ときめきガールズの利用感想とその実態を暴露

出会い系アプリ【ときめきガールズ】の評価と感想をレビュー。

ときめきガールズは「女性主導の友達探しアプリ」らしいのだが、アプリ自体にはそれらしい機能は無く、何を以って女性主導と言っているのか意味が分からない。

チャット料金は200円と高額だし、運営会社も不明なので、恐らくサクラを正当化するためのうたい文句なのだろう。

サクラがいなかったとしても高額・配信者不明の怪しい出会い系アプリなので、どちらにせよ他の出会い系アプリをおすすめしたい。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

ときめきガールズの実態

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 200円/通
サクラ ほぼ間違いなくいる
運営会社と実態 偽名での登録のため実態がつかめず
審議会コメント 課金してまで使うサービスではない

これは詐欺アプリ全てに共通して言える事だが、ときめきガールズは運営会社情報が曖昧で、コンテンツ内容も薄っぺらいが、その割には料金設定が高い。

もはや救いようのないレベルだ。

各情報をチェックしていると、どれだけときめきガールズがいい加減な出会い系アプリであるかがよく分かる。

運営会社

出会い系アプリを利用する上で私が最も重要視している運営会社について。

ときめきガールズの運営会社情報は以下のように掲載されており、特定商取引法という法律で定められている規定内容に違反している可能性が高い。

住所はまぁ目をつぶるとして、問題は事業者名。ここでは「TOKIMEKIアプリ開発チーム」と表記されているのだが、もちろんこれは法人名ではなく、あくまで団体名に過ぎない。しかも団体名といってもどこかに申請しているような団体ではなく、その場限りの適当な名称でしかない。

特定商取引法では、ときめきガールズのように課金コンテンツを有しているインターネットサービスにおいては、正確な運営者情報を掲載するように義務付けているのだが、これはどう見ても正確な運営社名とは思えない。

個人でやっているという可能性もゼロではないのだろうが、そもそも出会い系アプリを法律に則って運営しようと思ったら個人でやるのは到底無理な話であり、ときめきガールズも法人でやってい可能性が高い。

となると、これは完全に特商法違反という事になる。

もし法人ではなく本当に個人運営だったとしても、運営体制がしっかりしていない出会い系アプリなど使うべきではないだろう。

利用規約

利用規約においては特に問題は無さそうだったが、特に出会いなどを禁止しているようすもなく、明らかに出会い系アプリとして配信されているサービスに見える。

そうなると、実際には出会い系サイト規制法という法律で定められている「インターネット異性紹介事業届出」をしなくてはならず、この点においても法律的問題が降りかかってくる。当然ながらときめきガールズはこの届出を行っていない。

また登録画面で表示されるプライバシーポリシーでもちょっとした問題が・・・。

これを見る限り、プライバシーポリシーをテンプレート化しているのだろう。

テンプレを使用するという事は、同様のサービスを何度も制作・配信している可能性が高い。恐らくときめきガールズと同様の出会い系アプリなのだろう。

それがまともなのであれば問題はないが、一番の問題はこのプライバシーポリシーがテンプレのまま掲載されているという事。

これを見ればどれだけときめきガールズの運営がいい加減か分かるだろう。

サービス内容

冒頭でも少し触れているが、ときめきガールズは以下のようなPRを掲載して配信されている。

  • 女性主導の友達探しアプリ
  • 女性が、気軽に男性に「トキメキ」を伝えることで始まるアプリです
  • 彼氏探し、彼女探しなど、お付き合いを求めている方(におすすめ)

このように女性主導の出会い系アプリとしてPRされているのだが、実際にアプリの中を見ていても女性主導と思えるような機能は一切見当たらない。

このように検索機能とチャットだけ(おまけで足あとが見れる程度)であり、何を以って女性主導と謳っているのか意味が分からない状況だ。

ときめきガールズと同様に女性主導を謳っている『swish』という出会い系アプリがあるのだが、swishでは確かに女性主導になるようなマッチングシステムになっているので、そのようなうたい文句でも全然納得できるのだが、ときめきガールズにはその要因となるような機能が一切ない。

ではなぜこのような謳い文句にしているのか?

私が思いつく限りでは、サクラからのメッセージを「女性主導」という言葉で正当化しているようにしか思えない。

サクラ

サクラがいる可能性は依然としてあるのだが、実際にはサクラらしき相手からのメッセージは届かず、サクラがいるかどうかの判断は出来なかった。

しかし、Googleplayではときめきガールズのインストール数は「50+」となっており、50件以上100件未満という事が分かるのだが、実際にときめきガールズ内で検索したところ200人近い会員が登録している状況だった。

アプリがダウンロードされている数より会員の数の方が多いという事は、間違いなく運営側が元から会員アカウントを用意していたという証拠であり、これがサクラとして使われる可能性は非常に高い。

料金設定

ときめきガールズは女性無料となっているものの、男性は非課金者・課金者で料金設定が分かられており、どちらも一般的な出会い系アプリと比べると格段に高額設定となっている。

コンテンツ 非課金男性 課金済男性
チャット送信 25コイン 20コイン
画像を送信 60コイン 20コイン
画像を閲覧 40コイン 5コイン

コインのレートは「1コイン=10円」となっており、上記料金表の10倍が円建てとなる。

非課金の場合は無料コイン内での利用なので仕方がない気もするが、問題は課金者の料金内容だ。

チャット送信と画像送信が200円で、相手から送られてきた画像を見ただけで50円も取られてしまう。一般的な出会い系アプリの4~5倍もする高額な料金設定となっている。

運営会社も分からず、法的要素を何一つ満たしていないサービスがこんなに高額で良いのだろうか?

悪いことは言わないので、もっと安くてサービス内容も充実している出会い系アプリを利用すべきだろう。

退会方法

私が調べた限りでは、ときめきガールズから退会する方法は見当たらなかった。

そこで利用規約を確認してみたところ、以下のような一文が掲載されていた。

会員が当アプリからの退会を希望する場合、会員の責任で当アプリのアンインストールをするものとします。

つまり、一度作ったアカウントを削除することは出来ず、アプリをアンインストールしてアカウントを放棄しろという事なのだ。

こんないい加減なインターネットサービスは詐欺アプリ以外で見たことがない。

ときめきガールズの感想

詐欺アプリの典型と言っても良いだろう。

運営会社は不明、料金は高額、法的義務は何一つとして果たしていないという最悪の内容だ。

このような詐欺アプリに騙されないようにするには、アプリをインストールする前に運営会社が実在しているかを確認する事。GoogleplayやAppstoreにおける配信者名が法人名以外だったらスルーした方が良いだろう。

また、そこに法人名が記載されていたとしても、公式HPと運営会社HPの両方がある事

これらの確認をしてクリアしているようであれば、そこで初めてダウンロードするようにして欲しい。

経験上、運営会社とHPの件がクリアできていない出会い系アプリは、全て詐欺アプリでもれなく高額だ

今後出会い系アプリを利用するのであれば、こういった点に注意してアプリを探すようにしよう。

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント

  1. Syou より:

    本当に怖いアプリだわアンインストールしてせいかいだったわ教えて下り本当にありがとうございます‼️