恋活・婚活【truve(トゥルーブ)】を使った感想とイマイチおすすめできない3つの理由

恋活・婚活マッチングアプリ【truve】はサービス終了となりました。

2019年1月24日に配信開始となった新たな恋活・婚活マッチングアプリ【truve(トゥルーブ)】がどのようなマッチングアプリなのか、どのような機能があるのかなど、サービスの詳細や使い方、またマッチングアプリとしての評価や使ってみた感想をご紹介していきたいと思います。

truve(トゥルーブ)は「true」と「love」の2単語を組み合わせた造語のようなもので、「true love(真実の愛)」を見つけるためのマッチングアプリという事らしいです。

ここ最近はマッチングアプリの数が増えている一方で、サービス終了に追い込まれるマッチングサービスも増えてきているので、生き残れる恋活・婚活アプリなのかという観点で、競合他社と比較しながらレビューしていきます。

 

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

 

truve(トゥルーブ)の全容と評価ポイント

まずはtruve(トゥルーブ)の簡単な概要についてご紹介したいと思います。

対応OS iOS
インターネット異性紹介事業届出 受理番号:30180084000
チャット料金 月額定額で使い放題
サクラ なし
運営会社と実態 株式会社TRUVE(登記確認済)

現段階では、iPhone(iOS)版しか配信されておらず、アプリはAppstoreからのみダウンロード可能です。

マッチングアプリなので、サービスのシステムは男性有料・女性無料の月額定額制になっており、異性に「いいね!」を送ってリアクションがあれば会話が出来るようになります。

恐らく今後Android版もリリースされると思いますし、新たなコンテンツも追加になると思いますが、現段階ではこれといった特徴は見られませんでした。

 

運営会社

truve(トゥルーブ)の運営会社は、サービス名をそのまま冠した「株式会社TRUVE」さんです。

株式会社TRUVE
代表取締役社長 小原敬
東京都中央区入船2-7-1 コイズミビル2階
03-6427-6782
インターネット異性紹介事業届出:受理番号 30180084000

間違っていなければ登記は他の住所で行っているようで、設立は2017年11月28日。

これまでに他のサービスを提供していたような情報は見当たりませんが、資本金が1,300万円あるのである程度の規模ではあるようです。

しかし、ここ最近リリースされた新規マッチングアプリの多くは、資本金4,000万円以上の企業が提供するサービスがほとんどですし、そういった点においては少々心もとないかなと思います

昨年、配信停止に追い込まれたマッチングアプリは、いずれも資本金は5,000万円でしたし、そこにはリクルート系列のMatchbookも含まれています。

それだけ現在の異性紹介事業(出会い系)は競争が激しいという事なんでしょうね。

 

どんなマッチングサービスなのか?

truve(トゥルーブ)は恋活・婚活マッチングアプリとして配信されていますが、最近のマッチングアプリの傾向を見ている限りでは、どちらもできるというよりはどちらかに絞らないと生き残りが難しい印象なので、そういった点では後発のマッチングアプリながらtruve(トゥルーブ)は中途半端なのかなと思っています。

恋愛の先に結婚があると当然の結果なのかなとも思いますが、恋活アプリなのか婚活アプリなのかで登録者の年齢が大きく変わってきますし、どちらもという事では利用者が集まりにくい気がしています。

truve(トゥルーブ)が重要視している事は「恋愛観」。

Appstoreのアプリ紹介欄にも恋愛観というワードが何度も登場しますし、登録の際にも恋愛観を設定する項目があります。

しかも他のマッチングアプリのように5~6個の中から選ぶのではなく、選択できる内容は23種にも及んでいます。

複数の項目を選択することも可能で、ここで設定した価値観を元にマッチングしていくという事なのでしょう。

truve(トゥルーブ)の検索画面では相手との相性がパーセンテージで数値化されており、恐らくこの数値はここで設定した価値観を元に算出されたものだと思われます。

 

カラーで判別出来る相性

現時点で確認できたtruve(トゥルーブ)の最大の特徴がこれ。相手との相性が色で判別出来るようになっているビジュアル。

マッチングアプリっぽくないし、ちょっと異様な光景ですよねw

数字でも表示されていますが、パっと見で分かりやすくしたかったんでしょう。

画面右上に表示されている「?」を押すと、カラー表示の詳細が確認できます。

なんかよく分からないけど、80%以上マッチしていてもお互いの関係に求める価値観は違っていると判断されることもあるようです

どういう意味なんだろう・・・。

80%以上マッチしているのであれば価値観が合うという事ではないのかな?

これを見ると逆に何がしたいのか分からなくなってきますよねw

 

サクラについて

先ほどの検索画面を見ればわかるように、現段階では女性は3人しかいません。といっても全部テスト用のアカウントかもしれませんけどね。

サクラを使っているような胡散臭いマッチングアプリは、配信開始から1週間で数百人もの会員がいることがありますが、AppstoreだけではなくGoogleplayも新規アプリは数日間検索に表示されないというシステムになっているので、実は配信開始から1週間未満で数百人も集めることは現実的に不可能な事なんです。

提携しているサービスがあったり、事前にSNSで募集をかけているのであれば話は別ですが、よほどの大手運営会社でなければそういった事は出来ません。

そう考えるとtruve(トゥルーブ)の現状はごく自然な状態ですし、登録してサクラからアクションがあったといったこともないので、サクラはいないと考えてよさそうです。

 

truve(トゥルーブ)の使い方と利用方法

truve有料会員の月額料金

truve(トゥルーブ)は女性は無料で利用できるので、男性のみ有料設定になっています。

男性は有料会員にならないとマッチングしてもチャットが利用できないので、本格的に利用したいのであれば有料会員にならなくはなりません。

料金はマッチングアプリの相場通りで、高くもなく安くもなくといった感じです

有料プラン 月額料金
1ヶ月 3,900円/月
3ヶ月 8,800円(2,933円/月)
6ヶ月 15,800円(2,633円/月)
12ヶ月 24,800円(2,066円/月)

大手マッチングアプリのほとんどが1ヶ月の料金を3,800円か3,900円に設定しているので、truve(トゥルーブ)の料金は平均的な金額とみていいでしょう。

他にも「いいね!」を押すために必要なtruveポイントなるものがあり、毎月決まった回数以上のいいね!を押してしまうと、追加課金が必要になる事もあるので、いいね!の乱用には気を付けましょう。

  • 10ポイント:960円
  • 20ポイント:1,800円
  • 30ポイント:2,500円
  • 50ポイント:3,800円

だいたい1ポイント(1いいね)あたり100円で、まとめ買いするほど単価が安くなっていきます。

 

truve入会方法と退会方法

truve(トゥルーブ)に登録する場合は、Facebookアカウントと連携するか、電話番号を登録するかのどちらかになります

電話番号で登録する場合は、「Facebookを利用されていない方」を選択すると電話番号の入力画面が表示されるので、そこで電話番号を登録してSMSで認証するようにしましょう。

逆に退会したい場合は、画面右下にある「その他」メニューを開き、一番下までスクロールすると「退会手続き」というメニューが設置されているので、そこから退会に進みます。

「退会手続きを始める」を押すと、退会理由を選択し、その具体的な理由を入力するボックスが表示されますので、こちらを入力して退会完了となります。

 

truve(トゥルーブ)の感想と評判まとめ

truve(トゥルーブ)はまだまだリリースされたばかりの新規マッチングアプリなので、正直なところまともに利用できるような状況では無いように思います。

マッチング機能も検索だけですし、当然会員もいません。

今後、運営さんが追加機能を実装して、SNSなどで広告をだせば人も増えると思いますが、現状では静観するのが一番でしょう。

現状を見る限りではtruve(トゥルーブ)は価値観マッチングをプッシュしているようですが、どうようのマッチングシステムは他の恋活アプリや婚活アプリで広く使われている一般的なマッチングシステムなので、truve(トゥルーブ)に魅力を感じて有料登録するほどのものではないかなと。

昨年2018年にリリースされたaocca(アオッカ)なんかは、早くにビジュアルチェンジをし、追加機能もリリースするなど、早くからテコ入れがされているので、そういった改善が見られないとこのままでは厳しいのかなと思います。

 

デーティングアプリ【aocca(アオッカ)】感想と出会い評価
旧来の出会い系アプリとも、マッチングアプリとも違う、全く新しいデーティングアプリ【aocca(アオッカ)】の使い方や料金システムなどを感想を交えてご紹介。aocca(アオッカ)は2018年12月2日にサービス開始となったばかりの新規出会い系サービスで、現在はブラウザでのみ提供していますが、今後はアプリ版のリリースも予定している注目のサービス。コンセプトは「出...

 

現時点では口コミなども投稿されていないので、また口コミが増えてきたり、新たな機能が実装されたら追ってレビューしたいと思います。

 

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

コメント