全くいないように感じるのは恐らく私だけではないはずだ。

特にペアトークは運営会社も不明だし、広告詐欺も行っているし、疑ってかかるべきだろう。

料金システム

ペアトークは従量課金を導入しており、女性は完全無料で利用できるようになっている。

料金については「1ポイント=約1円」で、プロフィールの閲覧が10ポイント、メッセージ送信が50ポイント。ここだけを見れば大手出会い系アプリと同じ料金設定になっており、かなり安く抑えられているイメージだ。

これに加え、ペアトークには「プレミアプラン」という特別プランがあり、これは1,980円/月となっている。

主な特典は、プロフィール見放題・検索機能の拡張・上位優先表示・足あと履歴無制限表示となっている。

ここで注意が必要なのが、プレミアプランを購入したからと言ってメッセージ送信はお金がかかるという事だろう。

こういったVIPプランは他の大手出会い系でも導入されており、それらを参考にしたとしか思えないような内容だ。

というかペアトークのような会員が少ない出会い系アプリでは全く効果を発揮しないので、プレミアプランの加入はおすすめしない(そもそもペアトーク自体おすすめしない)。

口コミ評判

Appstoreを見ると、ペアトークの口コミ投稿は7千件を超えており、かなりにぎわっているように思えるが、実際にアプリを使ってみると会員はほとんどおらず、かなり違和感を感じる結果となっている。

しかも口コミの評価は★5に一極集中しており、自演臭さをぬぐえない状況だ。

口コミの内容を見てみても「よいです」「いいね」といった一言投稿が目立ち、内容の無い口コミであふれかえっている。

私の経験上というか、普通に考えれば分かる事だが、出会い系アプリは出会える人よりも出会えない人の方が多いので、全体的に見れば評価はマイナス気味になるのが当たり前だ。

そんな中にあって、大した機能もないペアトークが★5ばかりを獲得するのはあまりにも無理がありすぎるのではないだろうか。

退会方法

ペアトークから退会したい場合は、プロフィールから設定を開くと「退会申請」とあるので、そこから簡単に退会出来るようになっている。

退会については特に難しい事もないので、退会したい場合はすぐに退会出来るはず。

ペアトークの感想まとめ

特定商取引法違反、虚偽広告など、かなりイメージが悪いペアトークだが、実はもう一つ法律問題がある。

それは出会い系の開業届ともいえる「インターネット異性紹介事業の届出」をしていないという事だ。これは出会い系サイト規制法によって定められている法律で、届出をせずに出会い系サービスを配信する事は立派な法律違反であり、罰則の対象となる行為なのだ。

大手企業が運営するようなまともな出会い系アプリがあるのに、わざわざこれだけ法律的な問題があるアプリを使う必要は無いはずだ。

間違ってもこのような胡散臭い出会い系アプリは利用しないようにして欲しい。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント