出会い系アプリ【スマフレ】の感想と評判をご紹介するレビューです。
スマフレはサブタイトルが「出会いを作る恋活・友達探しサービス」となっているが、利用規約では異性との出会いが禁止されているという矛盾した詐欺アプリ。
登録直後からサクラからのメッセージ送り付けられ、返信をするとチャット料金300円分のポイントをぼったくられる。
間違っても利用しないほうが良いだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

スマフレの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 300円/通 |
サクラ | 見たらわかる分かりやすいサクラだらけ |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | 名前を変えて何度も配信されている典型的な詐欺アプリ |
今回「出会い系スマフレ」として新たに配信開始となっているが、他にも同名の出会い系アプリがある。
どうやら中身も運営会社も異なるようだが、どちらもおすすめ出来るアプリではないので、とにかく「スマフレ」という出会い系アプリには全て注意して欲しい。
利用規約
冒頭でもご紹介したように、スマフレの利用規約では異性との出会いが禁止されており、”禁止行為について”という条項の中に「出会い・異性交際を目的とした行為」が並んでいる。
しかしAppstoreでは以下のようなPRをしており、運営が意図的に利用者を欺こうとしているのが良く分かる。
- 出会いを作る恋活・友達探しサービス
- 出会いの決定版!素敵な出会い見つかる!!
- 見やすい画像の中から素敵な人を見つけて即アタック!
出会いを作る、出会い見つかるなどと出会いを連呼しているのだが、見ての通り実際には出会いは禁止されている。
見事な詐欺アプリっぷりだ。
またAppstoreでは、アプリ紹介欄の最後に注意書きとしてこのような一文が掲載されている。
当アプリは「異性紹介事業」すなわち出会い系アプリではありません。その為、出会い系サイト規制法は適用されません。
利用規約だけを見れば出会えないので確かに出会い系アプリではないという事になるが、だからといって運営自らが「出会い」を連呼して広告して良いという事にはならない。
もしかしたら運営はアホなのかもね。
運営会社
詐欺アプリにありがちなのだが、スマフレは表示の上では個人が運営していることになっている。
- 提供者:Takahiro Tominaga
- 連絡先:info@nanacha.info
- 住所:記載なし
まぁこれが本当なのであれば良いのだが、当然ながら真っ赤なウソだろう。
証拠としては、連絡先の「info@nanacha.info」はこれまでにも他の出会い系アプリで連絡先として使われていて、同じメアドという事は同じ運営者であるはずなのだが、「ひみつトーク」という出会い系の時は「提供者:Yuya Yanagi」となっておりなぜか提供者の名前が変わっている。
ドメインを見る限り「ななちゃ」という出会い系アプリをリリースした際に取得したドメインで、それを使いまわししているのだろう。
ちなみに、スマフレの運営のように有料コンテンツを有しながら、運営者もしくは運営会社の情報作為は特定商取引法上違法行為となる。
違法なアプリで課金するのはあまりにもバカバカしいので、今すぐにでも削除すべきだろう。
サクラ
広告内容は詐欺、利用規約では出会い禁止、運営会社名は伏せられ特商法違反。
こういった情報から判断しても、サクラがいるであろうことは容易に想像できるだろう。
実際に、登録してから3分後にメッセージが届き、その7分後にもメッセージが送られてきている。
当然私は顔写真など設定していないので、サクラ確定で間違いないだろう。
この後もサクラからのメッセージが定期的に送られてきており、かなり悪質な出会い系アプリだ。
料金
私が登録した時点では200ポイントの購入が1,200円で安くなっていたが、「+1,000円※実質0円」という補足があり、通常は100ポイントで1,200円であるという事が分かる。
スマフレでポイント消費がかかるアクションはメッセージ送信のみで25ポイント消費するので、、チャット1回につき300円分のポイントを消費するという事になる。
詐欺アプリは1回のチャットにつき200円~250円くらいの設定にしているところが多く、300円を超える料金設定の詐欺アプリは稀だ。
つまり、スマフレは詐欺アプリの中でもトップクラスにぼったくっている最悪の詐欺アプリという事になる。
評判
現時点でAppstoreに口コミは投稿されておらず、他でもスマフレの評判は見つける事が出来なかったが、利用者の評判に頼らずともスマフレが悪質な詐欺アプリであることは疑いようのない事実なので、間違ってもダウンロードしないように注意して欲しい。
退会方法
私が確認した限りではスマフレから退会する方法は無い。
運営に問い合わせてアカウントを削除してもらうことも可能かもしれないが、このような違法行為を繰り返している運営者がまともな対応をしてくれるとは到底思えないので、もし顔写真をアップしてしまっているという場合は、別の適当な写真で上書きしてアプリを削除してしまおう。
感想とまとめ
スマフレは詐欺的方法を用いた出会い系アプリで、出会い系っぽい広告内容でユーザーを誘い込み、綺麗な女性の写真を使ったサクラアカウントで男性ユーザーにアプローチして課金させるという古典的な出会い系詐欺だ。
こんな分かりやすい詐欺に引っかかる人は少ないと思うが、数を打っていけば中には騙される人もいるのだろう。
完全無料の出会い系アプリにもかなりの問題があるが、スマフレのような高額の詐欺アプリはもっと最悪なので、出会い系アプリを利用するのであればほどほどの料金設定のものを利用すべきだろう。
スマフレと同様に従量課金制であれば、チャット料金は50円から高くても100円というのが妥当だ。
チャット料金が100円を超えるような出会い系アプリは、ほぼ間違いなく詐欺アプリなので気を付けるようにしてほしい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント