【レンアイスイッチ】の評価と恋愛診断・シミュレーターを使った感想

レンアイスイッチ】は恋愛診断アプリ?それとも出会い系アプリ?

この記事はそんな疑問にお答えするために私がレンアイスイッチに登録し、実際に使った感想と恋愛シミュレーターなど様々な機能の使い方について詳しくご紹介する評価レビューです。

レンアイスイッチのアプリの説明欄には「恋愛シミュレーター」や「恋愛診断テスト」といった女性が好きそうなワードが並んでいるので、ほとんどの人は恋愛系のアプリと思うかもしれませんが、実際にはチャット料金が異常に高いアンバランスな出会い系アプリになっています。

そしてその料金は詐欺アプリと呼ばれるサクラだらけのぼったくアプリと同額であり、注意が必要なアプリと言えるかもしれません。

レンアイスイッチとは?

レンアイスイッチは「ゲーム感覚で楽しく探す恋愛体験シミュレーション」とアピールをしていますが、何を探すのかという事が具体的に書かれていません。

この文脈からすれば当然”恋人を探す“という事になるのでしょうが、恋愛を探すためではなく単にシミュレーションするだけのアプリという見方もできますし、物凄く曖昧な表現に終始しています。

これは詐欺アプリ特有の表現とも言えますが、実際にレンアイスイッチが詐欺アプリなのかどうかをじっくり検証していきたいと思います。

対応OS iOS
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 200円/通
サクラ 不明
運営会社と実態 レンアイスイッチ運営事務局
審議会コメント いろいろと微妙

レンアイスイッチの運営会社

レンアイスイッチは有料サービスを有するサービスなので、特定商取引法という法律の定めにより運営会社の情報を掲載しなくてはなりません。これが同法律内に定められている「特定商取引法に基づく表記」です。

しかしレンアイスイッチの特商法表記を見ると、運営会社名の表記はなく「レンアイスイッチ運営事務局」という実在しない団体名が記載されているだけ。

他にもメールアドレスが記載されていますが、特商法ではこのほかに「本社所在地」「責任者名」の記載も義務付けているので、この表記内容では特商法違反になります

このページを作成しているという事は運営会社は特商法を理解しているという事だと思いますが、それでもあえて適当な団体名とメアドだけにとどめています。

詐欺アプリ確定という事で間違いないかもしれないですね。

レンアイスイッチの正体と実態

レンアイスイッチは恋愛診断テストや恋愛シミュレーター餌に人をあつめている出会い系アプリである可能性が非常に高いなと思っています。

料金だけを見れば完全に詐欺系の出会い系アプリですし、運営会社の実態も不明です。

Appstoreに掲載されていた画像を見るといろいろと書かれていますが、表向きはどうであればシステム自体は出会い系アプリそのもの。

あくまで私の推測ですが、日本で出会い系アプリを配信するには「インターネット異性紹介事業届出」を公安委員会に提出する必要があり、利用者の年齢確認も法律で義務付けられています。

こういった費用がかかる手続きを省略するために、恋愛相談という名目を持ち出し作られた出会い系アプリというのが私がレンアイスイッチを使った感想です

レンアイスイッチにサクラはいるのか

私がレンアイスイッチに登録している間(約2日間)は、怪しげなメッセージが届くことはなかったので、積極的にサクラを使って課金誘導しているアプリという事ではなさそうです。

ただし、恋愛診断やシミュレーターを用意することで、登録していたユーザーが自ら課金に進むような道筋はある程度出来上がっています。

総合的に判断すると、サクラを使わずにコンテンツによって課金誘導させる出会い系アプリ、つまり普通の出会い系アプリという事になりのかな。

それでも料金だけを見るとやはりかなり高いので、気軽に手を出せるような出会い系アプリではありませんし、レンアイスイッチに登録してお金を払うくらいなら、もっと安く利用できる大手出会い系アプリの方が間違いなく出会いがあるはずです。

アプリで出会うならこの2つしか無い

冒頭解説しましたがやはり出会いという点では以下の2つしかおすすめできません。

おさらいをしますが...

割り切った関係(つまり体ヤリモク)

昔の情報などがまだ残っているのでPCMAXなど大手出会い系アプリを未だにおすすめしている所もありますが今では厳しいのが現状となっています。

風俗業者が個人に成りすまして会うと完全に中国人だったり全然違う写真の人が登場したりとか。

そこでおすすめなのがこのアプリ。

理由は

  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です

赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋人や結婚に繋がる出会いを探す場合

出会い系アプリであればフランクな出会いを探す人が圧倒的に多いです。

特に男性は体目的で使う人が9割を超えているのが現状です。ですから女性の場合セフレであれば出会い系アプリで構いませんが彼氏が欲しい場合は絶対にマッチングアプリを選択するべきです。

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

レンアイスイッチの評価と体験レポ

レンアイスイッチをおすすめする気は1ミリもありませんが、実際にどのような出会い系アプリなのか気になっている方も多いと思いますので、1つ1つ詳しくご紹介していきたいと思います。

レンアイスイッチの恋愛診断について

レンアイスイッチをインストールして起動すると、簡単なプロフィール(ニックネーム/住まい/生年月日/性別)を設定するだけで利用開始できるようになります。

プロフィール登録が終わるとすぐに「恋愛診断テスト」が始まり、5問の設問に回答するだけで恋愛スコアがはじき出されます。

私の恋愛診断スコアは「21」でしたが、特に恋愛がらみの質問はありませんでしたし、何を基準にスコアを出しているのかは全くの不明ですw

しかも満点が100なのかも分からないし、どういった受け取り方をすればいいのか謎過ぎます。

レンアイスイッチの設定上、恋愛診断が出来るのは1日1回までとなっているため、これ以上は何もできない状態となります。

恋愛診断系アプリとして見た場合、かなり微妙ですねw

恋愛診断系ならコレ♪

♥恋愛診断で新しい出会いを!

マッチングアプリで最初に「恋愛診断×出会い」を実現したwith(ウィズ)は、恋愛診断することであなたと相性の良い異性を教えてくれるマッチングアプリです。
私がこれまでに利用してきたマッチングアプリの中で最も優秀で、最も多くの出会いをくれたアプリ。
特に恋活中の20代におすすめですよ!

⇒ with(ウィズ)を無料DL

※18歳未満の利用は禁止されていますので予めご了承ください。

レンアイスイッチの恋愛シミュレーター

レンアイスイッチには恋愛診断の他に「恋愛シミュレーター」が用意されています。早速シミュレーターを利用してみたところ・・・

何ともまぁお粗末なシミュレーターでw

とりあえず「結婚相手に選ぶなら?」というテーマが表示され、3人の女性が選択しとして提示されます。

若さのA子さんか、30代遊び好きのB子さんか、キャリアウーマンのC子さんかというかなり極端な選択肢になっています。正直この情報だけでは選べないですよね。

とりあえずよく分からなかったのでA子さんを選んでみたところこのような結果に。

完璧な両想い?どこでそうなった(笑)

どういった理由で両想いになったのか意味不明過ぎて、何一つ心に響くものは無し。

この恋愛シミュレーターは何がしたいんだろうかw

レンアイスイッチの目的って何?

先ほどご紹介した「恋愛診断テスト」と「恋愛シミュレーター」。

どちらもお粗末な機能で、レンアイスイッチの本当の目的がこの2つの機能を提供することではないという事は誰にでも分かると思います。

となると、レンアイスイッチに残されている機能は検索機能だけなのですが、検索機能を開くとこのような事が書かれています。

画像上段に「恋愛相談におすすめのメンバー」と書かれており、結局レンアイスイッチは恋愛相談アプリであるという可能性が高くなりました。

恐らく恋愛診断や恋愛シミュレーターを元ネタにして、みんなと恋愛の話で盛り上がろうという趣旨なのだと思いますが、これはちょっと微妙過ぎる。

それに相手がどういった人かも分からないのに恋愛相談できます?その人のアドバイスを素直に受け入れられますか?

私は無理です。

レンアイスイッチは使ってみればみるほど意味が分からない。

レンアイスイッチの料金システム

レンアイスイッチが恋愛相談アプリというのは分かりましたが、全く納得できない事があります。それは冒頭にも書いたように料金があまりにも高すぎるという点。

そもそも恋愛相談アプリなのにこの料金設定はありえないでしょw

アクション ポイント 料金(円)
メッセージ送信 20pt 約200円
メッセージ添付画像閲覧 10pt 約100円

一言メッセージを送信するだけで200円ってwww

そしてメッセージの中に画像があった場合、それを開いてしまうと100円分のポイントが一気に持っていかれてしまいます。

完全に詐欺アプリと同じ手法なんですけど・・・w

この料金システムを見る限り、レンアイスイッチは恋愛相談アプリと見せかけた出会い系アプリなのではないだろうかという疑問が沸いてきます。

レンアイスイッチの感想とまとめ

レンアイスイッチの使い方や評価、そしてその実態についてまとめてきましたが、正直なところ評価できるポイントは1つもなかったように思います。

レンアイスイッチの目玉機能である恋愛診断やシミュレーターはかなりお粗末なもので、1回200円のチャットを使い恋愛下手かもしれない匿名の相手に恋愛相談するという意味不明の設定。

これなら信頼できる友達、もしくは恋愛専門サイトで相談した方がまだまともな答えが聞ける気がします。それにその方がお金もかかりませんしね。

そもそものコンセプトが間違っていると思いますし、詐欺アプリだと断言はできませんが、それに近いものがある微妙なアプリである事は間違いないでしょう。

詐欺アプリではなかったとしても、利用価値が無いという時点でおすすめは出来ません。

 

コメント