世界的に有名なマッチングアプリ【Tinder(ティンダー)】の詳しい使い方と出会い系アプリとしての評価、また利用者の口コミなども併せてご紹介していきます。
恐らく出会い系アプリに興味があるという方であれば、必ず一度は耳にしたことがあるであろうTinder。しかしどのようなマッチングアプリなのか具体的に知らないという方も多いことでしょう。
運営会社がアメリカの会社という事もあって、詳しい使い方の説明などがされていないので、日本の出会い系アプリと比較しながらTinderの機能や使い方を詳しくご紹介して行きたいと思います。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

Tinderの使い方
運営会社はアメリカ法人
ご存知の方も多いかと思いますが、Tinderは日本の出会い系アプリではなく、アメリカで生まれたデートマッチングアプリです。
アメリカのMatch Group Inc.という会社が運営しており、実は『Pairs(ペアーズ)』も実はMatch Groupの傘下にある出会い系アプリなんですよね。最初からそうだったのではなく、運営会社の株式会社エウレカさんの株式をすべて取得し、傘下に収めたという経緯があります。
Match Group自身も元々はアメリカのIACという企業のグループ会社の1つだったのですが、2015年にIACからの独立を果たし現在に至ります。
対応OS | Android / iOS |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 基本無料 |
サクラ | サクラの噂は絶えない |
運営会社 | Match Group Inc. |
Match Groupは日本に籍を置く企業ではないため、日本の法律「出会い系サイト規制法」が適用されておらず、出会い系アプリの開業届に該当するインターネット異性紹介事業届出は提出していません。
また、運営会社の副社長が「Tinderは出会い系アプリではない」という発言をしたことも有名で、あくまでデートの約束を取り付けるためのデートアプリという位置づけらしいです。
その為、通常出会い系アプリはGoogleplayにおいて「出会い」というカテゴリに分類されるのですが、Tinderは「ライフスタイル」というカテゴリに分類されています。
システムだけを見れば他の出会い系アプリと何ら変わりはないのですが・・・運営会社の話ではそういう事らしいですw
ここで問題になってくるのが、もしTinderでトラブルに巻き込まれた場合、運営は対処してくれるのか?という事ですが、間違いなく日本企業が運営する出会い系アプリと比べると対応は塩辛いでしょうね。
日本の出会い系アプリでは考えられませんが、年齢確認をせずとも利用できますし、青少年保護の観点から考えてもゆるゆるです。そのため、法律で保護されているマッチングアプリとは言い難いというのがTinderの実情です。
無料で利用できるのか?
「Tinder=無料」というイメージを持っている人が多いと思いますが、実際のところどうなのか?
Tinderは普通に使う分には本当に無料で利用できます。女性だけではなく男性も無料なんです!
別途月額有料プランなども用意されていますが、いいね!でマッチングが成立した後も無料でチャットが出来るという、日本の出会い系アプリにはない特徴を持ちます。
日本の出会い系アプリであればマッチングまでは無料だけど、マッチング成立後にチャットを利用するためには有料プランへの加入が必要不可欠なので、この点がTinderとその他出会い系アプリの一番大きな違いでしょう。
ただし女性からすればどちらにせよ無料なので、機能的に日本の出会い系アプリよりも劣っているTinderを選ぶという人は少ないのではないでしょうか。
そのため、外国人男性と出会いたいのであればTinder、男性の質を上げるのであれば日本の出会い系アプリといった使い分けをしている女性が多いようです。
登録方法
Tinderはデートアプリ・マッチングアプリの中でも、いち早くフェイスブック連動の会員登録を導入したアプリです。
会員登録をする際は、「フェイスブック経由で登録」するか、「電話番号で認証を済ませて登録」するかのどちらかという事になります。
また登録の際の注意点として、Tinderアプリに対して位置情報を提供しないとサービスが利用できないようになっています。
位置情報に対してここまで厳しい姿勢を貫いているマッチングアプリは珍しく、Tinderがユーザーの位置情報を何よりも重要視しているという事が良く分かります。
これはマッチングを行う際に非常に重要なファクターとなりますし、そもそも位置情報を提供しないとTinderを利用できませんので、位置情報ONに抵抗があるという方は諦めるしかないでしょうね。
ティンダーの上手な使い方
Tinderでは日本のマッチングアプリのようにチュートリアルもありませんし、アプリ内にある「ヘルプとサポート」のメニューを開いても、すべて英語表記の為使い方が全く分からないという方も多い事でしょう。
私も完璧にTinderを理解し、使いこなせているわけではありませんが、基本的な使い方について出来る限り詳しくご紹介していきたいと思います。
ディスカバリー
Tinderは基本的には無料で利用できるデートアプリです。
日本の出会い系アプリに慣れている方にとってはちょっと微妙かもしれませんが、システムは非常にシンプルに出来ていて、操作画面は基本的にこの画面のみです。
このように異性のプロフィールカードが表示され、気になる場合は「ハート」をタップ(いいね!だと思ってください)、見送る場合は「バツ」をタップするだけです。
最近では多くのマッチングアプリが同様のシステムを導入していますが、こういったシステムを使い始めた元祖はTinderと言われています。Tinderを使うまで知らなかったのですが、このシステムの事をディスカバリーと呼ぶらしいですねw
これはスワイプでも同様のアクションが可能で、右側にスワイプすれば「LIKE(いいね!)」、右にスワイプすれば「NOPE(見送り)」となり、直感的な操作が可能なスワイプでの利用が推奨されています。左右のどちらがライクか分からなくなった場合は、画面の右側にハートが寄っているので右がライクと覚えておきましょう。
ディスカバリーは日本でも数年前から多くのマッチングアプリで採用されており、マッチングアプリに馴染みのある方であれば一度は使ったことがある機能だと思います。とにかくどんどんLIKEしていき、相手からもLIKEが返ってくればマッチング成立となり、そこで初めてチャットが出来るようになるというものです。
ただしTinderにおけるディスカバリーには注意点もあって、相手からライクをされてもそれが通知されることはありません。つまり、相手がこちらに好意を抱いているかどうかは、こちらからライクを送らないことには分からないという事であり、マッチングが成立した相手はこちらの好意を知らずにライクを押してくれた相手という事になります。
無料とはいえ、ちょっと不便ですよね。
またディスカバリーで表示される相手は、位置情報を基にして近かった相手のみで、日本の出会い系アプリのようにあなたとの共通点があったから、または条件指定をしたからという事は一切ありません。基本的にあなたがいる場所から近い異性が表示されるようになっています。
一応検索条件は指定できますが、検索範囲(最短1km~最長100km)・性別・年齢の範囲(18~55+)の3項目のみです。ほとんど距離に依存しているという事ですね。
登録直後のデフォルト状態では、距離の設定が50kmになっており、かなり広範囲の異性を拾ってきてしまうため、まずは距離の設定をした方が良いでしょう。
●ひたすらスワイプしていくだけ
●互いにLIKEをし合えばマッチング成立となりチャットが出来る
●絞込み出来るのは距離と年齢のみ
●LIKEしても相手に通知されない
ライク(いいね!)の回数制限
日本のマッチングアプリであれば、いいね!の使用回数に制限があり、いいね!を送るにも慎重になってしまいがちです。大手の出会い系アプリでも、月額有料プランに加入して月に30回~50回分のいいねが付与され、毎日10回~20回無料でいいねを送れるといった感じです。
その点、Tinderの場合はライクを送れる回数制限が緩く、何と「12時間で120ライク」という制限になっています。
無料でこれだけライク出来るってすごいですよね。というか、多分こんなにライク送れないw
しかし先ほどもご紹介したように、無料会員の間は誰が自分に対してライクを送っているか分からないので、マッチング成立させるためにはとにかくライクは数を打つしかないんです!
ライクを送り切ったあとでも、NOPEであれば何度でも使用可能です。
また上の画面でも表示されているように有料プランに加入すると無制限でライクが送れるようになります。
その他機能のご紹介
有料プランのご紹介をする前に、Tinderで使える様々な機能についてご紹介しておきます。
そうしないと、料金プランのメリット・デメリットがちょっと分かりにくいので。
これからご紹介する機能は、その多くが有料プランに加入して初めて利用できるようになる機能なので、Tinderを無料で使いこなす!という方には無縁の機能です。
リワインド
画面の左下に表示されている読み込みボタンのようなアイコンで、これを使用すると直前にスワイプ(LIKEもしくはNOPE)した相手のプロフィールカードを再度見ることが出来るというものです。
男性の場合、このアイコンは登録直後は表示されていません。何度かスワイプすると使用できるようになりますが、結局は有料プランに加入しないと利用できません。
Super Like(スーパーライク)
これもリワインド同様に、男性は登録直後には使えませんが何度もスワイプしていると表示されるようになります。
特に気になる相手に対して使う特別なライクで、通常のライクであれば相手のスマホに通知されることはありませんが、スーパーライクを使用すると相手のスマホに通知が出る上に、相手から見たときにプロフィール欄が青く表示され、青い星が目立つように表示されるようです。(押してもらえたことがないので詳しくは不明w)
このスーパーライクは無料会員であれば、24時間で2回まで使用できます。スーパーライクを2回使用したのちは、24時間が経過すれば再度スーパーライクを2回使用可能になります。
ちなみにこのスーパーライクは、個別に課金購入することが可能です。(男女共に有料)
スーパーライク5回分で532円。安いといえば安いですが、女性の場合は完全無料で利用できる出会い系アプリが多いので、課金するくらいなら他の出会い系アプリを使った方が良いと思います。
特にTinderは少しチャラついた男性が多いですからね・・・w
ブースト
30分の間、あなたのプロフィールがあなたのエリアのトップに表示されるようになります。つまり、あなたのプロフィールカードの表示確率が高くなるので、他のプロフィールに埋もれることがなくなるというアイテムです。
このブーストは完全有料アイテムなので、月額有料会員になるか、個別で課金する必要があります。(iPhoneから購入する場合と、Android&ブラウザで購入する場合で料金が異なります)
ブースト | iPhone | Android&ブラウザ |
---|---|---|
1ブースト | 480円 | 426円 |
5ブースト | 1,800円(360円/回) | 1,600円(320円/回) |
10ブースト | 3,000円(300円/回) | 2,668円(267円/回) |
異性から沢山ライクが欲しければ、人が増えそうな時間帯に効果的に使用していくと良いかもしれないですね。
表示機能
あなたのプロフィールカードがライクした相手にのみ表示される機能。
これは有料プランに加入すると使用できるようになる機能で、異性の検索に表示されなくなるというものです。
相手からのライクは必要ない!自分が気になった相手とのみチャットがしたいという事であれば、この表示機能は便利かもしれないですね。
2つの有料プラン
Tinderの有料プランは2パターンあり、それぞれに特徴があるので、特徴を理解した上でどちらに加入するか決めるようにしましょう。
詳しいことは後述しますが、Tinderにもメリットデメリットがありますし、そもそも12時間に120ライクなんてそうそう使いきれるものではないので、しばらくは様子見するようにした方が良いかも。
ちなみに有料プランの恩恵を受けるためには、は男性だけではなく女性も購入する必要がありますが、男性と女性でやや料金が異なります。
Tinder Plus
プラン | iPhone | Android&ブラウザ | ||
---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
1ヶ月 | 2,200円 | 1,100円 | 2,130円 | 1,100円 |
6ヶ月 | 1,467円/月 (一括8,800円) |
700円/月 (一括4,200円) |
1,333円/月 (一括8,000円) |
633円/月 (一括3,800円) |
12ヶ月 | 983円/月 (一括11,796円) |
566円/月 (一括6,800円) |
890円/月 (一括10,680円) |
491円/月 (一括5,900円) |
iPhoneアプリの場合は必ずiTunesを経由した契約となり、為替レートの影響を受けるためにやや高い料金設定になっています。
とはいっても、男性においては日本のマッチングアプリに比べれば断然安い料金設定なので、お得であることに違いはありませんが、完全無料で利用できる出会い系アプリがほとんどの女性にとっては、安いとはいえ無駄な出費と言えるかも。
ちなみにTinder Plusに加入することにより、出来るようになることは以下の通りです。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
世界中でスワイプ | ◎ | ◎ |
ライクが無制限で利用できる | ◎ | ◎ |
スーパーライクが1日5回使用可能 | ◎ | ◎ |
リワインドが無制限で使用可能 | ◎ | ◎ |
表示機能のON/OFF切替え可能 | ◎ | ◎ |
無料ブーストが週1回無料で使用可能 | ◎ | × |
年齢・距離の表示をON/OFF切替え可能 | ◎ | × |
広告を非表示 | ◎ | × |
最初の「世界中でスワイプ」については良く分かりませんが、恐らく海外に行ったときでも利用できるというものなのでしょう。
という事は、無料会員は海外では利用できないのか?
まぁ、稀なケースだとは思うので、ここは軽くスルーしておきますw
その他機能については、前項でご紹介した通りです。
Tinder Gold
プラン | iPhone | Android&ブラウザ | ||
---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
1ヶ月 | 3,400円 | 1,660円 | 3,200円 | 1,700円 |
6ヶ月 | 2,100円/月 (一括12,600円) |
983円/月 (一括5,900円) |
2,000円/月 (一括12,000円) |
933円/月 (一括5,600円) |
12ヶ月 | 1,400円/月 (一括16,800円) |
775円/月 (一括9,300円) |
1,333円/月 (一括16,000円) |
733円/月 (一括8,800円) |
Tinder Goldになると、日本の出会い系アプリとほとんど変わらない料金になっています。
以前はもう少し安かったようなので、恐らく日本の出会い系アプリの料金に倣った料金設定に変更したのでしょう。
ちなみにTinder Goldによる恩恵は以下の通りで、Goldにおいては男女の差はないようです。
- ライクを押した相手が確認できる
- ライクが無制限で利用できる
- スーパーライクが1日5回使用可能
- 無料ブーストが週1回無料で使用可能
- 世界中でスワイプ
TinderPlusとTinderGoldの違いは「ライクを押した相手が確認できる」という点です。これに尽きます。
無料会員、もしくはPlus会員の場合は、とにかくライクを押しまくって運命的にマッチングするのを待つしかないのですが、Tinder Goldになれば自分に対してライクを送ってくれた相手を確認できるので、遥かにマッチングしやすい状況になります。
しかし、結局のところ日本のマッチングアプリと何ら変わらない料金を支払わなくてはなりませんので、全体的な機能面を比較してみると、TinderGoldを購入するくらいなら日本の出会い系アプリやマッチングアプリで有料会員になった方が良い気がしますけどね。
サクラ
Tinderについてはサクラはいないと思います。そもそもサクラを使ったところで、ライクを押しても相手に通知の行かないTinderであれば、運営会社に何のメリットもないですからね。
ただし、誘導目的の業者なんかはそれなりにいるようです。
Twitterでもこういった投稿が。
恐らく誘導目的の業者だったのでしょう。
最近ではサクラと誘導業者の区別があいまいになっていて、業者の事をサクラという人が増えているので、口コミを見ていると間違った情報を与えているように思えてなりません。
サクラは運営が用意している課金誘導のためのアカウント、業者は他のサービスに会員を誘導させて自社サービスに課金させようとしてくる詐欺グループというふうに、しっかり区別しましょう!
退会方法
Tinderから退会したい場合は、設定画面を開き一番下までスクロールすると「アカウントを削除」とあるので、そこから簡単に退会することが出来ます。
その代わり、即時アカウントが削除されることになるので、アカウント削除をする際は慎重に!
感想とまとめ
口コミでの評判
Tinderは無料で利用できるマッチングアプリなので、やはり評判はそこそこ良いようです。
無料でも全然楽しめる!直感的な出会いのツールっていうのかな?変に経歴とか年収とか余計な情報が無いから自然な出会い方になる気がする。
この方が書いているように、他の出会い系アプリに比べTinderではさほどプロフィールの内容が重要視されおらず、結局自分との距離と顔写真で判断している人が多いように思います。
顔に自信がある、もしくは詐欺写真の出来上がりに自信があるという事であれば、Tinderは結構使えるマッチングアプリだと思います。
無料のマッチングアプリでは間違いなく最高です。クレジットカード情報とかも要らないから怖くもないし。
これが一番でしょうね。Tinderでは年齢確認もありませんし、有料プランの購入をしない限りクレカを登録する必要もないですからね。
私も実際にTinderを使ってみましたが、ライクの通知が来ないという事以外はかなり使いやすかったです。
ただし、口コミにはあまり書かれていませんでしたが、Twitterを見ているとTinderの実態が見えてきます。
Tinderの現状と問題
Twitterで投稿されている内容を見ていくと、Tinderの問題点が浮き彫りになっていきます。
日本の出会い系アプリに比べ、プロフィール内容が薄いため、結局相手を判断するための材料は顔写真という事になり、そこに真剣な恋愛を見据えた出会いはありません。
この方の言うようにナンパに近いものがあり、実際にナントのツールとして利用しているユーザーがかなりいるようです。
このようにネトナン(ネットナンパ)のツールとしてTinderを利用している男性が多く、ネトナンの成果をつぶやいています。しかもこういったつぶやきがかなりの数あります。
Tinderは男性でも同性を検索できるので、男性ユーザーは一度同性の写真を見て欲しいのですが、Tinderに登録している男性の多くは20代前半で、抜群にチャラいw
今まで様々な出会い系アプリを使ってきましたが、ここまでチャラい写真ばかりのマッチングアプリは初めてですw
完全にネトナンの巣窟と化しているTinderは、真面目な恋活や婚活には絶対不向きです!
逆にナンパ感覚で出会い系アプリやマッチングアプリを使っているのであれば、無料で利用できるTinderは最高のツールと言えそうですね。
最後に
Tinderは無料で利用できるというのが一番のメリットですが、ライクを押しても相手に通知が行くことはありませんし、ライクを押してもらっているのに通知が来ないという不便な一面があります。
これを解消するにはTinder Goldを購入するしかないのですが、女性においては完全無料で利用出来る出会い系アプリが多いのに、わざわざ有料登録してまで利用する必要はないと思いますし、男性においても同等もしくはそれ以下の料金でもっと便利なマッチング機能が備わっている出会い系アプリは他にあるので、Tinderで課金するのは正直失敗だと思います。
無料で利用するのであれば使えますが、Tinderで課金するくらいなら他の出会い系アプリを探してみていかがでしょうか?恋人がほしいと真剣に思っているのであれば、絶対にTinderは不向きです!
逆に、真剣ではない、その日限りの相手で構わないという事であればTinderはかなりおすすめです。
とりあえず近場の相手に絞込みライクを押しまくって、マッチングが成立した相手とやり取りをして会うという事を繰り返せば、街ナンするよりも楽に相手が捕まるはずです。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント