恋人探しが出来る出会い系アプリ【すぐフレ】の使い方や料金システム、また実際に利用した感想と評価をまとめた出会い系アプリレビューです。
すぐフレは登録後すぐに友達・恋人探しが出来る出会い系マッチングアプリとして配信されていますが、パっと見ただけでもかなりの問題をかかえておりあまりおすすめできるアプリではありません。
実際に登録して使ってみても、魅力的に感じるような機能は無く、逆に問題点ばかりが目立つ状況です。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

すぐフレの評価と使い方
すぐフレの最大の問題点は、友達探しという詐欺アプリ特有の「友活」を推奨しているだけではなく、恋活や婚活など異性との出会いを前提としたサービスであるという点です。
日本の法律では異性との出会いの場を提供できるネットサービスを「インターネット異性紹介事業」と定義しており、サービスの配信をする前に公安委員会への届出が必要となります。
他にも出会い系アプリやマッチングアプリを提供する上で遵守する必要がある法律がいくつかあるのですが、すぐフレはこういった法律を全て無視して配信しています。
出会い系サイト規制法と届出
先ほどご紹介した公安への届出を「インターネット異性紹介事業届出」と言うのですが、これは出会い系サイト規制法という法律で定められている運営会社の義務です。
2000年前後に出会い系サイトを介して犯罪に巻き込まれる青少年が急増したため、利用者の年齢確認を義務付ける出会い系サイト規制法という法律が施行されました。
これによりネット上で異性との出会いを前提としたサービス(2010年以降に登場する出会い系アプリやマッチングアプリも対象)は、登録者の年齢を確認しなくてはならないという義務が生じました。
そして年齢確認を実施しているかどうかを公安委員会がチェックし、その他法律に則ったサービスになっていれば認可を与えサービスの提供が出来るという流れにりました。
しかし今回のすぐフレはこの届出を実施しておらず、当然年齢確認を行う機能などもありません。
つまり出会い系サイト規制法という法律に違反しているサービスであり、運営会社の信用は最底辺と言って良いでしょう。
すぐフレの運営会社と特商法
次に「特定商取引法(特商法)」という法律について少し触れたいと思います。
インターネット上では、サービスを運営している人の顔が見えないので、実際に誰が運営しているのかという情報が分かりにくくなっています。
特に課金コンテンツを有するネットサービスであれば、課金でトラブルが起こった場合や返金が必要になった場合に、誰が運営・配信しているのかという情報が重要となります。
そこで特商法では課金コンテンツ、有料コンテンツを有するインターネットサービスは、既定の運営会社(運営者)情報を掲載しなくてはならないと特商法で定められているのですが、すぐフレの運営会社は既定の情報を掲載しておらず、運営会社の実態も見えてきません。
これはすぐフレの特定商取引法に基づく表記のページなのですが、運営会社が「すぐフレ管理委員会」という架空の団体になっており、連絡先(問い合わせ先)の情報も掲載していません。
アプリを配信しているGoogleplayにも似たような情報しか掲載されておらず、運営会社の実態が全く見えてこないんです。
出会い系サイト規制法に抵触しているので、当然運営会社情報を掲載するわけにはいかないという事なんでしょうね。
すぐフレのマッチングシステム評価
すぐフレは「出会い系マッチングアプリ」と自称していますが、一般的にマッチングアプリと呼ばれるアプリにあるような「いいね」でマッチングするようなシステムではなく、誰でも自由にメッセージを送る事が出来る出会い系アプリと同じシステムです。
こういった出会い系アプリにありがちなのですが、注目を集めるために、そして会員を増やすためにマッチングアプリではないのにマッチングアプリを自称するというパターンですね。
また現時点における会員は男性だけで、なぜか昭和の匂いを漂わせる顔写真の男性会員ばかり。
サクラを仕込んでいないという点では好感が持てますが、サービスとしては低質と言わざるを得ないですね。
すぐフレの料金システム
すぐフレは配信直後という事でキャンペーンを実施している最中のようですが、平場の時であればアプリ内通貨であるコインは「1コイン=10円」のレートに設定されており、以下のアクションを利用するとコインを消費するシステムになっています。
消費コイン | 金額 | |
---|---|---|
トークの送信 | 20コイン | 200円 |
添付画像を見る | 30コイン | 300円 |
添付画像を送る | 110コイン | 1,100円 |
まずトーク(チャット)送信が200円となっている時点でアンインストール確定です。
一般的な出会い系アプリ(公安認可)であればチャット送信は50円程度なので、すぐフレは相場の4倍という超高額設定になっているんです。
現時点における会員を見てもらえれば分かるように、すぐフレは女性ユーザーを獲得できるだけの体力(広告宣伝費)を有しておらず、出会い系アプリの肝である女性会員が今後増える可能性がかなり低いと見るべきでしょう。
そもそも運営会社が不明な次点で会員が増えることに期待は持てませんけどね(笑)
そう考えると、チャット1回につき200円も支払うのはあまりにも代償が大きすぎますし、投資額だけがかさみ回収できないという事態に陥るはずです。
私なら絶対にすぐフレでは課金しないですね。
すぐフレの感想と評価まとめ
すぐフレは友活(友達探し)に加え、恋活や婚活にもおすすめの出会い系マッチングアプリとして配信されていますが、そもそもこういった有料サービスのアプリで友達する時代ではありませんし、恋活や婚活をするのであればもっと安く高品質なサービスがあるので、そういった人気の出会い系アプリやマッチングアプリを利用した方が出会いの近道になります。
そう考えると、すぐフレを利用する価値はどこにも見当たらず、ただただ高額なだけのぼったくりアプリという評価になります。
機能面でも競合他社よりも優れているような点は1つも見つかりませんでしたし、出会い系アプリが成功するためのカギを握っている女性会員の獲得も見込めません。
というか、すぐフレは違法に配信されている出会い系アプリなので、その時点でアウトなんですけどね。
毎年年末になると出会いを求めてネットを彷徨う私のような独身ネット難民が急増しますが、ゴールは絶対にすぐフレではないので、こういった悪質なアプリに時間を奪われないようにくれぐれも気を付けて下さい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント