友達と一緒に出会いを探す恋活マッチングアプリ【サンカッケー】を使った感想と評価、またどのようなマッチングアプリなのか使い方や料金システムなどを詳しくご紹介。
サンカッケーは他のマッチングアプリとはちょっと異なっており、自分一人で登録して気になる異性にアタックするという形式ではなく、友達にも登録してもらい自分に投票してもらう必要があるので、気軽に登録して出会うという事はできそうにありません。
以前にも似たようなマッチングアプリを見たことがありますが、そのマッチングサービスが1年もたなかったことを考えるとサンカッケーもちょっと微妙かも。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

サンカッケーの使い方と評価
マッチングアプリ業界は現在群雄割拠の様相を呈しています。
2017年以降、新たなマッチングサービスのリリースが増えるようになり、それと共に会員を集めることが出来なかったマッチングアプリは1年も経たずに閉鎖に追い込まれています。
冒頭で書いたサンカッケーに似たサービスも淘汰されたサービスの1つで、いつサービスが終了したのかは分かりませんが恐らく1年もっていないと思われます。
サンカッケーも似たようなシステムなので、同じ轍を踏まなければ良いんですが・・・。
対応OS | Android / iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 受理番号:30180046000 |
チャット料金 | 無料 |
サクラ | いなさそう |
運営会社 | 株式会社ファンワイズ |
審議会コメント | 微妙かな・・・ |
サンカッケーの信用度と運営会社
サンカッケーは「株式会社ファンワイズ」という企業が運営するマッチングアプリです。
所在地:東京都豊島区池袋2-55-12-701
責任者:市浦佑一
届 出:30180046000
運営会社のファンワイズさんの公式HPなどはあるようですが、どのような事業を展開している企業さんなのか分からないので、運営会社の信用という意味では太鼓判を押せるほどではありません。
ただし、マッチングアプリを提供する際に必要となる「インターネット異性紹介事業届出」を公安委員会に提出して認可を受けているようなので、そういった点では信用できるマッチングサービスなのかなと。
マッチングアプリを含む出会い系アプリ全体で考えると、リリースされている9割以上が公安委員会からの認可を受けていない、いわば無許可で配信されている違法な出会い系アプリとなっており、サンカッケーのように出会い系サイト規制法を遵守し、届出をした上で提供されているアプリはごくごく一部です。
出会い系アプリに悪いイメージを持っている人の多くは、届出をしていないアプリを使ってしまった可能性があるので、もし出会い系アプリに悪いイメージを持っているのであれば届出済みのアプリを使ってみることをおすすめします。
ただし、届出していれば何でも良いというわけではないので、その点だけはくれぐれもご注意下さい。
サンカッケーの登録方法
サンカッケーはGoogleplayとAppstoreで配信されており、AndroidとiOSの両方に対応しています。
アプリをダウンロードすると会員登録画面が表示されるのですが、登録の際には電話番号の入力が必須となっています。
電話番号を登録するとSMSで6桁のコードが送られてくるので、そのコードを入力したら会員情報の入力となります。
入力項目は少なく「ユーザー名/居住地/性別」のみです。
電話番号で友達をブロック
コードの入力とプロフィール設定が完了すると、最後に連絡帳(電話帳)へのアクセスの許可が求められます。
これはあなたのスマホの電話帳に登録されている電話番号から友達の電話番号を認識し、あなたのスマホの電話帳に登録している友達がサンカッケーに登録しても、あなたが会員登録していると分からなくするための処置のようです。
つまり友達にはあなたがサンカッケーを利用していることがバレないし、逆に友達が登録していてもあなたの画面には表示されないというもの。
正直、友達の電話番号が勝手に吸い上げられることになるので、個人的にはちょっと微妙な機能ですけどね。
マッチングアプリではFacebook登録が増えていますが、あれなFacebook上の友達にあなたがそのサービスを利用していることをバレないようにするためのものでもあります。
サンカッケーでは電話番号を使って同様の処置を取ろうとしているみたいですね。
サンカッケーのシステム
サンカッケーに登録して全ての準備が完了し、実際に使ってみようと思ったのですが・・・どういったサービスなのか全く意味が分かりません。
今回私はゲーム用のスマホ(iPhone)で登録したので、そもそも電話帳に友達が登録されていないので、招待する友達が一人もいないw
もし電話帳に友達を登録しているのであれば、上の画面に友達の名前が出てくるのでしょうが、先ほど友達に登録していることがバレないようにするために電話帳へのアクセスを許可したはずですし、先ほどの画面を見ても実際にそう書いてあります。
それなのに電話帳に登録している友達が「会員の友達」と「非会員の友達」に仕分けされて表示されるという事?
何か矛盾していますよね。
とにもかくにも、サンカッケーは一人で登録したところで何の意味もないようですし、ちょっと不憫なマッチングアプリかなと思います。
料金システム
サンカッケーは完全無料かと思いきや、どうやら有料になっているようで、月額500円の課金でメッセージの送信が無制限になり、広告が非表示になるようです。
・メッセージ無制限
・広告オフ
というか、詳しい使い方が掲載されていないので、無課金の状態でどれだけメッセージを送ることが出来るのかさっぱり分かりません。
シンプルな作りになっているのは良い事ですが、あまりにも説明が少なすぎて何をどうすればいいのか理解するのに時間が掛かりそう。
そんなマッチングアプリを友達に勧めたいと思えませんし、人が増えるようにも思えないので、もしサンカッケーをインストールしても削除する人が続出しそうな雰囲気ですね。
サンカッケーの感想まとめ
サンカッケーは友達と一緒に登録して、お題ごとに友達の良いところを書き込み、それをすることでポイントをゲットして恋人募集が出来る?的な感じのようです。
ただしアプリをインストールしてみても明確な使い方が分かりませんし、いろいろと説明不足で使いたいとは全く思えませんでした。
冒頭でご紹介した類似のマッチングアプリが1年ともたずに終了したことを考えても、友達と一緒に楽しむマッチングアプリそのものに需要が無いと言えそうですし、ここまで使い方が分かりづらいと友達に勧めたいとおも思えません。
このまま何の改善もなく進めば、間違いなく1年以内にサービス終了でしょうね。
というか、なぜこんな分かりにくいアプリをリリースしようと思ったのか疑問です。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント