相席マッチングアプリ【テラス-Tellus-】の評価と感想を掲載。
【テラス-Tellus-】はこれまでには無かったタイプの相席マッチングアプリで、発想としては面白いのだが、果たしてこれが日本人の肌に合うのかという不安はぬぐえない。恐らく合わないだろう。
だが人によってはチャレンジしたみたいと思うだろうし、初対面の異性と相席する事に抵抗が無い方は使ってみるのもアリかもしれない。ただし利用する地域によっては全く無意味なアプリなので気を付けよう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

テラスの実態
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 無し |
サクラ | 無し |
運営会社と実態 | コアツリー株式会社 |
審議会コメント | 害は無いので試すのはアリかも! |
Tellus(テラス)は以下のようなコンセプトで作られた相席マッチングアプリ。
Tellus(テラス)は、イベント会場や飲食店舗で使える、趣味、仲間、恋活、出会いを繋げる無料の相席マッチングアプリです。
表面上は相席マッチングアプリだが、根本的には普通のマッチングアプリなので本来は出会い系サイト規制法で定められているインターネット異性紹介事業届出が必要だと思うのだが、いろいろと確認してみたところこの届出は行っていないようだ。
運営会社
Tellus(テラス)の運営会社は「コアツリー株式会社」という会社で、公式HPなどは見当たらないが登記済みであることは確認しているので、しっかりと実在している企業さんの模様。
主にイベントなどを主催している会社のようだなのだが、異性紹介事業(出会い系)に手を出すのは初めてなのだろう。勉強不足といえばそれまでだが、もしかすると異性紹介事業届出の事を把握していないのかもしれない。
ただサクラを使い高額な課金を要求してくるような詐欺アプリと違って、Tellus(テラス)からは全く悪意を感じる要素がなかったので、そこまで強い懸念を抱く必要はないだろう。
登録方法
Tellus(テラス)に登録する場合は、Facebookアカウントを連動させて登録するか、電話番号を使いSMS認証させて登録するかのどちらかとなる。
ここでは「メールアドレスでログイン」となっているが登録は電話番号を使った登録となる。
今回Facebookアカウントで登録したので電話番号での登録方法は不明だが、Facebookであれば即時登録完了となり、あとはプロフィールを作成するのみとなる。
サービス内容
Tellus(テラス)では異性を直接検索する機能などは無く、自分の位置情報を基にヒットした飲食店など近くの店舗にTellus(テラス)の会員がいた場合、相手に「Hello!」を送り相手からも返ってくればマッチング成立となり、チャットが利用できるようになる。
上の例ではカフェが表示されているが、実際に検索してみたところ居酒屋やコンビニまで様々なお店が一覧には表示される。表示されるお店は5店舗までのようなので、店舗が密集しているエリアでの検索はちょっと面倒かもしれない。
これは私が実際に使ってみた時の「近くのお店」の一覧。
私の自宅が分かってしまうので伏せている項目が多いが、このようにコンビニや居酒屋、またバーやカフェなどが表示されるようになっており、現在地からの距離とそこにいる会員の数が表示されるようになっている。
Tellus(テラス)自体に会員が増えればもっとにぎわうのかもしれないが、冒頭でも書いているように日本人の肌にはあまりあっていないサービスのような気もしている。
例えばカフェやバーでTellus(テラス)の会員がいたとして、相手からHelloが届きマッチングした場合、まともにチャットもしたことない相手といきなり相席せざるを得ない状況になる。特に女性にとっては少々怖い状況なのではないだろうか。
また異性とマッチングしたいと思っていないタイミング、例えば仕事中や友達と遊んでいる時などにHello!が届いても無視せざるを得ないのに対し、相手は恐らくその姿を確認しているだろうからちょっと怖いような気もする。
全体的に男性にとっては気兼ねしないで済むケースが多いが、女性からすればノーメイクで買い物の出かけたときや夜一人でお店にいる時などはちょっと敬遠したくなるケースが多いのではないだろうか。
料金システム
Tellus(テラス)は一応有料サービスになっているようだが、どこから課金するのかという事が分からなかったので詳細は不明。
サクラ
現時点では何とも言えないが、サクラを使いにくいシステムだと思うのであまり心配する必要はないのかもしれない。
それに運営会社も実名を出しているので、サクラがいないであろうことを願うばかりだ。
退会方法
画面右下の人型アイコンをタップして「オプション」を開き、画面最下部までスライドすると「アカウント削除」というメニューが表示されている。
ここをタップすると最終確認のポップアップが表示されるので、そこで「はい」を押すと簡単にアカウントを削除出来るようになっている。
登録も簡単なら退会も簡単なので、気軽に登録してみても良いかも!
テラス感想とまとめ
Tellus(テラス)はどちらかというと善意のマッチングアプリだと思う。
アプリ市場全体を見ると、悪意の塊のような詐欺アプリがあふれかえっている中、数少ないまともなアプリと言えそう。
問題は会員数の少なさと、操作画面が質素というかモノクロで凄く寂しい感じがある。
ポップなSNSが増えている中にあって、質素なTellus(テラス)がどれだけ女性に受け入れられるかが肝となるかもしれない。
また料金についても表記が無かったところを見ると女性も有料のようなので、マッチングアプリ全体で考えると女性に対するハードルはかなり高い方だろう。
暇つぶし程度、また興味本位での登録であれば止めはしないが、おすすめ出来るかと聞かれれば間違いなくおすすめはしない。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント