【ツイントーク(TwinTalk)】キュンキュンするチャットアプリの感想と口コミ評価

Android専用の出会い系アプリ【ツイントーク(TwinTalk)】がどんなアプリなのか、実際に登録した感想や出会い系アプリとしての評価、また他の利用者の口コミ評判をまとめてご紹介。

ツイントーク(TwinTalk)はGoogleplayで配信されている自称”チャットアプリ”だが、その仕様だけを見れば完全に出会い系アプリであり、しかも料金的には一般的な出会い系アプリの倍以上も高額となっている。

これのどこがチャットアプリなのか謎だが、ツイントーク(TwinTalk)が気になっているという方もいると思うので、ツイントーク(TwinTalk)の実態をここで全て暴露したいと思う。

 

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

 

ツイントーク(TwinTalk)の危険性と評価

ツイントーク(TwinTalk)は「今日の出会いが、あなたを変える。キュンキュンするチャットアプリ」というキャッチフレーズを使い、Googleplayで配信されているチャットアプリだが、異性との出会いを禁止しているかのような注意書きもあり、ダウンロードする前からちょっとした矛盾が目立つ。

実際にアプリをインストールしても、普通の出会い系アプリと比べると違和感が多く、問題も多い。

ダウンロードしない方が良い出会い系アプリの典型とも言って良いので、今後このようなアプリに捉まらないためにも、危険な出会い系アプリは何がダメなのかここでしっかり覚えて帰ってもらえればと思います。

対応OS Android
インターネット異性紹介事業届出 無し
チャット料金 200円/通
サクラ ほぼサクラ
運営会社と実態 偽名での登録のため実態がつかめず
審議会コメント ぼったくりの出会い系

 

ツイントーク(TwinTalk)の気になるポイント

ツイントーク(TwinTalk)は表向きはチャットアプリ、中身は出会い系アプリという、Googleplayなどでよく見かける類のアプリなのだが、こういった出会い系アプリにはいくつかの共通点がある。

ツイントーク(TwinTalk)にも当てはまるものが多々あり、典型的な出会い系アプリと言えそう。

  1. 運営会社が不明
  2. 法律を無視したサービス配信
  3. 料金がとにかく高い

いずれも危険な出会い系アプリに共通する項目で、こういった共通点がある出会い系アプリには必ずと言って良いほどサクラがいる。

詳しくは後程ご紹介するが、ツイントーク(TwinTalk)にもサクラはいると思われるので、これらの共通点がある出会い系アプリにはくれぐれも注意してほしい。

アプリの中身を紹介する前に、まずはこの3つの項目について詳しく触れていきたいと思います。

 

ツイントーク(TwinTalk)の運営会社

これはツイントーク(TwinTalk)内に掲載されているツイントークの運営会社に関する情報なのだが、見ての通り運営会社名は「ツイントーク運営事務局」という実在しない、もしくは実在が確認できない団体名になっており、その背後で運営している会社の情報は一切出てこない。

唯一、会社の所在地が「神奈川県横浜市中区桜木町2-2」となっているが、同住所には80社以上の会社が登記されており、恐らく登記するために利用されるレンタルオフィスが入っているテナントなのだろう。

このせいで、実際の運営会社がどこか分からないし、本当にこの住所に登記している会社の中にツイントーク(TwinTalk)の運営会社がいるのかも分からない。

ツイントーク(TwinTalk)が有料の出会い系アプリという事を考えると、これは「特定商取引法違反」となる可能性が高い。

ツイントーク(TwinTalk)のように運営会社が分からない、運営会社の情報が分かる形で提示されていない出会い系アプリは絶対に利用しない方が良いだろう

 

違法な配信の可能性が高い

ツイントーク(TwinTalk)は「チャットアプリ」と自称しているが、先ほどのアイキャッチ画像にもあったように、異性との出会いを探す出会い系アプリである事はほぼほぼ間違いない。

となると、出会い系サイト規制法に基づいて「インターネット異性紹介事業届出」という届出を所轄の公安委員会に提出し、認可を受けなくてはならないのだがツイントーク(TwinTalk)はこの届出をしていない、いわば無認可の出会い系アプリなのだ。

届出をしていない証拠に、利用者の年齢確認を義務付けておらず、年齢確認をしない段階で異性とのメッセージのやり取りが出来てしまう。

出会い系アプリに馴染みが無い人からすると、年齢確認という作業は面倒なのでない方がいいという認識かもしれないが、これは法律で定められている事なので実は必須の手続きであるという事を覚えておこう

 

ツイントークはとにかく高い

既にご紹介の通り、ツイントーク(TwinTalk)の利用料金は一般的な出会い系アプリと比べると馬鹿みたいに高い。

高額というだけでも問題なのだが、更にツイントーク(TwinTalk)では料金表が掲載されておらず、何をしたら何ポイント消費するかという事が分からない。

これは景品表示法に抵触する実態であり、ツイントーク(TwinTalk)をおすすめ出来ない理由の1つとなっている。

ちなみに、私が実際に使ってみてわかった料金システムは以下の通り。

【1コイン=10円】
・チャット送信:20コイン(200円)
・チャット画像の開封:5コイン(50円)

チャット料金だけで言えば、公安から認可されているハッピーメールやPCMAXの4倍という超高額設定であり、画像の開封・閲覧においても高い設定となっている。

これだけ料金に差があるのであれば、人気が無いツイントーク(TwinTalk)をわざわざ利用する意味はないだろう。

 

ツイントークの使い方とサクラ調査

ツイントーク(TwinTalk)をダウンロードすると上の画像の内容を登録して登録は完了となる。

電話番号やメールアドレス、またSNSとの連携といった煩わしい手続きが無いのはありがたいが、これも危険な出会い系アプリの特徴であり、「個人情報登録不要」という事をアピールしている事が多い。

逆に言うと、相手も身元不明の相手であり、もしツイントーク(TwinTalk)で知り合った相手とトラブルに発展しても対処のしようが無いという事になる。

万が一の事を考えると、簡易登録可能な出会い系アプリは避けるべきだろう。

 

ツイントークのマッチングシステム

ツイントーク(TwinTalk)に登録して検索画面を開くと男女ともに表示されるので、女性に絞り込んでみたところこのように熟女ばかりが目立つ結果に。

逆に20代の女性が少なく、20代前半の女性ともなると皆無に等しい状況

見るからに「熟女系出会い系アプリ」といった感じなのだが、ツイントーク(TwinTalk)の配信ページにはそういった事は一切書かれておらず、それにもかかわらずこれだけ熟女が集まるというのはあまりにも不自然な状況だ。

一般的に出会い系アプリと言えば20代が中心であり、そのアプリが熟女向けのアプリ出ない限りこういった事態は起こりえない。

最も可能性が高いのは、ツイントーク(TwinTalk)が配信される以前は熟女系の出会い系アプリだったという事であり、そのアプリが名前を「ツイントーク(TwinTalk)」に変えて配信されているからという事だろう。

もしそうでないのであれば、熟女向けと書いていないのに熟女ばかりが集まっているという事は、そういった趣向の出会い系アプリにするために運営が捏造したサクラという事になる。

まぁ後者の方が可能性は高いのだろう。

 

サクラがいるかどうか検証

本レビューの最初の章でご紹介したような危険な出会い系アプリの共通点がある場合、限りなく100%に近い確率でサクラがいる。これまでに500以上の出会い系アプリをレビューしてきたが、何なら100%と言っても過言ではないくらいだ。

そしてこれがツイントーク(TwinTalk)に登録して30分後のチャットボックス。

適当に登録して顔写真も設定していない40代男性のプロフィールに、こうやってメッセージを送ってくる時点でサクラ確定と見て間違いないだろう。

また、ツイントーク(TwinTalk)では画像閲覧にコインが必要になっているのに、この女性のメッセージには画像が2枚も貼付されており、コイン消費&課金させる気満々のメッセージだった

何よりも突拍子もないメッセージばかりで、会話の流れを無視した返信ばかり。

恐らく定型文を使って自動送信&自動返信を繰り返しているのだろう。

サクラ確定。

 

ツイントークから退会する方法

ツイントーク(TwinTalk)から退会したい場合、残念ながら少し面倒な手続きが必要になる。

たいていの出会い系アプリは、簡単に登録できる代わりに簡単に退会出来るようになっているのだが、ツイントーク(TwinTalk)は簡単に登録できるのに退会が面倒というゴミアプリあるあるとなっている。

ヘルプにも書かれているように、退会したい場合は「お問い合わせ」から退会の旨を連絡しなくてはならず、運営の処置を待つしか方法が無い。

普通の出会い系アプリのように、退会ボタンを設置してくれれば運営の手間も省けると思うのだが・・・。

 

ツイントークンの口コミ評判と感想まとめ

ツイントーク(TwinTalk)が配信されているGoogleplayのレビュー欄を見てみると、投稿されている口コミはいずれも高評価で、気持ちが悪くなるくらいツイントーク(TwinTalk)を褒めちぎっている口コミばかり。

こんな高額な出会い系アプリに高評価を付ける人間がいるはずもないので、これらの口コミは全て運営の自演・捏造だと思って間違いないだろう。

こういった出会い系アプリの口コミに限らず、最近はAmazonレビューなども信頼性が低下してきており、ようやく皆がまともな感覚を取り戻しつつあるとホッとしているところだ。

そもそも、誰が書いたかも分からないような口コミを当てにしている事自体間違いだという事に気付くべきだし、口コミしか信用しない人たちはいい加減目を覚ますべきだろう。

最後にツイントーク(TwinTalk)の感想と評価をまとめると、「ゴミアプリ」この一言に尽きる

まずいくつもの法律違反があり、運営会社に法律順守という概念がないらしい。

こういった運営会社が提供するサービスは、利用者のためというより運営会社のためのサービスになっている事が多く、ツイントーク(TwinTalk)のように相場の倍以上の料金設定や、簡単に退会させない仕様など、全て運営の都合がいいように作られている。

つまり、運営の利益のためだけに作られた出会い系アプリという事であり、利用者にとっては何一つメリットが無い。

くれぐれもこういった危険な出会い系アプリに騙されないように気を付けて欲しい。

 

出会えないサクラアプリばかり...

私もそう思いますが目的別で一番おすすめの2つのアプリを使えば恐らくは一番効率よく会える確率も高いかと思います。

出会いの目的は
  • セフレなど割り切った付き合い
  • 恋活・婚活など真剣な付き合い
どちらかでしょうか。

それであれば以下2つのアプリが鉄板です。理由も添えて解説します。

セフレなど割り切った付き合い
セフレなど大人な出会いをしたい人では超有名なハッピーメールやPCMAXをおすすめする人がいるかと思いますがあれでは風俗業者か援助目的の女性としか会えないでしょうね。

実際に私も過去に使ってましたが今の現状は酷いもの...

そこでおすすめなのがこのアプリ。


理由は
  • 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
  • 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
  • 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)
以上の理由となっています。

Jメールのおすすめ機能2つで無料で使う事が可能です
赤枠で囲った部分を駆使して...

無料でチャットが送信できるチケットが貰えるのでまずそこでゲット。

次に新人しか掲載されない掲示板でプロフィールがしっかり書かれている人は避けて(サクラか業者)他の登録したばかりの内容が薄い人を狙います。

初めてJメールを利用するのであれば↓からなら1000ポイント程度ゲットできます。

相手は新人ですから会う事前提でラインの交換をすぐに行って下さい。

最短で30分程度で約束を取り付ける事ができるでしょう。

Jメールの無料登録はこちらから

恋活・婚活など真剣な付き合い
マッチングアプリも沢山リリースされておりますが、どれを選んでも一緒と思っていませんか?

意見としては
  • いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
  • コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
  • 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
  • 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない
などが聞かれます。

はい、その通りです。(泣き)

結局は利用者が一番多い所であとは正しい使い方をしたもの勝ちです。

何か特別な機能や趣向があったとしても利用者が少ないというデメリットがあります。

そして一番利用者が多いく出会い易いのが...

マッチングアプリで一番おすすめなのがペアーズとなります。利用者は累計1000万人いるモンスターアプリとなっています

ペアーズです。断トツです。

累計利用者1000万人を超えているアプリなんて10年以上運営続けている出会い系アプリであったとしても5個あるかどうか。

それがマッチングアプリで新しい分野にも関わらずこれだけの会員数。

真剣な出会いを考えている人のほとんどがペアーズを選択しています。

どの地域であったとしても心に来る異性がきっと居るはず。

まずはどんな人が使っているかだけでも見てみませんか?

後悔しませんよ!

ペアーズの無料登録はこちらから

 

 

 

コメント