であい専門・であい新感覚な指先であい探しといったPRタイトルで配信されている出会い系アプリ【であいスワイプ】だが、その中身は有料の出会い系アプリへと誘導するためだけに作られた悪質な詐欺出会い系アプリだ。
チャットが出来ない仕様になっている上に、プロフィール登録もしていないのに6件ものメッセージが届く始末。全ての導線は有料アプリへと向かっており、有料コンテンツを利用させるのが目的だと思われる。
このようなゴミアプリに騙される利用者を減らすためにも、であいスワイプの詐欺手法や口コミでの評判、またどの出会い系アプリに誘導しようとしているのかといった実態まで詳しく紹介していこうと思う。
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | チャットが出来ない |
サクラ | サクラだけでなく誰もいない |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | インストールするだけ無駄 |
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

であいスワイプの実態
であいスワイプはチャット機能すらないような出会い系アプリで、登録直後に表示されるアカウントは登録者を有料アプリへと誘導するために準備された中身のないものばかりとなっている。
モザイク処理しているので分かりにくいが、ここで使われている写真は8割が女性、残り2割が男性の写真となっており、恐らくいずれもSNSから無断でコピってきたものだろう。
適当にアカウントをタップすると、次のような画面が表示される。
相手が美人ぞろいなだけについつい都合よく信じたくなるが、そもそもこんな美人女性が訳の分からない出会い系アプリで堂々とIDを公開するような事があるはずがない。
赤で囲っている「ID交換を申し込む」「チャットを開始する」というボタンをタップすると、ID交換やチャットが出来るのかと思いきや…
「専用アプリがインストールされていないので、ID交換やメッセージ交換をしたければ無料の専用アプリをインストールしてください。」という内容が表示される。今回選択した女性だからこのように表示されるわけではなく、登録されているどのアカウントで試しても同じような表示にたどり着くようになっている。
であい専門と自称した結果がこれ。完全に詐欺だ。
同様の詐欺アプリ
これまでにも、当サイト・出会い系アプリ審議会ではであいスワイプと全く同じような誘導を目的とした出会い系アプリを紹介してきたが、それらと全く同じような中身・システムになっており、また誘導目的の出会い系アプリも同じようなものばかりだ。
私が見つけただけでも、これだけのアプリがある。全く同じシステムなので、運営している人間は間違いなく同じ詐欺グループだろう。
また、誘導される出会い系アプリもほとんどが同じものばかりで、今回のであいスワイプでは以下のような出会い系アプリに誘導されるようになっている。
現時点ではTSUBAKIとEazyのビデオチャットを除き全てのアプリをレビューしているが、どれもサクラだらけのゴミアプリで、誘導しているアプリがゴミであれば、誘導先もゴミという事なのだろう。
なぜこのようなアプリがあるのか?
出会い系アプリでは「出会い系サイト規制法」という法律で規制がかけられており、本来であれば出会い系サービスを運営するためには公安委員会にインターネット異性紹介事業届出を提出して、公安委員会から認可を受けなくてはならない。
当然、認可を受けるには真面目なサービスにする必要があり、サクラを使うようなシステムにしていると認可は得られないので、悪質な詐欺手法で稼ぐことを考えているような業者はこういった手続きを踏もうとしない。
また広告内容にも規制があるため、恋活や婚活というワードを使うと出会い系サイト規制法に違反しているとしてリジェクトされなねない。そこで業者が取る手段が、長く利益を上げ続けるために高額出会い系アプリでは控えめな広告を行い、今回のような誘導アプリで派手な出会い系としての広告をして、本命の出会い系アプリに会員を誘導しようとしているのだ。
配信しているAppstoreを見るとそれがよくわかる。
▽こんな人におすすめ
・運命の恋人を探ししたい!
・新しい友達を探したい!
・真剣に恋活相手を探したい!
・SNSのIDを簡単に探したい!
このように「恋人探し」や「恋活」といった分かりやすいワードを使って、出会い系アプリを探しているユーザーを獲得しようとしているのだ。
法的にはインターネット異性紹介事業として認可されていない出会い系アプリではこのような広告が出来ないので、いつリジェクト(削除)されても良い量産型のアプリでのみ派手に広告をしようという考えなのだろう。
口コミでの評判
であいスワイプのような詐欺アプリで騙される人間は少ないと思うが、現時点でAppstoreの口コミに騙されたというような書き込みは見当たらない。
しかし、こういった詐欺アプリはAppstoreに多数登録されており、出会い系アプリを探しているという方であればいずれ出会う事もあるだろう。基本的に、こういった誘導目的のアプリや誘導先となっているアプリは全て詐欺まがいのぼったくり出会い系なので、手を付けないようにしてほしい。
感想とまとめ
完全なる詐欺アプリ。であい専門などと言いながら、チャット機能すらなく、登録されているアカウントは全て運営側が準備した偽の会員ばかり。利用者にとっては何の利益にもならないようゴミアプリだ。
このような詐欺アプリに捕まらないようにするには、出会い系アプリを探す際は必ず「インターネット異性紹介事業 認可番号」を確認するようにしてほしい。これが掲示されている出会い系アプリであれば、公安委員会から認可されているという事で、かなり信用性も高まる。サクラを使っているような出会い系アプリでは認可されないので、もし課金してでも本気で出会いを見つけたいという場合は、必ず認可番号を確認するようにしてほしい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント