40歳からの出会い題して配信されている出会い系アプリ【tiepe-タイプ】の利用感想と出会い系としての評価を掲載。
創業100年を超える企業が制作した出会い系アプリで、本職とはかけ離れたカテゴリーのアプリなだけにどのような出会い系なのか非常に興味をそそられレビューしてみた。
コンセプトは”40歳以上のユーザーを対象とした出会い探し“で、かなり限定的な内容になっていてが、広告もなくすべて無料で利用できるようになっている。
結論から言えばあまりおすすめはしないが、40歳以上の方で出会い系を利用しても同世代との出会いがないという事であれば登録してみるのもアリかもしれない。ただし繰り返しになるがおすすめはしない。
対応OS | iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 無料 |
サクラ | なし |
運営会社と実態 | 株式会社明正堂 |
審議会コメント | 創業100年の企業が運営しているが出会い系としては 初心者でいまいちパッとしない |
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

タイプの実態
運営会社
Tiepeの運営会社は1912年創業の「株式会社明正堂」。本業は書籍の販売で店舗運営をしているようだが、なぜかここにきて出会い系アプリをリリースする運びに。
Appstoreにリンクが貼られていたので運営のHPを見たところ、どうやら中高年向けに様々なサービスを提供しているようで、今回の出会い系アプリもその一環ということのようだ。
利用規約
Tiepeの利用規約を見てみると、どこの誰が運営しているか分からないサクラだらけの詐欺アプリと同じ条文が記載されている。
これは禁止行為の一節で、「面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為」が禁止となっており、Appstoreで「40歳からの出会い 趣味、仲間探し」としていたアプリとは思えない利用規約となっている。
これだけの老舗企業であれば、出会い系サイト規制法の確認や、グレーなサービスの提供はしないで欲しかったというのが本音だ。
サクラ
利用規約に関しては疑問を呈する部分もあったが、運営がダミーアカウントを事前に用意していたり、サクラ行為を行っているといったような気配は一切なかった。
そういった意味ではクリーンに運営されている出会い系と言えそう。
サービス内容
Tiepeは40歳からの出会いをテーマにしているため、会員登録時点で40歳以上の年齢設定しか出来ないようになっている。
とはいっても、公安委員会に届出をしているわけでもなく、登録会員の年齢確認を義務付けしているわけでもない。その為、相手が実際にその年齢かどうかは微妙なところだろう。
「仲間探し」と称した検索画面では、上のようにカード形式になっていて〇か×かを選択していき、互いに〇を選択すればチャットが出来るといった感じの様だ。
ただし、現時点ではあまりにも会員が少なく、一度×にした相手が何度も表示されるといった状況なので、出会い系としては使い物にならない。
強いておすすめポイントを挙げるのであれば、広告もなく無料で使えるシンプルな出会い系なので、40代以上の方でスマホを使い慣れていないという方でも非常に使いやすいものになっている。
年齢確認
年齢確認を義務付けしている訳ではないと紹介したが、Tiepe自体には年齢確認の機能が備わっている。
アカウント管理から「アカウントの認証を行う」を選択して、カメラを起動して「生年月日/名前/証明書の名前」が見えるように身分証を撮影して運営に提出すれば、他の会員からあなたの会員カードを見たときに「身分証確認済み」と表記されるようになっている。
本来、インターネット異性紹介事業として認可されている正規の出会い系アプリであれば、年齢確認をしなければチャットが利用できないなどの制限を設けているが、Tiepeは無認可の出会い系なのでそういった制限は一切設けられていないようだ。
退会
退会についてはどこをみても退会申請機能がなかったので、アカウントは簡単に作成できるが退会は出来ないといった感じになっているようだ。
ログアウトは出来るようだが、ログアウトしたからといってアカウントが消えるわけではないので、あまり軽い気持ちで顔写真をアップしたり年齢確認をしない方が良いだろう。
アプリを使った感想
40歳以上を対象とした出会い系という発想は良いと思うし、40歳以上をターゲットとしているだけあってアプリも使いやすいシンプルな感じになっているとは思うが、運営会社がしっかりしているだけにインターネット異性紹介事業の届出をしていないのはガッカリ。
参考にする出会い系アプリを間違ったのだろうか。これではサクラだらけの詐欺アプリと何ら変わらない仕上がりになってしまっている。
まぁ完全無料で広告もなく、サクラもいないようなので悪意はないのだろうが、これから会員が集まって賑わうかは微妙なところだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント