出会い系アプリ【ティアラ】の利用感想と評価、使って分かったティアラの悪質性を掲載。
ティアラは「看護師・保育士との出逢いサーチ」として配信されているが、はっきりいってどれだけ時間とお金を費やしても看護師さんや保育士さんと出会えることはない。ティアラにいるのはサクラのみだからだ。
チャット料金は男女ともに約150円と、出会い系相場の2倍~3倍という堂々たるぼったくりっぷり。運営会社も実在しているかどうか怪しいので、こういったアプリは絶対に使わないようにしてほしい。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

ティアラの実態
対応OS | Android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 約150円/通 |
サクラ | サクラだらけ |
運営会社と実態 | Tiala Inc(調べたが実在しない) |
審議会コメント | インストールするだけ無駄 |
まず疑問に感じることがある。
そもそも看護師と保育士だけを集めることが出来る出会い系アプリがあるのか?という事。看護師や保育士専門の派遣会社などとのパイプがない限り、ティアラのようなサービスを実現することは不可能に近いだろう。
そういった事が本当にできるのであれば、それなりに信用のある会社でなければ看護師さんや保育士さんも安心して登録できないと思うのだが、ティアラの運営会社は簡単な英語のスペルミスをするような「Tiala Inc」という会社。私なら絶対に信用などしない。
また私が看護師もしくは保育士であれば、職業目当てで近寄ってくる異性などまっぴら御免だ。ある意味では仕事に対して理解があるという見方もできるが、私が看護師・保育士という立場であれば職業を看板にしているような出会い系には絶対に登録しないだろう。
全員が私と同じ考えではないだろうが、はっきり言って看護師と保育士に的を絞って会員を集めることは不可能に近い。ティアラのコンセプト自体に問題があると言って良い。
登録するとなぜかメッセージが大量に・・・
ティアラに登録して一通りのページを確認していたのだが、メッセージボックスを開くとなぜか大量のメッセージが送られてきていた。先ほど登録したばかりにも関わらずだ。
ちなみに私が登録したのは12月7日の午前なので、私が登録する前日に4件ものメッセージが送られてきていたという事になる。
そういえば以前似たような出会い系アプリがあったなと思い、見比べてみるとそのアプリとほとんど同じインターフェイスだった。
これは『近距離ナビ 看護師・保育士専門恋愛結婚悩み相談アプリ』という出会い系アプリのチャットボックスで、先ほどのティアラの画面と見比べると各メニューの配置やデザインがほぼ同じという事が分かるだろう。
ティアラは近距離ナビが名前を変えて配信しているアプリと考えるのが妥当だ。
他にも見比べてみたが、利用規約も全く同じ内容になっていた。
利用規約
ティアラはGoogleplayで「出逢いサーチ」というPRをしており、言葉は異なるもののほとんどの人が出会い系アプリであると認識することだろう。
しかし利用規約にはそれを覆すような条文が盛り込まれており、これもまた近距離ナビと同じ内容。しかも利用規約に関しては一言一句逃さず同じ内容だった。
規約の禁止事項の中に「直接的な出会いを求めること」と記されており、出逢いサーチなどと謳っておきながら会員同士の出会いは禁止されているというクソみたいな出会い系だ。
運営会社
ティアラの運営会社は「Tiala Inc」だが、近距離ナビの運営会社は「Mana’s Inc.」と記載されていた。運営会社名だけでなく所在地までも異なっている。
しかし以前登録した私のデータが残っていることや、アプリ内でサービスの譲渡といったお知らせがないところを見ると、運営会社が変わったという事は考えにくい。
となると、運営会社は変わっていないが、表記を変えただけという可能性が高くなる。
そもそも「Tiala Inc」も「Mama’s Inc」も日本に存在していない事を考えると、一定間隔でアプリの名称を変更して、その都度運営会社の情報を適当に設定していると考えるのが自然だろう。
ちなみに、ティアラの正確なスペルは「tiara」。Tiala Incと堂々と間違えるようなアホな運営会社に何かを期待すること自体間違っている。
サクラ
もはや説明の必要はないと思うが、ティアラにはサクラしかいない。
恐らく11月1日に前回の近距離ナビから今回のティアラに作り替えているのだと思うが、チャットボックスの履歴を見てみると、11月1日付けのメッセージが大量にあり、その日以降定期的にメッセージが送られてきていた。
顔写真も登録していないし、年齢に関しても40歳という設定にしている。このような男性会員に数十人の女性からメッセージが送られてくるという事はにわかに信じがたい。
運営会社が怪しいという事も考えると、サクラであると判断するは当然だろう。
料金
料金プランも近距離ナビと全く同じで、男女ともに有料、そして以下のコンテンツ利用でポイントを消費するという従量課金制になっている。ちなみにポイントのレートは、税別980円で700ptなので「1pt=1.512円」という事になる。
- メッセージ送信:100pt(約150円)
- 「好き」送信:20pt(約30円)
- 画像送信:200pt(約300円)
- 画像閲覧:250pt(約375円)
見ての通り、完全なぼったくりだ。
退会
近距離ナビと同様で、ティアラでは退会機能が搭載されていないので、一度作ったアカウントを削除することが出来ない。
一度プロフィール登録をすると、私のようにアプリを削除しても延々とアカウントだけは生き続けるという事になるので、絶対に登録しないほうが良いだろう。
感想とまとめ
運営会社情報は嘘だらけにもかかわらず、ティアラでは課金コンテンツを配信している。これは特定商取引法違反だし、もっと言えば出会い系に該当するサービスなので、出会い系サイト規制法違反でもある。
このような法律違反だらけの出会い系アプリでまともな出会いが期待できるわけがないし、そもそも料金が高すぎる。
ティアラのような危険な出会い系アプリを利用せずとも、もっと安い料金で出会えるアプリがあるので、もし出会い系で恋活・婚活をしたいという事であれば、信用できる出会える出会い系を利用すべきだろう。
当然ですが、法律違反を犯していないまともな出会い系アプリを選ぶ事が大前提だ。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント
テイアラだけど出会い系を通り越して2月2日からお金の請求して来ますので怪しさ100パーセント皆さん騙されないで下さいはっきり言って詐欺サイトだから止めた方が良いです絶対に詐欺サイトに注意おして下さい
日本出会い系送金機構ってありますか教えて下さいあるかないかだよ
ない!少なくとも活動実績がないし、そもそも出会い系のシステムに送金は必要ないですね。
ありがとうございますいい事教えてくださり本当にありがとうございます今もお金の課金請求来てますが無視しています
ティアラの会社名ブルームナイスリミテッド皆さん気付けて下さい詐欺の会社です