出会い系アプリ【ツーピース】の利用感想と評価を掲載。
“友達作り特化型チャットアプリ“など意味不明なPRを展開しているツーピース。どこか古臭くダサいデザインで怪しさが爆発しているが、友達作りと言いつつもチャット料金はしっかりぼったくり設定で友達作りの為に作られたアプリでないことは一目瞭然。
しかも男女ともに有料でチャット1回につき200円というあり得ない設定に加え、掲載すべき運営会社情報が不足しており特定商取引法に抵触している可能性が高い。絶対に手を出さない方が良いだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

ツーピースの実態
対応OS | Android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
チャット料金 | 200円/通 |
サクラ | たっぷり |
運営会社と実態 | 偽名での登録のため実態がつかめず |
審議会コメント | 似非出会い系アプリでしかもぼったくり! |
運営会社
既述しているようにツーピースは有料コンテンツを有するアプリなので、特定商取引法の定めにより運営者に関する特定の情報を掲載しなくてはならない。しかし掲載されている情報では不足しており、特定商取引法違反が疑われる。
掲載必須項目 | ツーピースの掲載内容 |
---|---|
事業者名 | Two Peace |
運営責任者 | 掲載なし |
所在地 | 東京都豊島区東池袋2-60-2 池袋パークハイツ2F |
連絡先 | info@twopeace.online |
電話番号 | 掲載なし |
他にもいくつか掲載すべき内容があるが、運営会社に関わる内容は以上のものとなる。このうち、電話番号については掲載必須ではないし、掲載していないからといって違法となるわけではないが、まともな運営会社であれば電話番号は掲載するものであり、電話番号の掲載の有無で運営会社の善し悪しが判断できるといえるだろう。
大きな問題点としては、運営責任者の掲載がないという点と、事業者名にサービス名が掲載されているだけであり、これは事業者名でも何でもないという点。この2点については完全に特商法違反であり、運営に特商法を守るという意識が欠落しているのが見て取れる。
つまり法律などどうでもよく、自分たちが儲かればそれで良いというスタンスなのだ。
このような会社が運営するインターネットサービスでまともなサービスが提供されていたためしはなく、もれなく詐欺アプリというのが私の経験則に基づく結論だ。
出会い系アプリか否か
結論から言えばツーピースは出会い系アプリだろう。そもそも配信元のGoogleplayに運営自らが「出会系ご近所さん探し」と書いているのだから、出会い系として作られていることは明らかだ。また「恋人探しの恋活アプリ」とも書かれており、もはや逃げ隠れできないレベルで出会い系アプリだ。
この場合、出会い系サイト規制法の定めにより公安委員会に対してインターネット異性紹介事業の届出をしなくてはならないのだが、ツーピースはこの届出を明らかにしていない。
法律で定められている利用者の年齢確認も実施していないし、運営会社情報の掲載もかなり適当。もし届出をしたとしても間違いなくスルーされてしまうことだろう。
つまり、どのような方法を取ったとしてもツーピースは違法となってしまう。それほどツーピースはいい加減に作られているという事であり、運営に法律を守るという気概が一切ない証拠と言えるだろう。
サービス内容
ツーピースはご近所探しや趣味友など様々な機能があるかのようなPRをGoogleplayに掲載していたが、実際にはそういった相手を探すための機能などは実装されておらず、普通に絞り込んで検索するだけの至ってシンプルな出会い系アプリとなっている。
また見ての通りどこか古臭いデザイン。メニューアイコンや色彩バランスがそう感じさせるのかな。10年前のサービスと言われても納得してしまうレベルだ。
検索以外の機能は特になく、検索して気になる相手がいればチャットを送って交流を深めるといった具合になっている。
料金システム
ツーピースはっきり言ってぼったくりだ。先ほど紹介したように、ツーピースは出会い系アプリ以下の機能しかなく、ご近所さんを探すにも友達を探すにも、そして恋人を探すにも不向きな出会い系アプリとなっている。
このような出会い系にお金を払うのは何よりもバカバカしいのだが、ツーピースの利用料金は一般的な出会い系アプリの利用料金相場と比較しても明らかに高額。課金して後悔する前に、しっかりこの料金表を見て踏みとどまるようにしてほしい。
ちなみにポイントレートは「1ポイント=10円」。
- チャットの送信:20ポイント
- 画像を送信する:20ポイント
- 画像を閲覧する:30ポイント
他者にチャットや画像を送信すると200円、送られてきた画像を閲覧すると300円分のポイントが消費するシステムだ。
チャット料金だけを見れば相場の4倍、画像の送信・閲覧については相場の7倍以上という驚きの設定になっている。これだけの高額であればそれ相応のサービス内容が求められるものだが、紹介しているようにツーピースにはその価値が一切ない。
しかも有料コンテンツを配信しておきながら、運営者情報は掲載しないという酷いありさま。ぼったくり、詐欺アプリと言われて然るべきアプリと言えそう。
サクラ
運営会社不明、ぼったくり料金とくれば、気になるのはサクラがいるかどうかだ。これだけ高額で時代錯誤のシステムでも、集客に力を入れていて課金するだけの対象がいれば人によっては利用する価値を見出せるかもしれない。
しかし当然のことながらツーピースでそのような奇跡は起こっておらず、あるのはサクラからの一方的なメッセージだ。
登録から30分ほどで2人の女性から3通のメッセージが送られてきていた。私が年齢50歳・顔写真無しで登録したことを鑑みると、これは明らかに不自然なメッセージと言えるだろう。
何しろツーピースは女性も有料に設定されているので、この女性たちはそんなよくわからないおっさん相手にお金を払ってメッセージを送ってきたことになるのだ。理由付けするほうが難しいレベルだろう。
まぁこうでもしないとチャット200円のサービスでチャットが活性化するようなことはないので、ある意味当然の手段なのかもね(笑)
ツーピースの感想まとめ
ツーピースは典型的な詐欺アプリ。運営会社情報は不足しまくっており、異性紹介事業届け出もしていない。法律を守る気はサラサラなく、自らの利益のみを追求している始末だ。
しかもその利益の上げ方もサクラを使ってぼったくるという最低の方法で、冗談でもお勧めすることは難しい。
アプリ内のデザインもさることながら、登録されている女性たちの写真も数年前の携帯で撮影されたような色合いと、ひと昔前のメイクとファッション。恐らくだが、数年前に配信されていた出会い系アプリ(サイト)のサービス名を変えて配信しているだけなのだろう。
登録している女性全員がたまたま数年前の写真を使っているとは考えにくいし、5年以上携帯を変更していないというのも考えにくいので、サービス自体が数年前のものと考えるのが自然だ。
こういった似非出会い系アプリでは絶対に出会いは生まれないので、変な期待はせずに大手の出会い系アプリやマッチングアプリを使った方が安上がりだし、出会いの可能性も一気に高くなることだろう。
- セフレなど割り切った付き合い
- 恋活・婚活など真剣な付き合い

- 業者やサクラが他より圧倒的に少ない
- 新人が一番出会い易く専用の掲示板がある
- 若い不倫希望の人妻も居て燃える(笑)

- いいね!しからマッチングで一緒でしょ?
- コミュニティー機能なんてどこもあるじゃん
- 機能どこも大差なくて選択肢ないじゃんかよ
- 月額料金(男性)もほぼ一緒で特別安くない

コメント